「夢」と「本気」の大切さ
- カテゴリ:20代
- 2011/07/21 02:10:36
こんばんは^^今回は一味違ったブログになります。
昨日、今日とニコニコ動画を漁っていたら、たまたま何年か前に放送されたNHKのドラマ「フルスイング」をみました。もちろん、リアルタイムでも見ていて、すごくいいドラマだったのです。
知ってる方もいると思いますが、概要としては、「打撃コーチのプロ」と呼ばれた、高畠道宏さんの59歳での高校教師へ挑戦を描いた話です。
授業を生徒に教えるのは初心者だが、コーチ時代に培った「指導」を生かして自分なりに奮闘していく主人公を中心にその周辺の先生や生徒を描いたものです(すいません、説明がヘタで)。
その中でもよく高林(ドラマのなかでの高畠さんの名前)がよく口にする言葉は「夢」と「本気」なのです。
夢は絶対にあきらめなけれなかなえられる、そう彼はいいます。自分はこの言葉ははたして本当なのか全然わかりません。唯一言えるのは、「夢を諦めたらそこで終わり」っていうのは真実だと思います。ボクも数々の夢を掲げ、それが破れるたびに次の夢を見つけ・・・。結局叶った夢なんてありません。ココでもいろいろな人の夢を聞きました。自分はかなえられる自信はない。でも、誰かの夢を応援することはできる。もしその夢がかなえは自分のことのように思える。自分はそういう人間だとここ最近気が付きました。
臭いことを言いますが、自分の夢は「誰かの夢を叶えるために精いっぱい応援する」ことなのかと。
もう一つの「本気」という言葉。本気ってなんだろう?って自分も思います。自分では本気でやってるつもりでも人からみたら本気に見えない。そんなことよくあります。
じゃあ、なんで本気に見えないのだろう?自分はその理由は少なからず手加減をしているから、だと思います。自分は気が付かなくても、やはりわかる人にはわかる。そんなもんなのかな、って。
ボクはまだ、全部に本気で取り組めていません。でも、自分のやりたいこと、したいことには本気で取り組めているのかな?って思います。たとえば、部活、ポケモン、恋・・・。自分で言うのもオカシイですが、全部本気でやってます。
でも、やはりキライなものには本気になれない。その象徴が就活。どんなにがんばろうとしてもダメ。めんどくさいって思ってしまう。その会社で働きたい、って強く思っていても、「なんでわざわざ言わなきゃいけないんだ」って思ってしまう。ダメだと思っているのに・・・。自分が就活というのを好きになれれば、本気になれるようになったら、終わるのかな、って思いますね。好き嫌いが顔に、言葉に出る性格ってこういうときはつらいのです・・・。
みなさんも、もしよろしければ、自分の「夢」や「本気」について意見を聞かせてください^^
あ、言い忘れましたが、ニコ動で検索すれば3話まではあります(1話は途中からですが)。一応その続きもほかの動画サイトにありそうです。よろしければ是非見てください^^このドラマは野球に興味ない人でも本気で楽しめますよ!
高畠さんはロッテのサブローの恩師でもあります。
本当にこまごまと気にかけてくれて、やさしい方だったと記憶してます。
今もそんそんさんは、いろんなこと、がんばってますか?
がんばれる時……元気な時、若い時。
全力で、突っ走ってほしいな。
今から人格者にならなくていいよ。
全力疾走していれば、そのうちいろいろなことが身についてくるもの。
私は病気のこともあり、正直何かを為せるとは思ってないけど、それでも、がんばって生きてます^^
そんそんさんは、まだまだ伸び代がたーくさん、ある。
がむしゃらに、生きて下さい((w´ω`w))
ときどき、立ち止まって休んでね^^
検索してしまいましたかww
あれはストーリー重視よりエロ重視ですからねー
その点ストーリー重視おまけエロな感じのkey作品は素晴らしいですよ。
検索しちゃらめえええええ((
大体似たようなものですけど、
抜きゲーのほうがエロ重視というか、やっぱりそういう要素いっぱいですねぇ。
コメントありがとうございました!
そうですそうです!!
わわっそのネタも通じたとは…w
はっ!忘れてた…!
