Nicotto Town



ハイブリット型ガス発電

 今原発に代わる発電として、ハイブリット型ガス発電が注目されている。世界トップの日本の技術を使えば、石炭火力発電にくらべ、倍以上の発電効力、CO2排出も半分以下だ。福島第一原発の60分の1の敷地面積で発電可能です。天然ガスも技術の進歩により年々価格が下がっている。石原都知事は、東京湾の埋立地にこの発電所をつくる構想を練っている。

アバター
2011/06/24 12:49
ハイブリット型ガス発電?
知りませんでした。
いろいろな発電方法があるんですね。
アバター
2011/06/23 01:23
埋め立て地…心配ですねぇ…
ディズニーランド周辺も液状化で大変でしたからね><

今後に期待します。
アバター
2011/06/21 20:40
凄いなかなかいいアイデアだね!
東京湾はちょっと不安が残るなぁ~!
埋め立て=液状化だからね!
津波対策もしっかりやらなきゃ!
原発よりは絶対にいいね^^
アバター
2011/06/21 15:49
少しで良い方向に進んでいけばいいですよね^^
アバター
2011/06/21 12:19
へぇ~、知りませんでした。
発電方法にはいろいろな意見もあるし、それぞれ一長一短があると思うのですが、
リスクのできるだけ少ない方法を模索してほしいですね。
未来のために…
アバター
2011/06/21 07:09
少しでも安全でエコな発電ができることが
一番いいよね☆
アバター
2011/06/21 06:57
1つの発電方法に大きく依存していると今回のような時に対応しきれないですよね。
新しいガス発電方法もいい案だと思います。
あと天候に左右されるとはいえ太陽光発電ももっと安価になって普及してくれるといいな
アバター
2011/06/21 05:47
東京湾かぁ。
地盤が心配だけど、ガス発電は、地震とかで影響ないのかな~。
ガス爆発とかしないのかな~。
何もわかんないです(-_-;)
原発はなくして行く方向で頑張ってほしいですね!
アバター
2011/06/21 00:34
次世代の発電所になりそうですね。実現したらエコでいいかも(o^~^o)
アバター
2011/06/20 23:23
ほぉ~~~
こういう技術革新はいいかも~
アバター
2011/06/20 22:33
いろいろな選択肢があるほうが
リスクが分散されていいですよね
アバター
2011/06/20 22:15
takeru君こんばんわ!
めっちゃ良い発明だね。
原発よりも全然安全だし。
早く実現して欲しいな。

v(・@・)vブヒッ
アバター
2011/06/20 21:57
色々アイデアがつき無い都知事さんですよね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.