Nicotto Town



メンタルトレーニング


今回はプロゴルファー石川遼選手のパパ

石川勝美さんがメンタルトレーニングに

ついて


書いてらしたので、あんまりスマートな

文章でまとめられなくて、ほとんどその

まま
引き写しになっちゃいますが、まあ

ご一読下さいね
俗にいう『メンタルトレ

ーニング』は何の役にも立たないってお

話です。
運動会の朝にお腹が痛くなる 

試験前夜によく熱がでる。 ゴルフでい

えば1番ホールの
ティーショットで上が

ってしまう ここぞという1メートルの

パットを外してしまう。


この原因を『気持ち』を求めてメンタル

トレーニングと称し、座禅や滝行、巡

礼、写経
をやって気持ちを落ち着かせ心

を強くする。 だがそんなことをやって

も物事が解決するわけはない。問題が別

のところにあるのには誰にも明白だろ

う。練習以外、何も解決は
あり得ない。 

運動会は順位ではなく自分の努力の結果

である。 試験も点数でなく、どのくら

い勉強したのかを試す場である。 自分

自身をだますことは出来ない><


おっしゃる通りです 遼君パパ 『出来

ると思えば怖くない』とはならない 自

信のない
自分をしっているのだか

ら・・・ 言い方を換えれば、練習の繰

り返しが自信を作っていくそして、気持

が強くなるという図式があって、座禅や

写経が自信に育っていくものではない。 

そんな時間があったら、練習するべきで

ある。息抜きも必要である。趣味の


ことである。 座禅や写経が趣味で、一

時ゴルフを忘れられる環境を提供してく

れるなら  
それはいいだろう。 息抜

きするより、練習しろという 理屈はな

い。
メンタルとは一時的でなく、永続的

に『うまくなりたい』という気持ちを持

ち続ける事以外にないのである。メンタ

ルトレーニングは気持ちの回復には役立

つかもしれませんが、


技術の向上には何の役にも立たない 強

くなるには練習しかない。私はそう遼に

教えてきた。 “φ(・ェ・
o~メモメ

モ遼君パパはそういってたのか^^


私自身はね数年前に
USLPGAの教授(ア

メリカ人)の秘書をしてて、その彼のパ

ートナーがメンタルトレーニングの先生

でした。その彼が超がいくつもつく男前

でご挨拶のハグにキスって目が@@って

なるくらい鑑賞の価値ありの先生でね

^^ 彼はまるでギリシャ彫刻のような

目鼻立ちの先生で、やはり一度プロの日

本開催プロのトーナメントに同行した

時、いわゆる女性有名選手が彼の元へ気

持ちのイライラを相談しにこられてまし

たから
まだまだ日本はメンタルって感覚

ではないのでしょうか??? それとも

遼君パパの方が
正しいのかな??

本日1079文字でした^^

アバター
2011/08/28 20:27
>>さけ美たん あのね この白ガジャでしょ? 一応あるからそんなに気を使わないでいいよ
    
アバター
2011/08/28 18:45
ところでね。
今、一旦自分とこ戻って、つけてるかな?と訪問者コメントの過去姿確認して
あと、着せ替え倉庫で名称も確認してきたのだが
〈サイエンスハート〉
という、フレームタイプの黒い♥のつらなるアイテムが
重なってるのだけど、sakinoさん、必要かなぁ?
お返しってほどのものではないけど、もしも必要だったなら、ここに記入してね。
チェックに、また来るね。
アバター
2011/08/28 18:35
きゃーーっ!!
今確認したですっ!!
あっりがとぉーーーっ!!!
大事に着こなすよん。嬉しいなぁ〜!!
アバター
2011/08/28 16:16
>>さけ美たんへ 了解^^
アバター
2011/08/28 15:36
カテ違いなんですが・・

つぶやき欄のスカートは、もうどなたかにプレゼント済??
まだ、載ってたので、もしも、まだだったら、
私、頂きたいんです。いかがでしょーか??
目玉が出ないので、もう諦めて挑戦もしてないのだけど・・。
アバター
2011/08/27 20:52
>>がくたんへ へ~~ だけど弦楽器弾けるひとはいいですね^^ あのねきっとおわかりでしょうが、
     Vrでビブラートをかけようとして、左手でビブラートかけると右手も同じようにビブラートがかかる
     「……○×△□☆……????? 自分でもわらっちゃいましたがね だけどスポーツ選手は
     ゴルフのパターですよね 最後のこのパターが何千万も何億円にもなるかと思えば
     震えもきちゃいますよね>< 何がやはり練習あるのみなのでしょうか??
アバター
2011/08/27 20:32
さすがにステージ上がれば緊張はしませんね♪
まあ僕もエレキギターなので比較的自由な立場ですからね^^;
メンタル面も持ち前のポジティブシンキングでカバーできますb
スポーツ選手となると、また話は別なのかもしれませんねぇ〜。
アバター
2011/08/24 19:58
>>がくたん あなたならライブ活動してて、上がったり、緊張しちゃったりするのですか??
    私はピアノのライブや、コンサートとかする時慣れがあるのかさほど緊張しませんが、
    私はファウンデーションがないから、自由なのですよ 結果オーライでメンタルせずに
    済みましたが、もしクラッシックだとミスタッチとかきっとイライラしたのでしょうね
アバター
2011/08/24 19:51
むむむ〜ん。興味深いですね^^
人それぞれなんでしょうけど、どちらも必要ですよね♪
いくら努力をしたところで、ミスがまったく無くなるという訳にはいきませんからね...
う〜〜〜ん。これは難しいです^^;
アバター
2011/08/24 00:09
>>さけ美たんへ やけに真面目なコメント嬉しいでありんすよ^^
    きっと二胡はひけませんがリラックスした身体の状態で楽器を体に共鳴させるのですね
    なんかそんな気が・・・・ だけどだらけてリラックスではなくて、何がきてもOKの状態で
    身体を柔軟にするのですね するとのびやかな音色に、練習を重ねた重厚な音色や
    繊細な音色を奏でるのですね^^ 聴いてみたいな~ さけ美たんの二胡


