土曜の牛の日 「……○×△□☆……
- カテゴリ:日記
- 2011/07/22 00:33:20
そもそも台風一家に続き、土曜の牛の日
も夏場は元気が落ちてしまうから、
牛肉でも食べて元気をつけなさいって、
それでね昔は牛肉食べてなかったからウ
ナギを食べることにしたのかとおもって
ました>< アホのカミングアウトです
ね^^神戸にもウナギの名店はあるので
すが、大阪にある黒門市場のすぐ近所に
ある絶品おいしいウナギ屋さんを紹介し
てもらって行ってきたら、確かに初めて
食べる香ばしさとおいしさで結構感動し
たんだけど・・・・・・・
そのお店のご主人に一緒に行った人が冷
酒を頼んだらねコップ半分でそのお酒無
くなってしまい、お店の店主はしゃべり
ながら@@ 「客が飲むからどうせ味が
わからないから
違う銘柄を混ぜてもいいやろう」って平
気でお酒混ぜたの>< ちょっとそれは
ひどすぎる>< それでもおいしいから
我慢してっておもって、パソコンで
調べたら、そこのご主人口が悪すぎて沢
山の人がその犠牲に、よく訴訟沙汰に
ならないものだというくらいお客さんに
悪態ついて><喧嘩してるみたいで
ご紹介できないの>< だけど、ホント
おいしくて神戸で食べるどこのお店より
美味しいのも悔しいけど事実で・・・・
さあみなさい「木曜の牛の日ですから、
みんなで牛肉食べましょう??」ホント
は「土用の丑の日」が正解です^^
私以前に神戸でウナギ丼食べたんだけ
ど、その骨がのどに刺さって、2000
円ほどのウナギ丼に8000円以上の病
院代がかかって、簡単な手術をうけたの
ですが><骨がのどに刺さるって初めて
だったので、結構痛かったかな??どう
ぞ「土用の丑の日」ウナギの骨にはお気
を付け遊ばせ^^
今日はウナギのかば焼きも牛肉色も
本日703文字でした~ ウナギとか牛肉
と何か合うメロディ思い浮かばへんかった
わ><
@@「竹葉亭」懐かしいな~~ 私ね御存知のとおり神戸なんだけど、確か神戸にも
「竹葉亭」あってね、大学の頃バイト先がとっても名士の方々が集まる倶楽部だったのですが、
調度品とかも小磯良平さんの絵があったりね^^ たまに撮影とかに使われるほどの名門
倶楽部で主に会議室の貸出とか、囲碁、将棋、月に1~2度午餐会とかあってね その時の
夏の午餐会の内容が「竹葉亭」さんのウナギだったの^^ なつかしいわ~~
私たちバイトにもね用意してくれて、おいしかった❤❤❤ なんかね関東と関西じゃ
焼き方とか開きかたとかちがうみたいね^^ 食べる事ならまかせてね^^
「竹葉亭」のウナギ懐かしいな~ おいしかったわ~~^^ 長いこと行ってないし・・・・・
ヨダレがジュルジュルだじょ そそ関西と関東と分け目を調べる番組があってね
その時は天下分け目の関ヶ原がだいたい、関西と関東を分ける地点みたいね^^
創業は江戸末期って聞いています。永井荷風の「断腸亭日乗」にも度々出て来ます。
でもそんなに、堅苦しくはないような気がします。
ここしか連れて行ってもらっていないので、どこかおいしいうなぎやさんあるかな~~~^^。
関西と関東のうなぎの開きかたが違うし、焼き方も違うようですね。
食の勉強も、おもしろいのかな?なんて思うこの頃です。
知らなくて 確かに待ち時間長いし、狭いし><移転してほしいけど・・・・
そんなに広くなってもあのシェフ一人で作られるなら・・・無理かも>< だけど
ミンちゃん物知りだね@@ 「遠州」ね しらべてみるね^^ 思い出してくれてありがとう^^
外はサクっとしてて、中はふんわり・・・あ、思い出しただけでもよだれが・・・( ̄p ̄) だら~
幾度となく行ったのですが、お料理は松坂牛使用と言うこともあって、ステーキもハンバーグも申し分なかったのですが、待ち時間の長さとお店の狭さに、この先行く事無いかもです^^;
どこかに移転してお店を広くして欲しいですね・・・あw
味は良かったですよ!!\_( ゚ロ゚)ここ重要!
