Nicotto Town


聖典研究・善根功徳


浦島太郎の心理学的解題


心理学的には、浦島太郎の伝説は非常に日本的な風土を表していると分析される。

それによると、水底の蛇や竜は母親を象徴するものである。西洋の説話では、竜を殺し

囚われの姫を救出して結婚する、という筋書きになる(古代バビロニア神話の女神

ティアマト、ギリシア神話のアンドロメダにまつわる物語を参照)。これは象徴的な

母親殺しであるという。つまり、母親の影響を廃して男子は独立する、ということを

意味するものである。それに対して浦島太郎はその竜の住み処で姫と暮らしてしまう。

これは、男性が母親の影響を断ち切ることなく成人してしまう日本的なあり方を

示しているという。                                                      http://ja.wikipedia.org/wiki/

アバター
2011/07/12 22:53
みほきちさん、訪問ありがとう♪暑いですね><
アバター
2011/07/12 22:52
sakino様、コメントありがとう♪浦島神社ってなんか神秘的だね^^;

アバター
2011/07/12 20:24
⊂⌒~⊃;-ω-)⊃ 。o0(暑い)
アバター
2011/07/12 11:56
そそそこの神社ですが、もちろん木造なのに向かって左手前の柱の角に

なぜだか井戸か??湧水があって@@ よくその柱が腐食しないものだと

おどろいてますが、その上囲いも何もないのです@@その小さな神社には


その時の亀のはく製が恐ろしく古い状態で飾ってあって@@ なんか

竜宮城があったかのような神社なのです@@
アバター
2011/07/12 09:36
かすみそう様、コメントありがとうございました♪

そうですね、好奇心旺盛で興味本位の人間っていますもんね。
アバター
2011/07/11 23:59
私も神話などが好きですが、
(開けてはいけない)と言われた箱を開けてしまう。。という人間の性は
いつの時代もどこの国でも同じなんだなぁ。。と思ったりします。

アバター
2011/07/11 20:22
うさぴょん様、コメントありがとうございました♪

いえいえ、ウィキペディアを参考にしたまでです。

お役に立てることが出来て嬉しいです♪
アバター
2011/07/11 20:18
りる、こんにちは♪かき氷、食べ過ぎないようにね^^
アバター
2011/07/11 20:18
浦島太郎の話がこんな深い意味を持っていたとは知りませんでした。
本当によくごぞんですね。
ここから、色々な方向に興味を湧かせて頂いてます。
いつもありがとうございます(^^)
アバター
2011/07/11 20:17
golden様、コメントありがとうございます♪

僕もスリムになりたいです>< 肥満ではないですが^^;

伝承は興味深い知恵を含んでますね^^

浦島神社、行けるといいですね♪

アバター
2011/07/11 20:14
ひまさん、コメントありがとうございました♪

価値観は人それぞれですから、ひまさんの考え方で自由に解釈すればよいと思います。

現代の日本は時代遅れの父権制社会です。時代遅れの法律が父親に有利になっています。
アバター
2011/07/11 20:07
紫色様、興味深い伝承ですよね♪
アバター
2011/07/11 20:01
葉月様、コメントありがとうございました♪

僕は自分の視点で日本文化を研究していますが、松岡さんの研究も興味深いですね。

日本国は鎌倉時代、欧州はローマのキリスト教化以降に思想が大きく変わりました。

アジアでも時代によって思想が大きく変化しています。

神話や伝承は興味が尽きることがありません^^
アバター
2011/07/11 19:20
コーク様、コメントありがとうございました♪

人間の潜在意識は興味深いですね。オイディプスも心理学でよく採り上げられますね。

現代の男性にも通じるところがある伝承ですね。
アバター
2011/07/11 19:14
マリンさん、おはよう♪真夏日が続くけど今週もよろしくね♪
アバター
2011/07/11 17:27
(^O^*)こ(^o^*)ん(^0^*)に(^-^*)ち(^▽^*)わ♪カキ氷のお山に埋もれたぃ
アバター
2011/07/11 15:02
こんにちは、スリムになりたい><!!!
でも今の自分はそこまで太くないと思います。

なかなか面白い話ですね。。。。
昔の知恵はどれほど遠い未来でも適用ですね。。
浦島神社がありますか?見にいきたい><~~~~!!
アバター
2011/07/11 13:25
これはとても興味深いですね
いくつかの意味合いで捉えられるような気もしますが
昔の日本人は何世帯も同居し、生活をするのが当たり前だったとするなら
肉親のつながりの強さをあらわしているようにも取れるような気がします
現代の日本人はどうなんでしょうね?
やはり、母の影響が強いのでしょうか。。。
そうであれば、色々と考え込んでしまいます。
アバター
2011/07/11 11:46
へぇー、こう見ると中々奥深い話ですね^^
アバター
2011/07/11 11:01
面白いですね。日本では「子供」は無垢であり、何かを失って大人になる、と考えますが、
キリスト教圏では「子供」はより動物に近い存在なので教育によって人間にする、と考えます。
そのへんの違いもありそうですね。

スターウォーズの元になったジョセフ・キャンベルの「千の顔をもつ英雄」では神話の構造を分析していて
ユニークです。松岡正剛氏の書評が秀逸です。
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0704.html
アバター
2011/07/11 08:34
ブログ広場より失礼します。

こういった神話性や、心理学などのお話が好きなので反応してしまいました。
物語から読み解く母親殺しや父親殺しの深層心理。面白いですよね。
それに近いもので、エディプスコンプレックスにも関心があります。

浦島太郎は現代の母親から自立しきれない男性を象徴しているのだと思うと
今までとは違った見かたで読むようになりますね(笑)
アバター
2011/07/11 08:03
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

今日も朝から暑いですね
今週も(´・ω・)ノ★*゚*ヨロシクデス*゚*☆
アバター
2011/07/11 07:47
りる、訪問ありがとう♪暑いね><
アバター
2011/07/11 07:46
sakino様、コメントありがとうございました♪

幼稚園で乙姫様を演じたのですね♪でも亀さんを演じたかったのですか^^;

浦島神社は日本に何箇所かありますね^^
アバター
2011/07/11 01:35
ヾ(*´▽`*)ノあはは^^暑すぎぃ~♪いきなりすぎだよぉ。 ついてけなぃ。。。
アバター
2011/07/11 01:17
@@へ~~ そうだったんですね@@ そそ幼稚園の時にね 劇で浦島太郎したんですが、
ひどいエコひいきの幼稚園で>< 一応ね乙姫さまさせてもらったけど、超派手で、
ドレスオーダーです@@ たかが幼稚園の劇に@@ まあドレスきせてもらって
思いである写真がとれて、でもね亀になりたかったのです 亀さんはねバレエのチュチュを着て
その上にドレスでしたが、私はドレスはいいモノの中の物はスカートが膨らむパニエだったので
子供心に残念でした>< 兵庫県と北の端に浦島神社って気持ちの悪い神社が現存してて
不思議な場所です><



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.