夏のオシャレ
- カテゴリ:ファッション
- 2011/07/28 13:07:41
I ❤黒なあくびですが
最近は白ベースで服を着ることも増えてきました❤
この間も道を歩いていると
見知らぬ男性でしたが、スラリとした方で白いシャツにジーンズという
シンプルなスタイルでしたけど爽やかな印象の素敵な後ろ姿でした❤
※ ちなみに前からは見てないです。
ウチの旦那サマも……このぐらい爽やかに着こなしてくれるとな~
…とないものねだりをしたりして…(★ ̄∀ ̄★)イヒヒ
そんなあくびは後姿フェチかもしれない…( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
だからなのか?
着るものも、前だけ飾りのあるモノや柄のあるモノは買わず
後ろも同じような飾りがあったりしたモノを選んでいるかもしれない。
変わったカタチや色にも時々惹かれてしまう❤:*(〃∇〃人)*:
だから時々失敗することもあったり
そうかと思えば何年か後に妙に気に入ってみたり…(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
後ろは自分の目で確認しづらいからこそ気を使ってしまうところなのかもしれない…
。
あと報告であります( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
昨日のブログで書いてた1年前くらいの話ですが
タコではなくイボだったみたいです。
名前を間違えてました。ごめんなさい。<(_ _*)>
そして本日!朝一で皮膚科に行ってみました!リベンジ!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
今回は…
タコではなく魚の目クンでした。(T▽T)
前回のイボちゃんは、イボコロリを自分で何度かヌリヌリしたのち
剥がれかけてるのが気になり自らビロ~ンと無理矢理剥がしてしまって
まだ中が半生?状態だった為痛みも酷く(T▽T)
そのまま病院へ行き、剥がれて痛むトコロに薬を塗られたものだから
余計に痛みが増していました。q(T▽Tq)(pT▽T)p
人間痛みが続くと顏が笑うものなんだと、その時知りました。(T▽T)
今回また同じような場所にできてるから、てっきり前回同様
イボちゃんなんだと思っていたけど
魚の目クンだったみたいで
治療方法も違う!(T▽T)
今回はカミソリ(T字じゃない方)で魚の目クンを削ぎ落とすという方法
考えただけでも痛そうじゃ~ないかっ!q(T▽Tq)(pT▽T)p
…と思ったけど思ったほど痛くはなく…でも妙な汗かいちゃったよ~(ノ_<。)
カミソリで削ぎ落としてもらった足を見ると
確かに芯がある!Σ(|||▽||| )
そして足の裏は、スッキリ❤
自分でもできるからって教えてもらったので
次回また魚の目クンが成長してきたら
痛くなる前に…オペしようと思います。
間違えて流血事件にならないようにしなくてわ~~~!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
それにしても今日は大混雑の皮膚科でした。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
専用の絆創膏…((φ(・д・。)ホォホォ
ドラックストアーに行ったら探してみます❤( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
綺麗にポロリ❤良い響きです❤
それを目指してヾ(●`・ω・´●)ノ頑張るぞっ!!!
それを使うと良いですよ~^^
しばらく張っているだけで綺麗にポロリと取れたような記憶が・・・
いいとも~~~♪
o(>∇<)o いいとも~♫
いつもありがとうです(o^-^o) ニコッ♪
いえいえ余韻で…
おめでとうとも~~~♫
こちらこそ!ありがとうです(o^-^o) ニコッ♪
8月もいいとも~~~♪
いいとも~~~❤
気がついたら土曜日だったけど、いいとも~~~♫
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイいいとも~~~♫
そうなんですよね❤
黒い服が多いと時々見分けがつかなくって困る時もあるんですが…(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
なににでも合わせやすいですよね❤(o^-^o) ニコッ♪
そして…魚の目でした(T▽T)
旦那サマ曰く『やり方を教えてくれるなんて…あなたは、その程度の状態で来た。って言われて様なものだぞ!』なんて言われて Σ(`∀´ノ)ノ アウッそうなの~?と思ってしまいましたよ~(T▽T)
他の治療法があったのかなぁ?σ(-゛(エ)-*)うーん
でも足の裏見違えるようにスッキリしましたよ~❤
次回の魚の目クンの成長期には自分でジョリジョリやってみます。( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
着まわしもききますしね(゚-゚*)(。。*)ウンウン
魚の目でしたか><
かみそりでそり落とすなんて怖い(* ̄□ ̄*;
足の裏すっきりしてひとまず安心ですね( *´艸`)フフフ
流血事件にならないようにしてくださいね(*ノノ)キャ
(o-∀-)b))そぅそぅカミソリで…(T▽T)怖かった…。
らんこさんも魚の目クンだったんですね❤(*T_T)人(T^T)人(T_T*)お仲間❤
自分手術にも成功…羨ましい!(ノω・、) ウゥ・・・
剥がれかけてるのが、どうも気になって剥がしてしまって、とんでもないことになったあくび(T▽T)
我慢が必要ですね…(ノω・、) ウゥ・・・
痛みが酷くなる前にイボコロリで芯を取るのもいいかもしれないな…❤σ(-゛(エ)-*)うーん
とりあえず平地を歩いても痛くないほど回復です❤(V^-°)イエイ!
