二人目不妊?卵管造影検査
- カテゴリ:日記
- 2011/06/29 14:18:41
今日、卵管造影検査してきました。
そんな激痛じゃなかったけど、
アイタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタって感じでした。
結果。
左は正常。
右は腸と癒着してるのか?なんか検査液が抜けきってない感じらしい。
でも、完全閉塞してるわけじゃないし、左は問題ないから、
妊娠はできるはずです。
それより、年齢があるから、早くしないとね~
とサラ~と言われました。
その後排卵チェックとか今後やっていきますか?といわれたけど、
別で不妊専門クリニックにかかっているし、
「また考えます。」って言って、かえって来ました。
検査は保険がきいて3000円以下でした。ヨカッタ。
次は土曜に不妊専門病院の方に卵ちゃんチェックに行ってきます~
これで排卵してくれたら、卵管造影後のゴールデン期間だし、
ギリギリ2才差で妊娠できたら、いいのにな~♪って
こういうよこしまな想い(?)がイカンのかしらん。
でも、思いつめず、今頃赤ちゃんがお空からどのママにはいろうか、
見てると思って、あ!あのママおもしろそう!たのしそう!って思ってもらえるように、
楽しく過ごすもーん。
そうそう、昨日見たグッドライフの最終回。
子供が「今度生まれてくるときも、パパの子供で生まれてくるよ。」って言葉に、
ハッ(ll゚艸゚ll)
と、しました。
またうちの子に生まれてきたい!って、
思えるように自分の子供に接してあげられてるのか?あたし!
って、最近の日常をやや反省してました。
今回も読んでくれてありがとう。
また不快な気持ちや悲しい気持ちを思い出させてしまったらすみません。
























きゃあ~~~キレサザ~~~
こわい~~~に~げ~ろ~~~
みんなも、に~げ~て~~~
プッツンしちゃったw
4人のママでも、
1人のママも、2人のママも、3人のママも、4人のママも、全部初めてやるんだもんね。
たくさんいるから、ベテランで、自信満々に子育てしてるわけじゃないと思います。
で、何をやらかしちゃったの?だいじょぶ?* ̄O ̄)ノ
そうかぁ。。。確かに自分で排卵をコントロールできないですよね~
排卵して欲しいって思っても、逆の作用が働いちゃったりで・・・
近所のボス・・・大変そぅですね~
ボスって、ドラマのあまみゆうきみたいなさばさばしたBOSSならいいのに~
かなしいけど、よかったなんて、ホント複雑ですよね・・・
妊娠したいけど、「今回は」よかった・・・なんて。
ももちゃんさんは、次に進むことは考えてるんですか?
たちいったこと聞いてごめんなさい(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ
ホント、今は、イヤイヤ大魔王で、は~ら~た~つ~!!!ってことが多いから、
イラっとすることも多くてね~イカンよね~
こっちも人間だけど、自分の子供でも、幼児でも、別の人間。
ちゃんと尊重したりしなきゃいけない部分もあるんよね・・・
言うのは簡単、やるのは、むずかしーけど( ̄ー ̄)
私~今日やっちゃったよ。。。
母やってく自信ないや;;
私は左の卵管が少し癒着気味ですが、今回その左からの排卵だったので
大丈夫だと思いますよ。と言われました。
私は、もう死ぬ~って思うくらい痛かったです。
あんな痛み今まで味わったことないかも??
そうそう左が正常なら、大丈夫ですよ。
私は右にかけて頑張ってますが、中々右から排卵させるって出来ないですよね^^。。。
今回は、駄目そうです。今日体温が下がってしまいました。
やっぱり、左の排卵だから駄目だったの?と思ってます。
なんか、もう嫌になってきます。
でも、近所のボスが10月くらいに出産らしく、私が今回妊娠したら3月でギリギリ同い年に
なってしまうのですが、ちょっと良かった気もしてます。
ショックとホットした気持ちと複雑です。
忙しさに託けてるなぁ・・・もっとちゃんと接してあげないといけないなぁ・・・
反省ですwww