夏の甲子園
- カテゴリ:日記
- 2011/08/09 15:03:16
暑いですねぇ・・・。
では、こんな曲を。
http://www.youtube.com/watch?v=7VNgfXEuC8A
この暑いのに、毎日熱戦が繰り広げられています。
私が感じる事は、最近は高校野球も投手が分業制なんですね。
先発要員とは別に、しっかりと押さえの投手も用意されています。
少し前の高校野球は、エース投手と心中という感じでしたよね。
大会後半の試合では、エースの握力が低下し、ボロボロに打たれながらも
代えの投手がいないために、それでも必死に投げる姿・・・。
今大会での第一日目。
大会屈指のエース投手歳内を擁する福島の聖光学院と、宮崎の日南学園の試合。
序盤で失点する歳内は、粘りの投球。
そしてついに7回に味方打線が逆転をします。
9回に再び同点とされ、延長戦に。
炎天下の中を一人で投げ抜き、延長10回の裏についにサヨナラ勝ちをおさめました。
何となく、私の好きだった、ボロボロになりながら投げ抜くエース像だなぁ・・・と。
歳内、頑張れ!
君が目指すのは、優勝なんかじゃない。
この人生でたった一度の夏を、全てを出し切って見知らぬ強豪チームと戦ったと言う
その真実だ!
そうですねぇ、プロ野球も架橋に入ってきて、秋を感じられるようになります。
大味って言うよりもね、やはり技術が低いんですよ。
プロ選手はやはり確実性があるから、高校生の彼らの野球が大味に見えるんだと思う。
やはり我々のようにスレてしまうと
何故あんなに頑張れるのかなぁ・・・
って、思ってしまいますよね~。
子どもたちの真剣さと努力は変わらないんだろうけど
なんだか、プロ野球より大味な点の取り方とか
意外なほど屈託のない表情に
時代の流れを感じちゃうなぁ・・・
お返事、遅くなりました。。。
ああ、私も見たなぁ、満塁ホームラン。。。
ま、ある意味野球の華であり、一挙に4得点というのは他の球技では無いルールですから。。。
草野球をやるとわかりますが、外野のフェンスなどは無いんですよね。
つまり、外野手の頭を越すか、外野手が後ろに逸らすと全てホームラン。
グラウンドはどこまでも広かったという印象があるなぁ・・・。
そうそう、ピッチャーと言う人種は、最初にマウンドに上がる時は完全試合を目指すようですな。
四球でランナーを出すと、次はノーヒットノーランを。
ヒットを打たれたら完封を目指し、点を取られて完投を目指す。
結局は、その段階での完璧を目指す習性があるようです。
しかし、高校野球のうちからの分業制は、そういった投手の習性をも無視されちゃうのでしょうか?
ちょっと寂しいですよねぇ・・・。
お返事遅くなってしまい、申し訳ありません。。。
ああ、マーくんとハンカチ王子の投げあいは、伝説の試合ですね。
しかし現在は、WBCで世界を相手に活躍し、もはや押しも押されぬ球界を代表する投手へ成長したマーくんと
ようやくスタートラインに立てたハンカチ王子とでは、かなり差がはっきりしてしまったと思います。
甲子園・・・私はまだ一度も行った事がありません。
行って見たいなぁ・・・。
白樺学園は、1回戦は突破したものの
2回戦で当たった智弁和歌山にサヨナラで破れました。
強豪相手にいい試合をしましたね~!
お返事遅くなってしまい、ごめんね。
横浜もベスト8を逃してしまいましたね。
我が習志野も準々決勝で散りました。。。
高校野球の醍醐味、それは1点を確実に取る野球なんだよね~。
だから。。。高校野球にはHRはいらないと思ってる一人ですwww
ピッチャーってね。。やってみれば分かるけど、完投したい人種なんですよ!
本当に最近は高校野球も玉数で代えちゃうからね~ピッチャー!! まだまだ投げれるのに。。。相手チームに失礼だと思う。
嫌だ嫌だ。。サラリーマン野球はww
カミさんが北海道苫小牧出身なもんで、駒澤大学苫小牧高校が出場していたときは
結構甲子園に行って観戦していました。
駒沢の田中対早稲田実業の斎藤の投げ合いはすごかったなぁ。
今年はフェリーで移動中、衛星放送で高校野球を観戦しました。
北北海道代表結構がんばってたなと思いつつ、毎年いろいろ
楽しませてもらっています。
明日は本命の横浜高校です★!
