Nicotto Town



ブレードのつかないランナー

先日父が車を出してくれたので、これ幸いとホームセンターだの携帯ショップだの「遠い、嵩張るでかい買い物」をしてきました

その中の一つ、カーテンのランナー部品を交換しました
<日差しで劣化して、引っ掛ける部分(丸いとこ)が殆ど割れた
ひっかかるランナーが殆どないものだから、イカが伸びたようなカーテンになってまして^^;
しかも一応遮光カーテンなのに、この状態で上部から日差し入りまくり(笑)

脇でカーテンを洗濯しつつ(カーテンって季節に一回くらい洗いますが、毎回びっくりするほど汚れてますよね)いざ交換…やー、もっとよく点検してれば当たり前のことだったんですが、端のランナーを入れ込む部分(なんてんだっけ、ここ)も劣化していて、螺子の十字部分はへってドライバーを差し入れるのも一苦労、やっと回れば周りのプラスチック部分がこれまたペキペキと割れてくる…落ちる橋を急いで渡るような、おっかけっこ状態(笑)
<今度ここの交換部品買ってこよう…

日の当たる場所に設置するものだからしようがないとはいえ、劣化が早すぎる
ステンレスのランナーとかないものですかね
ありそうでもあるけれど、地元のホームセンターじゃ売ってないんですよね。おおう
<仙台にいた頃のロフトの有り難味が懐かしい…

#日記広場:ショッピング

アバター
2011/07/28 09:50
> 妖刀 さゆきさん
こんにちは。洗濯した時は毎回「一ヶ月に一回は洗った方が良いのかな…」と思うんですが、結局季節に一回くらいしか洗わないんですよね^^;

>ルース・グースさん
あのシーンなんてことないのに、私も好きです(笑)
カーテンランナーはまだ大丈夫だと思っていたものもヒビ割れていて、補充ギリギリ間に合ったんで「2つで充分ですよお客さん」と言われても三袋買ってくればよかったと後悔してます

> 彩原あおい
こんにちは。カーテンは脱水後、設置したままで乾かすという横着をしています^^;
気のせいかもしれませんが、カーテンを洗濯すると、空気が何パーセントか綺麗になった気がします

>十兵衛さん
こんにちは。お久しぶりです。
洗濯しただけでもこんなにすっきりするなら、新作にかえたらどれだけすっきりするだろうと思いますね
今のカーテン、父が勝手に購入したものなので、気に入ってはいないんですわ

>ミポリンさん
そうなんですよね。乾かす時はそのまま乾かせるので(取り込まなくていい)他の洗濯より楽ですが、とり外しが意外に面倒くさいんですよね。
今回は続けてランナー交換をしたので、ずっと上を向いていて首が…
一緒に夏のレースカーテンも洗濯しましたら、透明度が全然違ってビックリです

>葉月さん
私の部屋も西側窓なんですよ。夏は午後になるにつけ恐ろしい室温になります(夏は夕暮れと言われますが、私はこの部屋では日暮れを待つ状態です)
その辺もあって遮光カーテンにしたんですが…西日は今回のランナー等の部品劣化も酷いので、見えない所でも攻撃されてるなー、と感じました
アバター
2011/07/25 15:56
カーテン洗濯すると凄いですよ。
アバター
2011/07/24 22:57
「2つで充分ですよお客さん」とか言われちゃうんですか?
アバター
2011/07/24 22:30
うまいタイトルに惹かれてお邪魔しました
私もたまにはカーテン洗わなくっちゃ。
アバター
2011/07/24 21:26
おひさしぶりです。カーテン変えると気持ちいいですね♩ ♪♫♬ 
アバター
2011/07/24 13:45
お元気なようですね・・・

カーテンの汚れって気が付かないのですが、洗ってみてびっくりです!
明日はレースのカーテンを洗わないと・・・・とは思うのですが、取り外しが面倒で一日延ばしになっています。
アバター
2011/07/24 12:53
私も先日西側の窓を遮光カーテンにしました。ふたつある窓のカーテンがちがうという変な部屋になってしまった。
でも効果はありますねー。西日での日焼けが防げそうです。



月別アーカイブ

2025

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.