Nicotto Town


(´▽`)ボー


(ノ゜▽゜)ノおぉ~w

スロット で遊びました。

獲得メダル
5215
獲得コイン
53

トータル当たり回数

調味料
12
玉子焼き
9
シチュー
14
ピザ
13
刺身
14
チキン
10
ケーキ
2
お客さん
2
コンテスト
2
2009/05/07 21:45

久々に53コインでましたww
でも時間かかるなぁ~(笑)


今日は仕事でした。
7月いっぱいで診療は終了。
先生の顔を見ると、もう、おわりなんだなぁ~って思う。
そんで、上司が先生から7月の予約は少なめで入れてって言うと、更に終わりという事が現実身を帯びてくる。

先生も今まで走り続けて一線を走ってきた人なのだから、残りわずかな人生。のんびりと暮して欲しいものですww

かといって、今まで仕事一身でやってきた先生。
何だか、ゆっくりになったとたんぼけちゃうんじゃないかと心配だったり(汗)
患者さんで退職して何年か通院してきているうちに、ちょっとボケてきちゃってんじゃないの?って言う人が数多く見受けられる。

80過ぎてもまだまだ現役の方は、やっぱり、しっかりしています。

年って怖いなぁ~本当。

とりあえず、先生の心配もさながら自分も新しい方向性をみつけないとなw

また新しスタートに向けて頑張らねばwww

仕事に関しては、実際今の仕事とは違う業務をやると言う事は、今まで培ってきたものを無にしなくてはならない。

まぁ。業種としては医療系なので、多少の知識は使えるのかもしれませんけどねww

あとは・・・移動先はなんせ若い人ばかり。
人間関係がどうなるかが今後の課題になりそうな気もします(´▽`;
(実は、昔から集団の輪で打ち解けて話せない人なんです(汗)

どうなるかなぁ~悩みはつきませんww

もしかしたら、辞めるかもしれませんしね(苦笑)

アバター
2009/05/09 12:24
にゃははw
確かにww
疲れた体に休息を~♪

おぉ~~がんばる~!!
やっぱり何処も一緒ですねぇ~。
ほえ~そうなんだぁ~。
でも営業にまわされなかったってことは、pskさんが必要だったってことですよぉ~ww
きっと、なにも動向もなく辞めますって聞くと・・・えぇ??って思いますもんね(笑)



本当に見つからない場合は我慢するしかないのかなぁ・・・・。
他にも嫌な事柄が多々あるので魅力を感じなくなってきてしまって・・・・。

きっと、迷ってる話はすでに上司から社長までいってると思うので、その時点でアウトだと思うんですよねぇ~。
残ったとしてもつつかれるのは目に見えてる・・・・・。(今いる支社の事務の子がそうされてるって聞くので。)
しかも、本心を知ってる上司がその支社の責任者になるみたいなので尚更です。

こんなに時間与えたのにまだ決められないのか??みたいな?
それは今度人事部長&社長がそれぞれ来た時に態度で分かると思います。
辞めたいなら辞めれば?辞めたって変わりはいくらでもいるんだからってね。←住宅手当の交渉をした時、前言われた事あり(苦笑)

乞うご期待www
面白くしてどうする(爆)
アバター
2009/05/09 10:44
朝早いのは苦手だしねぇ…通勤時間は短い方がいいです…少しでも長く寝ていたい。(^^;)

よぉし、がんばろぉ~!(^^)
自分の勤めてたディーラーも○○(社長の名前)商店って呼ばれてたwww
我慢って思ったらツライものがあるけど…もしも条件の良い所が見つからないなら…
会社を収入源として割り切って仕事しながら就活に利用させて頂くのも1つの手かと(^^;)
上司の方…雰囲気からして会社側としては辞めて欲しいってのが本音だとしたら…
会社の思うツボってのも気分が悪いかも…辞めるという意思表示は出さないのが良いと思う。
辞めるのはいつでも可能だし…。

自動車会社って、何年か勤めるとほぼ確実に営業に回されますね。(^^;)
それが、わかってたので最初からそこで1区切りと考えてました。
自分も整備士でした…整備士資格を取るため専門学校の2年間…
会社からの奨学金を貰っていたため5年間は辞めることが出来ない決まりが有りました。
自分の場合メーカーの技能認定で早くから上の方に行ってしまい会社から期待されてしまった。
後から入った人が、どんどん営業になって辞めていき逆に取り残された気分…(^^;)
親にも「いつになったら辞めるのか?」って言われる始末…
で、今の仕事が決まった時点で辞めましたにょ…急なことで社内ではちょっと騒ぎになったけどww
アバター
2009/05/09 09:48
車で一時間ってのはかなりありますねぇ~(>д<;)
通勤時間って結構重要ですよねぇ~。
ここまでは大丈夫みたいなww
田舎に住んでて新幹線通勤って一時期TVで報道されてましたけど、すごいなぁ~って思いましたしww

