"Six Days in Falluj...
- カテゴリ:ゲーム
- 2009/04/28 10:38:09
身内のゲームネタが尽きてきたので、NEWSから。
『市街戦のゲーム商品化を一時検討
2009年4月27日(月)11時32分配信 共同通信
ゲームソフト会社、コナミデジタルエンタテインメント(東京)は27日、イラク中部・ファルージャで米軍などが行った市街戦の様子を扱ったゲーム作品の商品化を一時検討していたことを明らかにした。同社は「新しいジャンルに取り組もうとしたが、社内外の声などを総合的に判断し、取り扱わないことを決めた」としている。この作品は「シックス・デイズ・イン・ファルージャ」で、米国のゲーム会社が開発。』
アメリカって、何でもゲームにしちゃうんですねー。
とはいえ、記者発表の直後から、ほとんど全方向からの批判が来たとか。
……米軍サイドからだけでなく、攻撃を受ける市民サイドからのステージがあったら、批判はかわせたかなあ?(もしかしたら、こんな意見はNG?)
しっかし、正義を心から信じてる国って、何をしでかすかわからないところがコワイです^^;
さすがに、米軍の攻撃を受ける中、武器もなしで必死に逃げる市民ミッションって、作ってくれないでしょうね~
やりかねない気はするんですが^^;
それでも、批判はかわせないでしょうね、あまりにデリケートすぎる題材ですから><