Nicotto Town


ブログなんて似合わない。


震災だから節電するわけじゃない。

世の中は、15%節電だっけ?そんなことを言ってるけど、
申し訳ないがおれは無理。やらないというのとは違うけど。
クーラーつけても29度以上、それでさえもめったに使わず
電灯類も最小限しか使わない、それがおれの普通だから、
節電したところでわずかな差しか出てこない。
まぁ、俺は体力がそれなりにあって、熱中症とはほぼ無縁。
だからこそクーラー使わないって言うけどさ、辛抱できる人が
辛抱して体力が比較的ない病人年寄り子供のためには
使えばいいじゃん?

たとえ東電が最大限供給できる電力量をうそ言ってようと、
おれたちがすることって普通に節電することじゃないの?
ま、「少なくとも原発での電力供給が減っている」現状でさ、
普段言う節電よりもちょっと余分に減らすほうがいいだろうって
普通に考えれん?
揚水発電の容量分余裕があるって書いてる人、それって
電力会社の発電容量に入ってるのと違うの?発電施設だもん。
企業からの買い上げ電力があるじゃんっていう人も、よく考えてみ?
去年の使用量から予測した今年の使用量を基準にしてるわけだ。
今年が去年よりもひどい夏になるかもしれんのと違う?
予想したものが絶対そのとおりになる保障ある?
東電が嘘ついてるかどうかなんて、関係ないのよ。
うちらは、できることをすればいいだけやろ?

東電擁護するわけじゃないが少なくともマスコミに出てるだけの
情報だけを見て間違ったことを書いている人、おれがツッコミを
入れた人以外にも多いよな?
もしこのブログ見て気が付いたなら、調べなおして書き直せよ。
ブログでみんなに周知するってのはそういう責任もある。

#日記広場:ニュース





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.