ありがとうです♫(o^-^o) ニコッ♪
そうなんですよ~!似てるようでも全然違うみたいで…
治療方法もまったくもって違ってたんです。でもどちらにしても痛そうな治療です(ノ_<。)
ゼロさんの方こそ、凄い体験してるじゃないですかっ!!!
自分の足にドリル!!!?もうそれ見ただけで失神ものですよ~~~! Σ(`∀´ノ)ノ アウッ
おまけに全身麻酔が効かなかったなんて…クラ~(◎∀◎)無理無理!
でも、その体験があったからこそ今があるんですね…♫
そして、いつも貴重な情報をありがとうです♫
貰いに行ってみます❤
ありがとうで~す❤ スタタタタタ (((((((o≧▽≦)o❤((〃∀〃人〃∀〃))ダキッ❤
削ぎ落とされてる時は、いつ痛みがくるんだ?…と┣¨キ((p>ω<q))┣¨キしてたけど
思ったほどの痛みはなく…
たぶん中の芯を取れば、かなり楽になったんだろうけど、それをすると、かなり痛いから…
ということで免れました❤(V^-°)イエイ! ←あまり素直に喜べないのかも?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
自分で自分の足をオペする時は十分に慎重にいきたいです(★ ̄∀ ̄★)
(o`・ノ。´・)コショコショ ホントは注射器の針が自分のカラダに入るのをみるのも無理だから、やりたくはないけど…看護婦さんがやってるのをみると自分でも出来そうかな~と安易に思ったりしたあくびでござる❤
ご訪問ありがとうです❤(o^-^o) ニコッ♪
(。-人-。) ゴメンネ
行ってみたけどわからなかったです(>_<)
ご訪問&ステキありがとうです❤(o^-^o) ニコッ♪
前のブログにタコができたと書きましたが・・・私も魚の目の間違いでした・・・
そうそう芯があった・・・でも私はイボコロリ・・・で除去して自分手術は成功しましたよ
完全に乾いて無理やり自分で剥がさない限り・・・魚の目は芯ごと浮き上がるというか、出てきて・・・
何度か薬を塗り塗りしてまったく痛くなく除去できた記憶があります
上手に除去すると再び魚の目はできなかったですよ・・・(;^ω^)テヘ
あらら。魚の目クン。うちの息子と同じだったのね!!
痛いんだね~。私、経験がなくてわからないけど・・・;;
そう言えば、息子の魚の目くんは、
いつの間にか、自然に無くなってたかも。。。
今は、出来てないよ。
うううううう;; 緊急オぺは、充分気をつけて、
流血事件にならにようにね^^ それにしても、
皮膚科って、大繁盛だよね。。。いつも混んでる。。。
☝ので私に票いれてください(☸´ェ`☸)//
1人10票までで 10票いれてくれるとうれしぃです><
☒迷惑でしたら消して下さい
ランダム訪問&サークル紹介です(❀◕ ◡ ◕)
ステプのお届けです(*´・ω・`*)
それと、友達100人できるかなサークルの、
ご紹介です。
http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=136912
♪.*。(*^▽^*)ょろ♪。*仲良くしょぅ☆
大変でしたね