Nicotto Town



いたいよいたいよ

肌が痛いよー
しまなみ街道で日焼け対策をしなかったのが今回の旅の全てですね
痛みだけでなく見た目的にもエライことになってきました
帰ったら皮膚科行かなきゃ

今日は九州新幹線に乗りました

鹿児島中央からは「つばめ」は出ていなくて「さくら」で熊本まで行って乗り換えです

乗ってから気づいたんですが「さくら」「つばめ」の区別は停車駅の違いだけで
車両自体に違いはありませんでした

東海道新幹線で言うとこの
「ひかり」=「さくら」
「こだま」=「つばめ」
という感じです
ちなみに「みずほ」というのもありこちらは「のぞみ」に相当するそうです

乗ってみた感じは、さすがにキレイです
木を基調としたデザインが和を感じる車両になっています
ただ、乗っている人が少ない
先行きが不安になるくらい少ない
これが土日ならもっと人が増えるんでしょうか?

あと、トンネルばっかしで景色があまり見れません
見れたとしても畑と山ばかりですが、、、

アバター
2011/07/31 15:12
ルシファーさま
偉いgoogle先生がきゅうりはダメだって言ってたよ

はるのれさま
つばめにも乗りましたがつばめの巣も見れました
子供たちが口をあけて親ツバメを待ってる姿がとてもかわいかったです
アバター
2011/07/30 19:33
皮膚科レベルなの? 大丈夫ですか>< やっぱり南のお日様の力は強かったんですね・・・

遠い昔に私も 沖縄の太陽をなめていて因幡のシロウサギみたいになったのを思い出しました・・・お大事に

それはそうと ツバメ!いいなぁ~! 子供向けの新幹線DVDで車内の和風な作りが紹介されてて

まぁ乗る機会はないと思うのですが 良いな~と思ってたんです^^ 風景がアレなんですねwなるほどw
アバター
2011/07/29 23:21
きゅうり スライスして貼っとけ!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.