Nicotto Town



学習できない

布をいくつか購入したので、かばんを作ってみました。

普通のチョット分厚めの布だけを使う予定だったけれど、
使い勝手の理由で、薄い目の皮も使うことに。

ミシンでも何とか一緒に縫えたけれど
手で縫わないといけない部分がでてきた。

「う~ん・・
手かぁ、めんどくさいなぁ」

そう思ったのが間違いの元だと、後で後悔した。

手で縫っていると、最後の一縫いのところで、

かたい・・・!!!

皮だから部分的に硬いところがあるんだな~
それを、指ぬきを使ってグッと押してみた。

すると・・・
親指に激痛が・・ Σ(´・д・`|||)

みると、指ぬき(皮とプラスチックの板の物)を突き抜けて
2~3ミリほど針の頭が出ていた。

あ~コノ分親指に入っちゃったんだぁ (p≧д≦q);

頑張るんじゃなかった・・
       と思った一瞬でした。

こんな失敗をしながら、数時間後
もう、「親指が痛いのはなぜだ??(・A・?)」 と忘れている私。
                               Σ┗|゚д゚* | ナンデヤネン !!
学習しない。
いや、出来ない理由はここにもあり・・・ (´Å`@)ポォ-
 

#日記広場:日記

アバター
2011/07/08 00:46
でも、皮革を使うと形はとてもきれいにしあがるんですよね。
苦労はきっと報われてますよ。

綿テープとか布帛だけだと、使っているうちにだんだん
ふにゃっとなってくるでしょう。

美しい素材であったり、気に入っていたりすると
その分、物悲しくなってきたりします。
アバター
2011/07/07 12:04
親指が心配です・・・





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.