6/18(土)午前
- カテゴリ:日記
- 2011/06/18 13:11:53
未明に作業する必要で夜更かしして、明け方の朝食がまたレトルトカレー
そして一休み。午前中に作業の続き。
そして菜の花類の完全収穫。
イチゴは先週収穫しなかった実があるけれど、収穫したものかどうか。
菜の花のプランター2個は耕してしまう。
からし菜と思っていたら菜の花のような種だった株は、アリマキのせいか、未熟な種が多い。
その株と同じ鉢に小さく育っていたイチゴが急に葉を伸ばした。
アブラナ科とイチゴは相性が悪く、アブラナ科の育ちがよくないと本には書いてあったけれど、イチゴの方も抑制されるのかもしれない。
今年の菜の花の種が採れたので、昨年の種はスプラウトで食べるのもいいだろう。
からし菜とからし菜と思っていた菜の花?は別に種を集めていて、これをプランター2に
全部ばらまいてみた。当然食べてしまうのが目的。
プランター1に出ていた菜の花の双葉もプランター2に移植。
今年のからし菜を育つそばから葉をちぎって食べていたのだけれど、最後花を咲かせてやった経緯があるけれど。
そういえば、ユリネの鉢に蒔いたベビーサラダミックスはまだあまり育っていない。
5月から寒い日もあったせいか、直射日光があたらないせいか。
ユリネも今のところ芽はでていない。
さて、ガーデニングの課題は、
・イチゴのランナーをどうにかする。
・イチゴのいくつかある実をどうにかする。
・イチゴの親株を残すのかどうか、特に最初の株は3年目だし。
・国立科学博物館でもらった稲を蒔く。
・咲きそうで咲かないネギをそろそろ食べる。
・プランター1が空き状態。菜の花を蒔くのはさすがに早い。菜の花だけなら酸性でよいので、消石灰処理もいらない。浜離宮の花畑のように菜の花とコスモスを季節交替にするのもおもしろいけれど、コスモスは食べられなさそう。
--- 17:20追記
午後に白山神社に出かける。
http://www.city.bunkyo.lg.jp/visitor_kanko_event_ajisai.html
歯ブラシ供養は日曜だけれど、目的はアジサイで雨も降るのでちょうどよい。
帰宅後、国立科学博物館でもらった稲の種をさがしたけれど、
見当たらない。
旧岩崎邸で待ち合わせという時に、カメラバッグに入れた記憶はあるのだけれど、
その後、どこに置いたものか。
混ざるなたねの種(あはは)はその昔歓迎できなくて
もうしわけなかったが
いちごは自家受粉すると思うので歓迎なのですが...!!