シリア、デモ鎮圧に戦車投入で市民50人が死亡
- カテゴリ:ニュース
- 2011/08/08 20:39:09
【8月8日 AFP】シリア各地で7日、政府軍による反体制デモの鎮圧があり、人権活動団体などの話によると少なくとも一般市民50人が殺害された。
シリア人権連盟(Syrian League for the Defence of Human Rights)の代表者の話によると、東部デリゾール(Deir Ezzor)のデモには治安部隊の戦車が投入され民間人42人が死亡し、銃撃戦で100人以上が負傷したという。このほか、中部ホムス(Homs)近郊のフラ(Hula)でも少なくとも10人が、軍の鎮圧で死亡したという。
ロンドンに本部を置く人権団体「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」のメンバーによると、シリア第2の都市、北部アレッポ(Aleppo)でも同日夜、数百人が道路を埋め尽くし、アサド政権打倒を訴え、デリゾールなどとの連帯を示した。
また、ローマ法王ベネディクト16世(Pope Benedict XVI)やアラブ連盟(Arab League)も、政権側の弾圧行為を非難する声明を発表している。
しかし、国営シリア・アラブ通信(SANA)が伝えたバッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領の談話によると、同大統領は「道路を遮断し、都市を封鎖し、住民を恐怖に陥れる無法者たちの取り締まりは、治安を守り市民の生命を保護する国家の任務の1つだ」と述べ、鎮圧の手を緩める姿勢はみせていない。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2818796/7612587
シリアは1962年以来非常事態法の下にあり、憲法による国民の保護は事実上停止されていました。
シリア政府はシリアがイスラエルと戦争状態にあった事実を指してこの非常事態宣言を正当化していたのです。
シリア国民は住民投票によって選ばれた大統領に好意的であり、シリア議会は複数政党制を採っていません。