Nicotto Town


XII: the Hangedman


もし☆どら


どんだけ泳げないのよ。的な。

手持ちの浮き輪持ってないんで、
なんか別の輪っかを持たせてみたら、
亀がドーナツ食ってるようにしか見えないという。


そういや、本日急きょ呼び出されて出かけた飲み会での会話:

「もしドラをぱくったような本書きましょう、売れますよ、汚く。」
「タイトルって版権ないですしね。あれでしょ、~によろしく とかつければいいんでしょ?」

結果、
「もしドラによろしく」とかいうタイトルの本を書けとの指示を仰せつかることに。

アバター
2011/06/28 22:54
>ニノ族♫マカロン さん
普通の亀は食べなさそうw

>桜花沙鏡 さん
全部ひらがなの4文字は鉄板ですよね!

>ちよ さん
まあ、もしドラ自体、「もしもし、ぼくドラえもん」略ですよね?確か。

>ねここねこ さん
よろしくお願いしますw

>おなつどん さん
割かしミリオンセラーな書籍です<もしドラw

>夢喰らい@デカ犬 さん
ええ、何冊か。

>ユェラン さん
「ダーリン」という言葉には自動的に「うちだっちゃ」という語尾が付きます。

>初音 琥珀 さん
ええ、しかも、「元ネタ全く読まずに書いた方がネタ的においしい」という指示付きです。

>二人静 さん
いいえ、自分が手を下すまでもなく、
世の中そんな儲け方してる人は多いのです。
アバター
2011/06/26 21:14
危ない 儲け話には 気を付けろーーーー。
割りのいい話にもね。
アバター
2011/06/26 10:12
もしどらによろしくwwww
アバター
2011/06/25 19:45
「☆」を見て何を思い浮かべるかが問題です。

『も(ろぼ)し(あたると)ドラ(えもん)によろ(よろ)し(た)く(らしを)』 が
Amazonの検索でヒットする日を楽しみにしています。
アバター
2011/06/25 14:24
本書いてるんですか?
アバター
2011/06/25 13:02
輪をもたせたって・・・ドーナッツでは浮かないよ((笑

もしドラってなんですか? わからない人はあっちがぱくったと思うのでは?
金になりゃどんな方法つかったっていいんですけどね!
アバター
2011/06/25 11:12
もしドラによろしくという本を見かけたらとりあえず買っときますww
アバター
2011/06/25 09:30
俺のもしドラがこんなによろしくやってくれるわけがない
アバター
2011/06/25 09:22
 二つくっつけた!
 あと、「~は―のあとに」とかもいいんじゃないですか(笑)。もしくは「――おん!」とか。
アバター
2011/06/25 09:16
亀ってドーナツ食べるんですか?www




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.