ディーラーの営業さんは大変ってよく友達に聞いてました。
皆いつも胃潰瘍になって裏にある胃腸科はそこの人が常連だって。

イトコでもディーラーにいたんですけど、整備士がその会社の一級整備士免許取れなくて、急に営業にまわされてノイローゼになって退職になったとか・・・聞くと余計です(汗)


やりたくないことだったら、結構、そうなっちゃいますよねぇ~。
我慢も必要な時もあるんでしょうけど・・・・やりたい事に対しての我慢ならできるんですけど、やりたくない事でなおかつ環境と条件を考えると何となく後ろ向きになっちゃって・・・(´▽`;)アハハ
そして、後押ししてくれるかのように、上司のダメだしをうければ尚更です。

本当・・・・時期悪すぎますよぉ~(汗)
うちの会社って結構就業時間とかで労基の監査が入ったりした事もあったみたいですしねぇ~。

だから、そういう対策ばっかりして働く側には良くない環境なんですよ。
皆よく○○(社長の名前)商店だから・・・・(社長のワンマン経営)ここまで規模大きくしてもねぇ・・・って言ってる位ですし、だから、営業成績上がらないもんだから段々縮小傾向にありますしねぇ~。

営業の方でやっぱり、そうやって退職した人多いんですよねぇ~次みつけてみたいな。

あと2ヶ月あるので、お休みできる限り面接うけたりして平行でいこうかと思いますww
コメントありがとうございますw
がんばるどぉ~w
アバター
2009/05/09 01:40
40K…車で約1時間ですね。ちなみに異動前は16K位…倍以上になったです。
はぁ…結構厳しい状況なんですね。
会社側からは1方的に辞めさせるって出来ないんですよね…訴えられる可能性が高いし…
退職金の規程でも自分から辞めてくれた方が会社が有利になるし…
すぐに良い条件の仕事が見つかるなら辞めるのも良いけど…
今は少々時期が悪いってのは有りますね。

営業職…1人で外回りなら…営業やりながら就活ってのも有りかなって思うのですが…
自分は前に自動車会社(ディーラー)に勤めてました…
入社時から営業になった時点で上の方法で転職するって親に言ってました。
最初から辞める気満々の困った新入社員でしたにょwww
が、結局営業になる前に辞めちゃったので計画倒れでしたナリ。(^^;)
アバター
2009/05/09 00:02
コメントありがとうございますw

本当、人間関係が一番ネックですよねぇ~(汗)
通勤距離40㌔????何分かかるんだろう・・・・・分からん(爆)
でも、遠いような気も・・・・・う~むwww
とりあえず下記の感じになってきましたw

今日は上司から圧迫面談を受けましたよ。

今後どうすんの?って、それで、やったことの無い業種でしかも職種なので一応今のところは残る形でって話をしたら、会社側はどうも営業が欲しいらしくて、上司からそんな話をほのめかされたんですよ。

それで、自分的には事務職がいいって話をしたら、微妙にキレだしちゃって、挙句の果てには、そんなに悩むくらいならトラバーユとか派遣とかで自分のやりたい仕事さがしなよって最後にいわれちゃいました。

ほかにも嫌味いわれまくりましたけどねぇ~。
だから、これって、会社の方針は上司は知っていて、それにそぐわなければ、辞めさせるようにもってけって言われたのかなぁ~って思いました(汗)

そんで、もう一人の子は自分から退職の話をしたみたいで、上司は微妙に上機嫌だったんですよねぇ~。

会社から辞めろと言うと、ペナルティーつくんですよね?確か・・・・。
だから、そういう感じでもっていこうとしてるみたいですねぇ~。
何だかそこまでしてやりたくない仕事する必要もないかな?って思い始めてきたので、一応、前向きに転職を考えようかと思いますw

実状を赤裸々と書いてしまいました(苦笑)
そんな感じですww

とりあえず、保留にしたまま、就活しよっとww

アバター
2009/05/07 23:44
環境が変わるってのは不安も大きいっすねぇ。
とりあえず新しい環境に期待するようにしよ~♪
変わる前から辞めるとか考えちゃいけんよ(^^;)
とは、言った物の自分も春から勤務地が変わって通勤距離が40K弱…結構キツイわ(>_<)
どんなとこでも1番の問題は人間関係ですね…でも、まぁ今は毎日をがんばろう~♪
アバター
2009/05/07 23:24
は~い。
がふばる~。
眠い・・・・限界近し・・・・。
アバター
2009/05/07 22:52
そか(*^。^*)
がんばろう\(~o~)/




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.