そういえばキュウリのおつけものはおいしかったよね^^ だったら空堀商店街の「もなみ」の
ハンバーグ行ったことある??お昼なかなかグッドだよ 晩もいいけど・・ランチが特に安くて
おすすめ^^ 「うなぎおかやま」しらべてみるね^^ ありがとう~~
きっと御存知の人出てくるとはおもったけど、@@それにしもびっくりやわ~@@
あそこで・・・以前入った時、どう言う事か、「チン」したウナギを出されました・・・wwww
千回返しがなんぼのもんじゃい!!
1回も返してへんやん!!
・・・きゅうりの1本漬けは美味しかったけどもw
はっきり言って、ココより美味しいウナギ屋あります。
「うなぎおかやま」さん、骨せんべいやひつまぶしも美味しかった♡
私はもうすこし大きくなるまでおんなじようにおもってたかも><
ココだけのないしょにしたい一生の不覚だわ><そそピグたんよろしくね^^
同じこと思ってた~
小さい時は土曜に牛肉食べる物だと
でも出てくるのはいつもうなぎだから
牛肉は違うのかも?って思い始め
今度は何故土曜でもないのにうなぎを食べるのかって
思い悩んでたーっしかも中学までww
こだわられた方がいいけど、おねだんもあいませんものね><
まあ栄養なら牛肉の方が安心??? 微妙ですね^^ 今本当に食の安全が問われている時代ですね
ウナギ食べたいですが・・・ 中国産ウナギはいまいちで・・・ どうしても国産にこだわってしまいます^^;
そしたら高くてとても庶民には手がでません><
まあとりあえず牛肉で我慢します^^;
ウナギ食べてたとおもうのですが・・・・ さあどうでしょう??
元気つけてお仕事に励んでくださいね^^
二日連続で、食べましたの
ウフフフ・・・ウフフフ・・・
ひどすぎます>< パイレーツ オブ カリビアン きいてきました^^
面白い発想ですね^^
パイレーツ・オブ・カリビアンかな
http://www.youtube.com/watch?v=Dv7-oLFKejA&feature=related
エレクトーン版です
ご自身もお酒もたばこもたしなまない方もいるとか・・・?
でも実際に行かれておいしかったんなら、よかったですね^^
難波のお寿司屋さんで、親父さんに塩やカボスをと細かく指定されて
おいしかったんですけど緊張した経験があります(^.^)
うなぎの骨・・考えもしなかったです。気をつけますっ!!
にするとか聴いたことはありますが、下手すると逆に深くささることもあるそうなので
お姉たま 運がよかったのですよ^^ 病院に連れて行かれないでよかったですね^^
そんなことしたら魚が嫌いになってたのでは??
テレビや報道もうのみには出来ませんね ひょっとしてそのオヤジに怒り心頭で
出てしまうかもしれません なんかひどいみたいです><
祭日や記念日や、こういう昔からの風習について
ほんとに何も知らないんだなぁと、最近つくづく思います><
ウナギの骨で病院とは、ツイてませんでしたね(´・ω・`)
私は子供の頃魚の骨がささって、あわや病院に連れて行かれるところでしたが
ご飯を丸呑みにするといいという迷信通りにしたら
何とか取れて、行かずに済んだ思い出があります。
料理が美味しいお店の名物店主の話は
TVなどで聞いたりしますが、本当にそんな人がおられるんですね@@
私は短気ですので、いくら美味しくてもとても我慢出来そうにありません><
なかなか訪問出来なくてごめんなさい&有り難うです❤
何とか乗り切りました^^;鰻食いたいねぇ・・・
逆にあのオヤジの焼き方さばき方がいいから、お客さんもついてるし><
なんともいえないよ いやいや私もどこのウナギがおいしいと聞かれたら
悔しいけどそこのお店あげるだろうし>< 一緒に明日の土曜日牛の日しませんか^^
URLはりつけてあげたいよ>< あのね皮も香ばしく焼けばおいしく食べられるのも
知ったのはそこのお店なの><きっといしころんたまもすきになれるとおもうよ^^
カレーもいいね~~ またまたいただきま~す ♡♡
せっかくおいしいのに~~><;
おいしいけど、接客が悪いのと 接客はめっちゃいいけどそうでもないお店だったら
どっちにしようかな・・・ 究極の選択ですww
土用の丑の日w 私はつい数年前まで 土曜日なんだろうなと思っていましたww
お恥ずかしゅうございますw
うなぎって裏の皮の部分が苦手なんですよね~~><;
たれご飯だけでも十分おいしく頂けちゃいますww
そんな私の晩ご飯はカレーでした>w<ww
平賀源内さんが適当に作ったキャッチフレーズなんですか んーーーーん
まあウナギはそんなきっかけでもないとあんまり私自身食べないからね~~><
まさかどんくさいことにそんな骨がのどに刺さるなんて><カッコわる~~っ
ウナギの旬は晩秋から初冬で夏は味が落ちるそうです。(おいしんぼ、山岡さん談)
ひきたつのにね あの変固オヤジ>< 下手したらいくつも訴訟を抱えるくらいの頑固
オヤジみたいよ^^
>>♡桜 ♡たんへ そうだったの^^ 私も魚の骨が刺さるなんて初めてで、まさかそれも
ウナギの骨なんてま さ かil||li _| ̄|○ il||li意外と痛いよね??
