安愚楽牧場
- カテゴリ:ニュース
- 2011/08/07 01:58:22
和牛オーナー商法で有名な「安愚楽牧場(あぐらぼくじょう)」の経営が行き詰まりました。
ほとんどの方はバナー広告で見たことがあるところでしょう。
http://www.j-cast.com/2011/08/02103249.html?p=1
弁護士に処理を一任した状態で、まだ破綻してはいないのですが
債権者からは会社と連絡が取れない状況で、万事休すのようです。
4月末頃から未払いがあったようで、騒がれていたわりには破綻がちょっと遅かったなという印象です。原発事故の影響うんぬんが言われてますが、それはとどめのようなもの。それまでに十分おかしかった団体です。
オーナーの出したお金はほとんど戻ってこないと思われます。実質的に被害対策窓口となっている弁護士のところには相談が殺到しています。
オーナーになった方々に同情できないでもありません。ただ、いまどき5%を超える高金利で元本を損なわずに利益出せる商品なんてあるわけがないので、ハイリスク商品に手を出したが故の自業自得でもあります。
株式会社安愚楽牧場は会社法上の大会社なので決算書を公告する義務があるのだけれど、オープンにはしていないようです。
一応、ネット上で検索したら一昨年度の貸借対照表はあったので見てみました。
ぱっと見て気になったのは
・資金繰りが厳しそう(手持ち現預金の倍以上の流動負債がある)
・引当金がない
・資本過少・・・そしておそらく毎年黒字をちょっとだけ出している
あたりで、お金を任せる(預ける、ではない)先として安全とは言えない印象でした。
負債総額619億とか言ってたわりに「被害総額5000億を超える・・」との報道があっておかしいなと思ったのですが、安愚楽牧場の負債総額にオーナーの投資額は含まれていませんでした。
牛の所有権は会社からオーナーに移転しているから、考えたらあたりまえです。投資家に牛を売却、入金した時点でP/Lで売上計上しているので、B/Sには引当以外載ってこないということです。こんな簡単なことに気づくのに時間がかかりました・・
教訓として、
広告が目立ち始めたらピンチとか食肉業界は怖いとかいろいろあるのでしょうが、
この件でまず勉強になるのは、流動性の大切さ。
つまり、自分の商品をすぐに解約できて現金として回収できるかどうか。
解約しようとしても1~2ヶ月かかるんだろうとは思ってましたが、
なんと4ヶ月以上、実質半年かかったとの証言あり。
3月中旬に解約を申し入れたとしても9月頃まで解約できないということ。
これはあんまりです。このへんは金商法の対象外であるが故の怖い所なのでしょう。
株や投資信託の金融商品としての評判は必ずしも良くないですけど、
すぐに現金化できる、逃げられるというのは商品としての長所です。
(これも最近知ったのですが、今週のような為替が激動する時期は銀行の外貨両替がストップします。円が危機に陥ったときにあわててドルに交換するのは不可能、と肝に銘じておきます)
安愚楽牧場絡みでは、今後のニュースで続報があるでしょうから、引き続きウオッチしていきます。
(1)はたして信用できる正規の会計処理をしていたのか?
(2)牛にちゃんとヒモをつけていたのか?つまりお金と牛とが対応していたのか?
(3)タコ足分配金に限界がきていたのではないのか?
・・・などなど。
余談
ヤフー知恵袋が安愚楽牧場絡みでの投稿でにぎわってました。
その中に
「あぐら牧場で正座をしたら怒られますか?」
というネタがあって不覚にも吹きましたw
みんな思うらしいんです。
引っかかる人は。
みんな簡単に儲ける話を知っていて、
自分だけが知らないのではないか。
それがこれかも、って。。。
こういう商品は儲けるというより
食として頂く感覚で、自分で食べて納得いくか
あたりで満足しなければ難しいかもね。。
儲けるのではなく自分の牛がいる という非日常を楽しみたいならいいんじゃない?
と 答えた記憶があります (ヒモ付けはされていないと思いますけどねぇ)
リスク(0円になってもいい)覚悟なら 牛より馬だ とも答えたような(趣旨が変わってるけどw)
この会社に限らず、震災が経営破綻のとどめになった企業は少なくないんでしょうね
もう 確実に起き上がれないでしょう ぷ
だって 腹筋弱そうですもんね
まっとうな経営だったとして 牛にひも付けしていたら
その個体に何かあった時に リスクが大きいので そこはざっくりな気がしますが
どうでしょう
そもそも まっとうじゃないし ぷぷ
うまいw ざぶとんどうぞ つ■
資金があっても運用するのは難しいものですね
退職金の一部を自己運用させられてますが、増えもせず減りもせず……
運用益が+47%の人もいれば-40%も資料上ではいました
多くは変化なしのようですけど
運用を委託する側の勉強がいかに大事か、つくづく思いますね^^;
ドルとユーロは少しずつ持ってるんだけど、いざとなれば誰もが慌てるでしょうね。
でも、そのとき「ないな」と判断して投資しなかったんだけど、
今思えばよかったな~。
きっと、原発の件がなくても、こうなることは避けられなかったような気はします。
外貨両替がストップするとは知らなかった。あらかじめ分散投資しておかないとダメだということですね〜。
円の暴落って夢物語ではないからなぁ・・・。くわばらくわばら
笑かしますね~!