Nicotto Town


「さくら亭」日報


本日のお着替え


フリマに出品して放置状態になってしまった「織姫~2011~」が
「振袖(紗綾)」青になったよ!

最近は入会してようやくフリマができるようになった頃のように
毎日出品したり応募したりもなくなってきた。
そりゃそうだろう。
先日、コメント返しのついでに調べたら浴衣だけで17枚もあった。
さすがに振袖などは10枚もないけれど……これで9枚になったかw

そういえば「小粋なぽっくり下駄」を6色全部揃えてしまいましたよ。
鼻緒の色が違うと着物や浴衣に合わせやすいのだもの。

そんなわけで真夏の振袖だけど寒色だからいいよね!?
なにやらあやしい薬を作っているような猫娘。
しかしただのソーダ水のような気がする。
気分とシチュエーションに凝ってみました、的な。

漫画やドラマで理科室のビーカーとかで珈琲やラーメン作るのに憧れてたから、
いまだにその手の器具にはすっごく弱い。
ことにフラスコと試験管は別格。
いつか食器棚に並べたいのだが食器棚満杯なんだよね……。
しかし明日かあさってには陶器祭りに行って、こっそりまた増やすのだw
基本的に「器」が好きなのかもしれない。

アバター
2011/08/15 01:12
振袖の中ではこの「紗綾」が好きで、どの色もいいですねー。

ビーカーもフラスコも。
和洋の食器も。
大好きすぎますが本当はもう収納する場所がないのです……。
でもいつか自宅で「理科器具でラーメンと珈琲」はやります!

素敵な思いでのある方、うらやましいです!
アバター
2011/08/09 22:04
振袖でも涼しげに着こなしていて素敵ですね(*^_^*)
和服販売の時期にいっぱい買って、フリマも頑張って
気づいたら大量の服を持っていた…なんて経験を私もしました。
1日1回着ても全部着るのに1ヶ月かかる数持っていた時期も(^_^;)

ビーカーで珈琲やラーメン、私も漫画で見て憧れましたw
試験管にお砂糖が入っていたり。
ビーカーでお味噌汁は学生の時に理科の先生が作ってくれました♪
底が平らな試験管(?)にお砂糖や紅茶が入っているギフトが好きです。
アバター
2011/08/09 15:31
すごく知的で可愛らしい装い♥

ビーカーでコーヒー……
やったことありますよー。フラスコでホットミルクとか(笑)
高校の時、文芸部にいたのですがとなりの部室が漫画部ですごく親しくしていたのですよ。
で、漫画部の顧問がマッドサイエンティスト……いえ、科学の先生だったのでして、
良く実験室で未使用のビーカーやらフラスコやらで飲み物を温めたくれました^_^;
「……センセェ、これホントに新品?ホントにホントにホントに新品?」
が、決まり文句でした(笑)……実験体にされそうで微妙にドキドキした3年間でした(笑)
アバター
2011/08/09 01:17
ヾ(・∀・`*【♥♡*†*♠コンバンハ♤ *†*♡♥】

サークルで新企画着せ替え大好き♥と言うバトン形式のものを企画して観ました。

http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1308950&c_id=128235

とりあえず、あずみさんと私で始めたいと思います。
勝手にしてしまったけど、多分あずみさんなら対応できて、楽しいと思うので、是非やって見て下さい。

本文はサークルのページに、私のコーデもURLをみれば分かると思います。
大変でしょうが、御協力お願いします。
アバター
2011/08/08 12:31
食器も衣装のようにお着替えに凝りだすとキリがないですよね。
なのでウッカリ割って補充する必要にせまられない限り、
なるべく食器売場には近寄らないようにしてまする。 w

ビーカー等を買って自宅のガス台でラーメンなどを作るのは実現可能なのだけど
理科室等のシチュエーション&そこで飲食して良いのかという背徳感と優越感の
オマケが無いと美味くないのかもしれない。 w
アバター
2011/08/08 08:13
こんにちは♪
器、私も大好きで、よく陶器市場に出かけていき買っていました~。
今はもう眺めるだけで終わってしまっていますが・・・(T_T)。
大きな家に引っ越しできたら、食器棚を増やしてまた買いたいな~笑。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.