Nicotto Town



東北応援ツアー


新潟から国道7号線を北上。所々高速に乗り山形を過ぎ秋田へ。角館に到着したのが午後3時くらいです。とっても暑い角館の武家屋敷を散策してお土産買って、それから田沢湖へ移動。「たつこ像」を見ましたがあまりに金ピカで興ざめでした。
そして田沢湖近くのホテルに宿泊。
応援ツアーなので一万円でした。朝と夕食と松島の遊覧船代だけでバスに乗って一万円。あとはオプションでお昼とか平泉の見学代とか入れても1万4千円くらいでした。
秋田の次は岩手の平泉金色堂。これはりっぱでしたね!
そして岩手県盛岡インターから東北道へ・・・途中宮城県の松島へ。
遊覧船に乗るとカモメがよってきて怖い・・です。
でも松島はほとんど建物は壊れてませんでした。修繕しているお店もありましたが、ほとんどお土産屋さん開いてました。松島を見る限り地震も津波もわからないです。
でも東北道を走っているとあちこちに船とか家とか大きな木とか散らばってました!
まだまだ復旧は遠いですね。あちこちでお土産購入しました。
それが東北に対する応援です。それから福島の郡山から磐越道で新潟へ帰りました。走行距離1300キロくらいです。
ぐるっと東北回ってきました。疲れたけど行ってよかった。
毎年1回行く友達4人の旅行でした。
みなさんにもぜひ東北へ行ってもらいたいですね!
そしてお金使ってほしいです!

アバター
2011/07/21 20:33
日本海側から東北をほぼひと回りされたんですね。

松島は、今回やチリ地震の津波等をあの島々が天然の防波堤となって
被害が殆ど無かったそうなんです。

僕も歴史好きなので、平泉は一度行ってみたいです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.