Nicotto Town



ジブリ美術館

日曜日に 三鷹のジブリ美術館に行って来ました

10時 12時 2時 4時 と4回ある入場時間のうち

1ヶ月位前に 12時から入場のチケットを予約しときました

もう直ぐ1歳2ヶ月になる ゆう君が居るので

車で行く事にしたんですが ジブリ美術館には

専用の駐車場が無いといので ネットで近くのコインパーキングを

調べておきました

朝 8時半に出発! カーナビの言うがままに進みました

高速は 思っていた以上にスムースに進み 東京に

都内も 順調に進み トイレ休憩を取りながらも 

11時前には ジブリ美術館の近くまで行けました

普段余り ナビを使わないのですが 慣れない都内を走るには

必需品ですね(遠回りさせられてる様な気がする部分も有りましたが)

さて 駐車場ですが 調べといた所は1日1200円~1400円と言

った所が相場のようでしたが 幸運にも800円の所を見つけられ

少しだけ 得しました

12時の入場時間までの間 井の頭公園でおむすびを食べて

早めのお昼を取り 子供と遊んでつぶしました

時間になり いざ美術館へ 階段が多く 館内はベビーカーが使え

ないのが不便でした(ゆう君が寝てしまった時に特に不便でした) 

変わった造りの建物に子供達は大喜びで走り回っていました

特にくいつきが良かったのは ネコバスと 中庭にあった井戸に付    

いてた 手漕ぎのポンプ 僕も子供の頃に見た事ある位ですから

今の子供達には 未知の道具 並んで何度もこいでいました

館内は思っていた程の混雑は無かったんですが

唯一 おみやげやさんの「MANMA AI UTO!」だけは 凄い混雑!

小さい子供と入るには躊躇しました

屋上にある 「巨神兵」のオブジェはかなり大きな物でした

色々見て回ってるうちに あっという間に時間が経ち

館内のレストランで 早めの夕食を取り 帰路に着きました

帰り道も順調で 渋滞に巻き込まれることも無く

午後8時前に 家にたどり着けました

久しぶりの都内の運転だったので いつも以上に疲れましたが

なかなか楽しい1日でした。   

#日記広場:日記

アバター
2011/11/05 20:35
イザベラさん コメントありがとうございます
ウチの家族も みんなジブリが好きです
特に僕が好きなのかもしれません だって チケット 家族分自腹で買いました
相談せずに 日にちも決めちゃいました
夏休みの思い出に良いかな~と思って
ウチにも ジブリ作品のDVD色々ありますが 流石に全部は揃っていません
イザベラさんは かなりのジブリフリークなんですね
チャンスがあったら ジブリ美術館 1度行って見ると良いですよ
ネコバスの中に入れるだけでも 感動します。
アバター
2011/11/04 17:24
ジブリ大好きなんですよーーーー
一度はいきたくて、でも家族の予定とあわなかったりして行けなくて。。
ジブリのDVDとか全部あるんですよ(笑)小さい時は1番嫌いだったのに、
今はもののけ姫が好きなんです。
ゲド戦紀、ハウル、好きです。
アバター
2011/08/04 01:35
コメントありがとうございます
お家から 井の頭公園までは近いのですか?
今度チャンスがあったらジブリ美術館に行って見ると良いですよ
楽しめると思います
アバター
2011/08/02 10:14
行ってみたいです! 井の頭公園には動物園と、鯉の餌をあげたりして
遊びに行った事はあるんだけども。
今度 お願いして連れてってもらってみますw
アバター
2011/08/02 02:00
プリユさん コメントありがとうございます
決まりでは 1日4回に入場時間が有って 人数も1回600人と決まってるそうです
毎月10日に翌月の予約が出来る様に成るようです 土日祝日は 早めに埋まってしまうようです
でも ネットで予約できるから 結構簡単にチケット取れますよ。
アバター
2011/08/02 01:56
みかん☆さん コメントありがとうございます
北海道でしたっけ?
少々遠いですけど チャンスがあったら行って見ると良いですよ
アバター
2011/08/02 01:54
mi-chan コメントありがとうございます
電車で行く方が 時間が計算できて ホント良いのでしょうね
小さい子供が居ると 荷物が多いし 大人しくしていないから ウチの場合 電車という選択肢はありませんでした 群馬に住んでると ナビ無しでも十分生活できるので 今までナビ持って無かったんですが 
府とした気の迷いで ポータブルナビを3月に買ってしまい 今回 初めてと言って良い位に役立ちました やっぱり都会に行くには 必要ですね。
アバター
2011/08/02 01:43
きっちんさん コメントありがとうございます
やっぱり猫バスは人気ですよね チョッと埃が心配ですが 空気清浄機2台がフル稼働していたから
大丈夫でしょうね?
ゆう君が トトロを理解するようになったら 又行って見たいです。
アバター
2011/08/02 01:39
ゆーたさん コメントありがとうございます
デートに来てるアベックも結構居ましたし 家族連れも居ましたし 幅広い人が来てましたから
チャンスがあれば 1度は言って見ると良いですよ。
アバター
2011/08/02 01:33
ヒースさん コメントありがとうございます
そうですか 東京も40年前は トトロの世界でしたか
ウチの方は 少し山の方に行けば まだ今でも トトロが住んでそうな 大きな木もあります
ウチの母親は 劇中に出てくる 「かんた」の自転車の乗り方を見て 子供の頃やってた と言ってました。
アバター
2011/08/02 01:23
ひげぺんぎんさん コメントありがとうございます

