Nicotto Town


「さくら亭」日報


猫娘の寄り道コーデ


16日にですね、白14の科学者使って一度コーデして、
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=839308&aid=29992027
女袴でうちらしく和風に仕上げました。
で、「対の洋風も」というコメントに俄然刺激されてちょっと遊んでみました。

朱傘の代わりになるのが「夏のお嬢さんの日傘」の水色しかないので
自然、水色中心です。
ただワンピを着せるだけでは面白くないので下にブラウス重ねました。
フクロウ先生と辞書とフレームのみ共通。
うーん、あんまりお勉強できそうな雰囲気ではないですね。

今回、わざとフレームだけで背景を使わないというのに挑戦。
水色コーデだから可能だったかなと思いつつ、
いつもと違って楽しかったです♪

アバター
2011/07/21 23:07
入れ違いでコメント返し洩れました。
>白馬の天使様
元々文章を書くのが好きで、更に服装コーデも好きで、
自分のはもちろん友人のコーデまでして喜んでいるような奴でして。
別趣味のドールも着せ替えが命というか。
ですからニコタはまさに私向きだったんですねえ。

さっそくお邪魔してきました。
雰囲気もあってすごい憧れますね!
アバター
2011/07/20 23:18
>denko様
いやなんかお勉強口実じゃないの?っていう雰囲気がw
背景ナシはちょっと冒険だったけど、このフレームだからそんなに寂しくないですよね。

>まんまるわんこ様
優等生……なんだか自分には縁のなかった単語ですw
猫娘にもあんまり縁なさそうなw

アバだと着こなし冒険できて楽しいですよね。
色もリアルじゃ着られないもの着放題で♪

>コスモス様
夏場はやはり涼しく見せたいので寒色系が活躍します♪
このワンピ、もっと手を加えられたら面白いのですけど。
フレームだけもたまには新鮮でした!
アバター
2011/07/20 23:16
||部屋||㌧㌧㌧p(´・∀・`)オジャマシマス♪

この恋に効く化学式のフレームですが、色々な背景に試してみると面白いですね。
さっそくやってくれましたね♪
毎日のように、コーデをブログにしているのも、本当に今が楽しい盛りなのかな。

お部屋の事ですが、私の知り合いの方で、お部屋の立体的な新しい工法が出来たらしいのでご紹介しておきます。

トシraudさん

http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=258837&aid=30121002

※この方は、立体形が得意なようですが、結構研究心があるお方です。
 コメすると、大概巡回にも来るようです。
アバター
2011/07/20 08:06
ステキですね~❤
洋装の猫娘さんも。
私は青、水色コーデが一番好きなので、ほれぼれしてしまいます!!
フレームだけでも十分おきれいです❤。
アバター
2011/07/20 02:17
洋装も可愛い猫娘^^
女袴の知的な感じは別格で、こちらもクラスの優等生といった感じに見えますよ^^
ネコネコ学園の才色兼備な生徒会長猫娘。祝日に街の本屋さんで見かけたら難しい専門書を選んでいた……って感じですかね^^

水色コーデも夏場涼しげでいいですね^^
あずみさんはピンクもお似合いですし、紫も水色も素敵です^^
アバター
2011/07/20 01:38
勉強できなさそうなことはなく、才色兼備のお嬢様に見えますよ♪
フレームが背景と同じくらいのボリュームがあることと、同じ水色なので良い調和が取れてると思います。
それに、数字が雨が降っているように見えるのもラッキー!? w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.