劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~の…
- カテゴリ:日記
- 2011/08/03 01:34:13
「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」のBlu-ray&DVDが10月20日に発売ですね。
Blu-rayは、「イツワリノウタヒメ」と同じでHybrid Packなんですね。
(PS3ないからゲームなしで安くしてくれー)
「イツワリノウタヒメ」はDVDを○ッ○○○したのですが、今度は、Blu-ray買おうかな?
ここ最近、どうしてもBlu-rayで欲しいという作品がないので(あくまでも個人的な意見です。)Blu-rayのソフトは、買ってないのですが、DVDとは、全然画質が違いますね。(SDとHDだから違うのは、あたりまえですが)
ここ最近では、マクロスFが、一番よくできてましたね。
OOも、まあまあでしたが。(劇場版は、動きが速すぎ)
あと、UCどうしようかな?
まりほりと聖痕のクエーサーの2期やっていないんですか?
私は、AT-Xで見ていたので気づかなかったのですが。
聖痕のクエーサーは、愛知の方でもやっていないらしく友達に録画を頼まれました。
ロザリオとバンパイアも1期は、やっていたのに2期はやっていないようですね。(1期はテレビ愛知でやっていたのに2期は、独立放送局のみになったらしい)
静岡にも11月ごろにテレビ東京系の放送局ができるという話があったのですが、どうなったのかな?
それよりTBS系列、もっとローカルでも放送しろー!!(鋼と青の祓魔師は、やってるけど)
ネットの動画ですが、ブラウザがFirefoxならDownloadHelper(アドオン)でIEならRealPlayerのRealDownloaderでダウンロードできますよ。まとめてダウンロードしてゆっくり見ることができます。
ご説明ありがとうございます。
なるほど、DVDより地デジのほうがキレイなんだ!!
ブリーチ、DVDじゃなくてブルーレイで購入するべきだった><
(いや、中古DVDだから仕方ないですがww)
お勉強になりました、先生!
レンタルするときも、できればブルーレイにしたいと思います!(いや、買おうよwww)
はい、関西人なのです。
しかしテレビ大阪が見れない地域なので><
ジャンプ系のアニメはほとんど全滅ですよ~(~_~;)
まりほりとか聖痕のクエーサーとかも2期はやってなかったり…
静岡の方が沢山の番組を放送してそうに思うのは田舎者の勘違いなのでしょうかwww
近頃はBSとかスカパーとかが一般的で
普通のテレビ局では見れないアニメが多いですね。悲しい…
ネットでじっくり見る時間があればよいのですがw
不慣れな怠け者には至難の業です。
ブログへのコメありがとうございます。
DVDは、規格がSD画質(720x480ぐらい)でしか記録できないので、今の液晶テレビで見ると、もやっとした感じのに見えますね。
地デジは、1440x1080で放送されているので、DVDより綺麗です。(右上のロゴと「ネットに配信、複製はだめ」というテロップが気にならないのであれば、TVを録画した方が、DVDより綺麗ですよ)
最近のレコーダーには、アップコンバート機能が付いている機種もありますが、それでも地デジの方が、綺麗ですね。
BSは、1920x1080(FULL HD)なので更にきれいです。
ちなみに、HDというのは、解像度が720P以上でかつアスペクト比が16:9の映像のことです。(ウィキペディアより)1280x720以上になりそれより小さいのが、SDとなります。
ブルーレイは、BSと同じFULL HDですが、ビットレートがBSより高くなっているので、更に綺麗になっています。
桐子さんは、関西の方ですか?
関西ならMBSがあるので羨ましいです。
最近のアニメは、テレビ東京よりMBS製作が増えてきてますね。
私は、静岡なので、地デジでは、ほとんどアニメはみれますん。(T_T)
BSとAT-Xとキッズステーションでなんとか見ていますが、それでも放送してくれないアニメは、ネットの動画共有サイトで見ています。最近ネットでもHDでアップされているので、十分綺麗ですよ。(パソコンをテレビに繋げて大画面で見ています。)
そんなに画質って違うんですね
(BRデッキ買ったにも関わらず有効活用されていない我が家)
マクロスFとか00みたいな動きがあるCG画面とか見たら違いが分かるのかな?
いや、とりあえず劇場版マクロスFは良かったっすねwww
本当に言いたかったのはそれなのです、実は・・・