一昔前はですね、みんなエースと心中だったですよね。
一級品の投手は、やはりそれだけ貴重だったのでしょう。
現在は、プロ野球も完全分業制ですから、高校からこういった育成方法に変ったのでしょう。
短いイニングでも、いい投球が出来れば使える・・・
それによって、先発投手が楽になる。
逆に言うと、それだけ先発投手のスタミナが必要なくなってきているのではないかと。
無理はしなくていい育成方法だから、逆に無理が利かなくなる。
無理をすると、今度は故障してしまい、選手生命が失われる。
昔のように、年間20勝以上する先発完投型の投手が現れなくなったのも
こんな理由からなのかもしれません。
そう考えると、やはり松坂の潜在能力は凄いのでしょうね。
歳内投手もどんどん投げて欲しいと思っています。
恐らくは、彼はプロに進むでしょうから、プロで通用する為にも今無理が利くうちに投げて欲しい。
そして完全に先発完投型の投手に育って欲しいと思っています。
課題ははっきりしてます。
彼のスプリットは、間違いなくプロで通用すると思います。
後はスライダーの精度と、ストレートの威力を増す事。
それにはもっともっと走り込みが必要でしょう。
頑張って欲しいですね!歳内くん!
精一杯と精一杯がぶつかるから、見る人に感動を与えられるんでしょうね。
プロ野球はお金がかかってますから、やはり精一杯なのでしょうけど
選手生命なども考えてやってます。
自分が怪我をしたら、家族を養えませんからね。
「今」を必死に生きている高校球児と、長い間プレーしなければならないプロ選手。
そこが違うんでしょうね・・・。
団体競技は、ある意味残酷です。
お正月に行われる駅伝なども、自分ひとりの競技だったらあれだけヘロヘロになってまで走らないって聞きます。
そこにドラマが生まれたりするんですけどね。。。
まっさんも野球好きですからねぇ~。
彼の想いがこもった一曲ではないでしょうか。
松坂とか、一昨年の菊池投手とか、連投で必死に投げてたのに今は変わりましたよね~。。
この間の愛知代表もリリーフピッチャーが次々出てきて・・・・。
でも、高校生といってもストレートは早いし、それに加えて変化球とかも上手いし、
甲子園の後半の連投は本当に過酷だと思うㆀ
将来を考えると、その方が良いのかな~っと思ったり。。
肩とか壊しちゃったらおしまいだしね。
っとはゆっても、それだけ投手が揃ってるところはいいけど、
聖光は、歳内くんで最後までいきそうですよね・・・・。
歳内くんファンとしては、、未来ある彼の身体がちょっと心配かなwww(^_^;)
けど、必死で闘う姿って甲子園ならではだし、そんな経験をした彼らが得る物は大きいよね。。
とても気持ちがいいです。
ショートゴロを、1塁に思い切りヘッドスライディングし、
セーフになった姿をみた時、
感動しましたよ^^
・・・サヨナラ負けをした方の投手が、泣き崩れて、いつまでも
起き上がれませんでしたね;;
投手は、責任重大だけど、
野球は、ナイン全員で頑張るスポーツですからね^^
・・・・さださんの歌。
私、初めて聞きました。いい歌ですね^^
息子にも教えてあげます。
私もですね、トーナメントの残酷さが前は好きじゃなかったんですよ。
野球は意外性の高いスポーツで、どんなに努力して、技術を磨いても
運や試合の流れで、負けてしまう事もあります。
団体競技である事から、一人の選手のミスが敗戦に繋がったり・・・
本当に残酷であります。
ただですね、これだけは言えると思うんですよ。
誰もが恐らくは優勝を目指しているんだと思いますが
破れたチームの選手だって、きっとこの夏は恐ろしく大きな物を得ていると。
それがきっと、彼らのこの後に人生において、素晴らしく役立つって思うんですよ。
花咲、散りましたか・・・無念です。
たった一回の負けで、終わっちゃう夏なんて・・・青春なんて~!!!
でも、一回で終わるからこそ~、全力で戦う姿ってキレイですよね~・・・vv
う~ん、ちょっと大差が付いちゃいましたね~。
花咲徳栄、残念です。
埼玉は隣県なので、応援してたんですけどねぇ・・・。
智弁和歌山・・・攻撃が続きますね~。
3回の表に3番の人ホームランでしたねっ!かっこよかった~。
花咲徳栄・・・3回の裏。1、2、3、番と続いてライト方向に打ちました!きれいに打ってました!。
我々と違って、お金以外のものにあれだけ必死になれるのが凄いですね。
彼らをもっと見習わなければいけませんね・・・。
智弁和歌山、常連校ですね。
鷲宮を破った花咲徳栄がどこまでやるかですね~。
あ、いまやってま~す!
まだ0-0ですね。。。
あ、横浜はきっと強いでしょうねぇ。
東海大相模を破ってますから!
ああ、負けましたねぇ。
何度も同点に追いつきながら、最後に力尽きたって感じでした。。。
私も岩手代表という事で、応援してたんですけどね。
今年はやはり東北のチームを応援してしまいますね。
野球のことは詳しくないんですが、日焼けも気にせず白球を追いかける姿・・・いいもんですね。
私は今日試合予定の
「花咲徳栄-智弁和歌山」が楽しみです
横浜高校はハーフの乙坂君が頑張ってくれるはずです★!
花巻東高校・・・負けてしまいましたね。
あの試合感動しました・・