ちょっと昔を思い出してみた
- カテゴリ:30代以上
- 2011/08/14 20:23:27
あっつい(;´д`;)
皆さん、連日連夜の猛暑に夏バテなどしてませんか?
残暑お見舞い申し上げます。
夏は暑いと決まっているもの、と頭では分かっていても、
先週からの35℃を超える毎日は、ムダに体力消耗します。
昔は真夏でもこんなに暑くなかったハズ・・・と思い、
調べてみました。
ともりさが小学生だった25年前(歳がバレますね・・^^;)
1986年8月の気温
最高気温の平均・・・・・29.2℃
最低気温の平均・・・・・22.1℃
1番暑かった日(8/5)の最高気温・・・・・33.8℃
上の数字は、気象庁のHPにある過去の気象データから、
ともりさの出身地で検索しました。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
今年8月の平均気温はまだ出されていませんが、
86年8月は最高気温が30℃を超えた日が、10日/31日。
今年は13日までの時点で、最高気温30℃を超えた日が
10日間なので、やっぱり昔に比べて気温が上がってるんだなーと実感。
子どもの頃は、30℃を越えるとそれだけで大騒ぎしていた
ような記憶があります。
当時の私が、「連日35℃超」なんて聞いたらそれだけで
やる気がなくなり、ただでさえ捗らない宿題がますます
滞っていたことでしょう。
さて、ニコタの皆さんもお盆で帰省してらっしゃる方が
多いと思います。
ともりさの家は、いわゆる「田舎のおばあちゃん家」で
迎える側だったので、新幹線や飛行機での帰省というのに
憧れてました。
たまにしか会えない従兄弟たちと、がっつり遊べるのは
楽しかったけど、お客様を迎えるためのお手伝いも多くて
なんか損だなーと思ってました。
夏休みが終わりに近づいて、従兄弟たちが帰ってしまうのも
寂しかったし(´・ω・`)
今日のアバは、田舎で過ごす夏休みのイメージで
コーデしてみました。
明日あたりからUターンラッシュが始まるのでしょうか。
車で長距離運転される方はお疲れでしょうが、気をつけて
お帰りくださいね(^^)ノ
コメントありがとうございます。
まとめてのお返事ですみませんm(_ _)m
お盆休みも終わりの時期ですが、毎日ずーっと暑かったですね。
ニュースでは熱中症で亡くなられた方もいると言ってましたし、
去年に引き続き猛暑で、確実に地球が熱くなっているんだと感じます。
特に今年は節電で、クーラー控えている場所も多いから
倍、大変ですよね(^_^;)
tomoさんの仰るとおり、このままでは数十年後の気候が心配ですが、
今持っている知識と技術で、なんとか温暖化を食い止めたいですね。
原発も大変なことになってしまって・・・そのころに時間を戻せたら
今の反省ができれば・・・・違った日本になるかも。
そうですね、本家さんは気楽な分家と違って準備もたいへんですよね。
でも、今は夏休みだからといって本家さんに里帰りして長逗留っていうのも少なくなりましたね。
時代はかわってきているのかも・・・^^
夏の暑い日は大好きなのですが、最近、体に堪えます(--;
暑いのでお体にお気をつけて~。
昔はこんなに暑くなかったですよね。
すごーく暑い日でもせいぜい32~33℃くらいで、それが連日続くなんてことはなかったように思います。
数十年後はどうなっているんでしょ。怖いです。><
本当に困ったものです… ( ̄へ ̄|||) ウーム