Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


当意即妙

当意即妙(とういそくみょう)

意 味:  その場その場に応じて機転をきかすこと。また、その場の雰囲気に合わせて、
      すぐさま気のきいた言動をすること。
      「当意」はその場に応じて、素早く適切な対応をとったり工夫したりすること。

出 典:  仏教語の「当位即妙」
     (何事もそのままで真理や悟りに適っていること。また、その場の軽妙な適応)から。

句 例:  当意即妙の答え

用 例:  頭の回転が早い彼女には、何を言っても当意即妙の答えが返ってくる
      冗談の度が過ぎたのか、ちょっと座が白けた。すると、ネピア嬢は当意即妙に、
      「ええ、結構ですわ。(後略)」
      <檀一雄・火宅の人>

類義語: 臨機応変(りんきおうへん)

参照:四字熟語データバンク&Goo辞書

#日記広場:勉強




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.