Nicotto Town



ワープ

グイン・サーガの中に 閉じた空間を使って 

長距離を 短時間で移動する能力 というのが 出てくる

そして 古代機械というのは もっと 遠くへ 瞬時に移動する

古代機械というのは 電送機 みたい

閉じた空間というのが ワープみたい

ワープというのは 物理で 光は 直進する性質を持つ

というのがあるけど

天文観測で 質量の大きい星のそばを通過するときに

少し曲がることが観測されてる。

ところが 物理学者は それを 光が曲がるのではなく

空間が曲がる と表現した。

SF作家たちが それを拡大解釈して 

空間を曲げて 両端をくっつければ 遠くの地点がくっつけられる

そっちを通れば 短時間で 遠くへ移動できる

という話に作り上げた

それが ワープ移動

だけど 実際は 光がまがってるだけ

それも ほんの少し

巨大質量のブラックホールをいくつも配置して

地球から発射した光を 曲げて 元のところに到達させる

そういうことが できるとしても 

遠くの空間が 近くにきたわけじゃないから ・・・

こんな分析しちゃうと SF物語はつまんなくなっちゃう。

だから つっこみどころ 満載でも 

つっこまないで楽しむのが 娯楽映画

とはいっても 矛盾だらけな構成のは 困りますけど。

アバター
2011/06/24 01:38
イシスさん
あはは 
私も このごろは つっこみどころにあえてつっこまないで 楽しむことにしてます。
アバター
2011/06/23 22:02
 自慢じゃないですが 説明をよぉ~く理解できないので 多分 これからも私はSFを単純に楽しめそうです! 無知ってたまには 得する事もあるみたい (^^;
 
 
アバター
2011/06/23 00:17
kozさん
そうなんですよ
SFを楽しむときは そんなこと忘れて エンターテイメントとして鑑賞すればいいの
アバター
2011/06/22 23:27
なんだ、ワープってそういうコトだったんですかー
ちょっと残念・・><
アバター
2011/06/22 16:16
のんのさん
ワープ航法がないと 宇宙戦艦ヤマトも アンドロメダへ行って戻るまでに 
地球はほろんでしまいますからね
フィクションなんだから なんでもありで OKですね
アバター
2011/06/22 16:14
葉月さん
SFよりも魔法のほうが 可なんて
なかなか 注文が厳しい
クリーチャーは 実在しないものを作り上げるわけだから むつかしいですね
アバター
2011/06/22 16:11
Noelleさん
そうそう 小説でも 映画でも 自然に入り込めるようなのがいいですね
SFとかじゃなくても 街角で偶然 ばったりと出会う という都合のよい設定なんかね
わたしが 東京で 同級生にばったり出会ったのは 3~4回しかないし

主役は 人間ですからね
アバター
2011/06/22 16:10
ワープがないと、宇宙物のSFが困りますから・・・固いこと言わずに・・・
アバター
2011/06/22 14:46
知人男性に「小説が読めない」という人がいます。リアリティを感じられないからだそうです。
そのリアリティって個人差があるので難しいんですよね。
彼は(年配の方ですが)「スターウォーズ」はも全然ダメ、でも「ハリー・ポッター」はOKだそう。
スターウォーズはクリーチャーのデザインが「あまりにも想像力が貧困だ」だそうです。
どっちも面白いのに~!
アバター
2011/06/22 09:55
フィクションは どんなに荒唐無稽な設定だとしても
本当らしく感じられるような 
そんな力量のあるものが いいですね

それから わたしの好みとしては 人間が描けてないと 
楽しめないなあ(^^)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.