8/6(土)午後
- カテゴリ:日記
- 2011/08/07 08:31:01
午後は通院なので、午前中は出かけなかった。
病院の待合室の天井から吊られたテレビは地デジ対応に機種変更。少し小さくなったのは重さの関係か。
一方併設の薬局のテレビデオは自宅にあるのと類似機種で外部チューナーで対応していた。
夕方にどこか庭園にでも行こうかとして、思い出したのが、
夢の島熱帯植物館の年間パスポートが5月で切れていること。
震災以降あまり行かなくなった。
そこでWebで見ると、夜間開館もやっている。
http://www.yumenoshima.jp/event.php?mode=detail&year=2011&mon=08&day=06
そこで外部フラッシュも持って出かける。
夢の島ではコンサート(情熱大陸ライブ)をやっていた。
http://www.mbs.jp/jounetsu/live/2011/tokyo.shtml
この日は熱帯植物館はなぜか入館無料になっていて、年間パスポートは買わず。
夜間開館は、7/22~24、8/6~7、8/19~21
の3回だけれど、7/22~は奄美物産展やステージ、8/19はダンスステージとイベントがある。
8/6~のは、静かな夜間開館かと思いきや夢の島コンサートの音が伝わってくる。
館内にあった夜間開館のポスターには7/22~と8/19~しか書いていなかったのは、
8/6の情熱大陸ライブと重なるためか
17時に大温室はいったん閉鎖して、18時から開放。
ただ昔の運用よりは省力化されている。
昔は夜間開館も年に二日程度で、整理券を配って順に1回だけ大温室を巡るといったもの。
今は期間も長いし自由に巡れる。鉢の花は大温室ではなく室内側にあるのでゆっくり観察できる。そのかわり暗くして早めに咲かせるといった工夫はせずに花まかせ。
持って行った外部ストロボに足を付け、その三脚穴にモノスタンド10をつけてグリップにする。(館内で三脚は使えないので単なるグリップ)
カメラはXZ-1で、右手だけで持つか、左手にグリップとカメラを両方持つかでの撮影。
この場合リモートフラッシュが反応するためには、外部フラッシュの受光部がカメラの発光を検知できる必要があるので横位置正面で近い被写体なら問題ないけれど、被写体が遠かったり、縦位置だと外部フラッシュの持ち方に注意が必要。
もっとも電池2本の外部フラッシュはたいして強力でもないので、あまり遠い被写体には発光しても効果が少ない。
E-5の方は望遠のみ持って行ったので、夕方の屋外で使って温室内では使わず。
8/13のミツバチの巣解体
http://www.yumenoshima.jp/event.php?mode=detail&no=481
のためのミツバチの巣箱2個が温室に渡る通路の外に置いてあり、ガラス越しに巣の中が
観察できるようになっていた。
8/19~21の月見草プレゼント
http://www.yumenoshima.jp/event.php?mode=detail&no=475
は、今年も行くべきか
2009年のは冬過ぎても花が何度も咲いて種も採ったけれど、2010年にちょっと蒔いても発芽せず、2011年に残りを全部蒔くと双葉は出たもののそこから育たず。
2010年のは猛暑のせいか1度咲いただけで枯れてしまう。
-
- *蒼月牙†流希奈
- 2011/08/07 10:43
- It came to you to deliver wonderful.
-
- 違反申告