ローソンでチケット予約する仕組みになっています
1日4回入場時間が決まっていて 今回我が家は12時からの回でしたが 交代制ではないので 居たい時間まで要られます 1回600人定員だそうです
館内は それ程混んでる感じはしませんでしたが レストランとお土産屋さんは混んでました
猫バスは 子供だけが遊べる実物より少し小さいサイズのと 大人も入る事が出来る 大きな猫バスと二つありました 大人用のに入ってみましたが 実際に座れます チョッと感激です
アバター
2011/08/02 01:16
すぎん茶さん コメントありがとうございます
ネコバス 1回 10人位が10分位で交代して遊ぶんですが
何度も何度も並びなおす子もいました
我が子も 3回ほど 並んで遊んでました
アバター
2011/08/01 21:21
ジブリ美術館って入場に人数制限あるんですね。
初めて知りました・・・。
でもその方がゆったりできていいのかな~^^
ググってみたら、いい雰囲気の写真がいっぱいあって
大人でも楽しめそう!
アバター
2011/08/01 16:06
行ってみたいです~o(*^▽^*)o~♪
アバター
2011/07/29 23:43
ジブリ美術館は何度か行きましたw
楽しいところですよね^^
猫バスは子供しか入れないから
ちょっと残念ですけど・・・

私は電車でしか行ったことないので
車って大変そう!
でもカーナビがあれば大丈夫なんだなぁと
ブログを読んでて思いました(´▽`*)アハハ~
アバター
2011/07/28 23:00
ジブリ美術館いいですよねぇ。

子どもと2回くらい行きました。

うちの子にもネコバスは大人気でした。(*^-^*)

車すいててよかったですね。また、ゆうくんがもう少し大きくなってからいくと大喜びでしょうねぇ。
アバター
2011/07/27 21:03
楽しめたようで良かったですね^^

ぼくもジブリの映画好きなんで一度いってみたいですね^^

かなーり遠いですけど・・・w
アバター
2011/07/26 08:48
ジブリ美術館ですか楽しそうですね。トトロの世界…微妙にかぶるんですよね子供の頃と。井戸は田舎に行けばあったし、家の裏には自分の背より高い雑草が生い茂り、夏にはホタル。畑もあったし。…私は生まれも育ちも東京です。40年前はこんな感じの東京もあったんですよ。

楽しい一日が過ごせたようで子供達も大喜びでしょうね。
アバター
2011/07/26 08:39
ジブリ美術館!1度は行ってみたい場所のひとつです!
あらかじめ日にち指定のチケットを買わないといけないんですよね~^^;
だからあまり館内は混雑して見にくいという事が少ないみたいですが^^
駐車場ちょっとでも安い所が見付かって良かったですね♪
階段が多いと確かにベビーカーは大変ですね><
猫バスや巨神兵オブジェも実際に見れるなんて羨ましくなっちゃいましたw
猫バスは子供しか中に入れないんですよね~^^;
楽しい1日を過ごせたようで良かったですね♪
お疲れ様でした!
アバター
2011/07/26 06:00
いいなぁ✿羨ましいなぁ(>ω<。)特に「ネコバス」
あのデザインが私はとっても大好きです♥(アリスのチシャ猫とかもすきなのよ~♫)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.