って違うwwww
キサラギgold★starとか妹ぱらだいすとか入れたかったけど、
google先生何かで検索されたら困るじゃない、ねぇ…((
そんそんさんは前向きで、うらやましいですw
私は恋でも、何でも、重く受け止めてしまいがちなので;;
いい意味で言えば、何をするにも「本気」なのかな。
恋するにしても、やっぱり結婚とかまで考えて好きになってしまう。
先を見すぎなんです。
本気なんです。
私の夢は「まわりも自分も幸せになること」。
きれい事かもしれないけど、幸せになりたい。幸せにしたい。
社会人になって、人の役に立ち、誰かを幸せにできるような人間になりたいっていうのが
私の今の夢です。
でも、夢っていうのは叶わないからこそ夢であって、
叶っちゃったら夢じゃなくなるんですよね。
夢は叶わなさそうな内容のほうが、
ずっと夢を持ち続けられるので、いいのかもしれないですね☆
非現実的な夢なら、いくらでも語れますけどね~;
カワイイものばっかり集めて、雑貨屋が開きたいな~とか。
海外回って、いろんな品物見て、いいと思ったものを仕入れて~♪なんて~♪♪
けどねぇ、仕事柄、人の最期に立ち会うことも多いんですが。
つまるところ、人間関係が一番大事って思います。
どんなにお金持ちでも、寂しい最期はイヤです~過去、お葬式に病院関係者だけ、とかゆう人も見送ってきました。
やっぱりどんな形であれ、愛されて、惜しまれる人になりたいですね~貧乏でも、平凡でも、幸せならいいじゃない。
そうゆう意味で、幸せになることが夢なんです。
仕事も出世も、私の人生においてはどうでもいい要素なんですよ~生きていくお金が貰えれば、それで満足♪
んー、でも彼氏に関しては、ちょっと悩みすぎたかなって反省です。
誠実な人だとは思ってるんだから~、ちゃんと信じて私の方が大事にしないと。
それで、彼が私を大事にしてくれるかどうかは、私の力量しだいなんでしょうね~笑
そんそんさんも、頑張ってくださいね~♪♪
就活だけの毎日もツライだろうし、Nさんの存在が大きそう~vvv
今は戸惑ってるのかも~。ファイトです!
捨てられてなくてよかったwwwww
Rさんに協力してもらうのがいいと
思っているなら行動にうつせぇぇぇぇ!!w
勇気を出して!!
・・あたしも他人にだからこんな事言うんだけど
自分自身はこんな積極的に無理だww
「夢」はあきらめたら終わり・・。
確かにそうですねbb
本気には好きな事にしかなれんねw
でも就活は本気にならないと!b
自分が本気になれるような
×ゲーム的な物決まれば??ww
昔は、いろいろ夢もあったけど・・・今はとにかく幸せになれることが夢とゆうか、目標ですかね~
生活は安定してますし、仕事ももうある程度満足してますし・・・
20代も後半となると、考えはとっても現実的です。
恋もね~、やっぱり将来を含めた見方をしちゃうから、打算的かもしれない。
そうゆう意味で、「本気」?ってわかんない~
未来を一緒に歩んで行きたいって思える、暖かい恋がしたい~><
それか、結婚する前の最後の青春として、恋をいっぱい楽しみたい!!
のに~今の彼氏は~~どっちでもない↓↓
打算的ですよね・・・
これって「本気」で好きではないんですよね~、たぶん・・・。
知り合いが面接官してる時に、就活に来た人に、
「趣味は?」って聞いたら、「就職活動です」って答えた人が居て、もちろん落とした~って言ってました。
就活好き!ってのも、どうかと~笑
やっぱり、キライで普通ですよ~!
「夢を諦めたらそこで終わり」
心に刻んで、頑張ります~><
そんそんさんも、頑張ってくださいね~!
日頃から言葉に出して、周りに伝えておくことが大切だって聞いたことがあります☆
(それで、モチベーションが向上するってことなんでしょうね^^)
そうやって良いイメージを持ち続けることが、「夢」の実現の第一歩なんだそうです。
でも、失敗するんじゃないか…とか、弱気な心がつい出ちゃいますよね~><
先に悪い結果を想像しておくことで、実際にそうなったときにダメージを少なくするために…^^;
そんな悪い想像をする間もないくらい、「夢」の実現のために必死で頑張れることが、
「本気」ってことなのかな…?
何だか、すっごく漠然としてますが^^;
うんうん><就活は、なかなか好きになれないですよね~;
…それなら…就活自体を無理に好きにならなくても、就活する目的を好きなことにつなげてみてはどうでしょう?
その会社で働いてからのことをイメージするとか☆
たとえば…大切な人を守り、養っていくためには、長く働き続けられそうなこの会社に雇ってもらわなければ!!
…と考えれば、モチベーションも上がるかも?です^^
何だか、話がズレちゃったかもしれませんね~^^;
お互いに、就活も恋も^^頑張りましょうね☆^^
まず介護福祉士の国家試験に合格して介護福祉士になることです^^
それから、看護学校に行って看護師の勉強がしたいです…(汗)
一つ目の介護福祉士は現在養成学校に通っています(高校ですが)
看護師のほうは、短大に行けるか微妙です…(頭が悪いので…)
とりあえず、諦めないで出来るだけ頑張りたいです^^
『本気』についてはなんかよくわかりません(汗)
自分にとっての本気と他者の本気…
人によって価値観も違うから違くていいと思う。
自分が本気で取り組みたいこと、それを見失わなければ大丈夫だと信じたいです。