そっか~ お母様が歯医者さん 女性でお医者様なんて優秀な方だったのね@@
いいな~^^ 私ね結構喉の奥で何度か麻酔しながら大口開けて、抜いてもらい1時間
近くかかったわ>< なんかお面おもしろいでしょ^^
>>*神楽*☂たんへ 私も味は大好きですよ^^ まさかある板前さんから
普通はそんなことあり得ないっておっしゃってましたが、よっぽど運がわるかったのね
だからって 宝くじなんてあたらないしね???? *神楽*☂たんもきをつけてね^^
でも、骨が刺さらないように気をつけなければなりませんね…。
痛いよね・・・。アレ・・・
うちのお母さん、歯医者さんだから、
ピンセットでぬいてくれた♡
てか、服かわいいね♡
いいなぁ・・・♪
だ、大丈夫でしょうか…??
母さんはやわらかいしカルシウムいっぱいだから飲み込んじゃえってゆうけど、
刺さるって怖いですね…
無事なら何よりですが^^
しかし、いくら美味しい店でも無愛想はダメですね!
ていうか、無愛想通り越して失礼ですよ
もうちょっと愛想よければ、美味しさもさらに際立つと思うですがね~
「西から登ったおひさまは東に沈む~♬♫♬~」こんなことをいう子に育てた覚えはありませんて
私はママか><
と言えばwww。
バカバンの主題歌w。ウナギ犬のイメージでしょうかw。
結構ハマるよ だけどここのおやじのお店味は保証するけど、態度がわるすぎて><
嫌な思いするような気がする>< こんなお店すすめられないけど、味は絶品面白い
よ^^
知らなかった~~!
でもその時はね取れたことでホッとして・・・・
>>さっちゃんへ なんかね~ さっちゃんのコメントからはきっと関東風のとろとろウナギが
お好きなのかなって 思っちゃいますが・・・ 関西風もおいしいのよ^^
だけど、飲食店の裏側ってそんなにひどかったの>< 嬉しそうに飲んだり、食べたり
しててもそうなのね>< 聴いちゃったww
骨も皮もきにならない蒲焼が好きです。
その日本酒、銘柄指定でオーダーしているなら、サギですよね。
学生時代バイトしたお店は喫茶店に毛が生えたようなところで、
「白ワイン」「赤ワイン」「日本酒」ってしかメニューに書いていないから、
書いていないことをいいことに紙パックで打っているものを買ってきては
ガラスのビンにつめかえてて、混ぜるのなんて当たり前で^^;
バイトしながら「ひどいな~~」とおもったものでした。
怖いねえ
手術も?
すごーい
高くつきましたね
店主の態度が悪すぎるって>< ひょっとしてそのお店御存知かも><
ただね話はすこしずれちゃいますが、好きな人と一緒に食べるごはんはなんでも
おいしいですよね^^ 一緒に食事に行く人は男女問わず仲良しさんと行きたいもんです^^
いくらおいしいウナギ屋さんでも
大将がそう言うのだと少し残念ですね・・・
ウナギその物のおいしさもあると思うのですけど
外食ってお店の雰囲気なんかでも味が変りますからね(精神的に)
魚の骨が刺さると辛いですね
それもウナギの様な細かい骨だと大変だったでしょうし・・・・
ウナギは大丈夫なのですが ハモは苦手だったりしますw
相当骨きりがうまく無いと 骨が当たるんですよね><
社会人になっていろんな好き嫌い克服してきたけど、このウナギはかなりトラウマで
なんか怖くて>< 知り合いの板さんがちゃんと丁寧に料理してるから安心して
ウナギでも鱧でも食べて下さいとは言われるのですが>< よっちたま ご一緒してね^^