>>rinyaponたんへ もちろんですよ そんな男前にハグにキスなんてこんな幸せ一生に一度
    あるかないかの幸運ですからね^^ それもその後ゴルフ番組で彼の名前をテロップで
    みました@@ あるプロゴルファーが彼のもとでメンタルをならわれたそうですがね^^
    ここまで読んで感じたのは十分に鍛錬した後で、その余裕を維持するこころなのですね
    やっぱり練習あるのみという事でしょうか^^ 
アバター
2011/08/23 23:57
>>Åℓℓℯй✭もぇたま う~~ こわいですよね 私も昔は逆立ちを壁に向かってそのまま壁からじわじわ
    下にさげてブリッジができたのに>< 今は倒立そのものが怖くて、出来ないからもぇたんの
    恐怖心わかるような気がする誰かに前に立ってもらってすこしずつできるように練習してみたら??
    きっとできたものは出来るようになるよ^^ 


>>アキラ★ドMたま アキラたんのお仕事も緊張しますよね そりゃどんなことをするにせよ
    練習に鍛錬にあるのみなのですがね^^ 技術は経験してなんぼなのですね
    やっぱり練習あるのみね^^ 


>>さっちゃんへ やっぱりさっちゃんとは意見が一致しますよね 母親は感覚が先行するので
     しょうか?? 私もそうでした。 そういえばうちの父も冷静な人でした
     だからって私がrealsakinoを育てても思うようにはならないのでしょうか??
     なんとも想像の域を越えませんがね^^

>>埋蔵たま  ホント人それぞれと言えばそうなのかもしれませんね
     私は自分で築いてきた成果なので、メンタルって意外とクリアできるのですがね
     その人の性格とか状況によっても違ってくるのでしょうね


>>♥桜麗* さらたん きれいなお名前になったね これからもよろしくお願いしますね
     お名前変更了解です

>>レイナ6sたま やっぱり練習あるのみですか^^ おねえたまもそう思われますか^^
     最後のモチベーションを保つのがメンタルの強さってまさにその通りですね^^
     このパター一打で何億とか何千万とかですからね
     ホントギリシャ彫刻のような先生DAVID.LIGHT教授っておっしゃるのですがね^^
     おもいだしても┣¨キ((p>ω<q))┣¨キ心臓がはやります^^ シアワセ❤

上段に移ります^^ ↑ ↑ ↑








アバター
2011/08/23 21:40
ハグにキス・・超男前の方なら・・なお一層、テンションが上がったり^^
人間の心って複雑だとおもいます。
ある程度、練習を重ねて・・もうこれ以上はっていうときの精神論かなとも思います。
練習や努力を惜しんで結果がでないのは当然ですけれど^^
アバター
2011/08/23 20:55
きっと〈練習〉という言葉が、ピアノ奏者の(だよね???)sakinoさんには
ずっしりこん、って響くんだと、思うわ。

私も、二胡の指導者(中国の方)から、音楽哲学的な意味合い含めて、
得たものがあったです。
その〈練習〉との闘い、っていうか、向き合い、に関しては、非常に
メンタルトレーニングな背景はあると思うんだよね。
本番ではなくって。
「毎日の〈練習〉の時。必ず基本形の開放弦の弓使いから始めましょう。
 身体の反応、を意識して」
「基本はファンソン(身体の力を緩める)。
 中国では、武術・書・演奏。全て同じです」

私程度のものだったけど、日々、ただこの〈練習〉へのメンタルな集中経験は、
人生の中での様々な出来事にも、大変、大きなヒントになっているです。
これも、音楽から得たものです。

やけに、真面目なコメでありんした。
アバター
2011/08/23 20:46
遼くんパパの言う事が、真理かもしれませんね。
結局、スポーツでも将棋や囲碁のようなゲームでも
限りなく行った練習からくる経験や、体に叩き込まれた動きなどが
いざという時に本領を発揮するものなので
気持ちも大事でしょうが、それだけでは決して越えられない
技術の壁があるのもまた、事実なのだと思います(´・ω・`)
メンタルトレーニングとは、いかにしてモチベーションを保つか
という面を鍛えるものなのでしょうね。
それにしても、ギリシャ彫刻のような方の御挨拶ハグ&キスは羨ましい限りです(*^m^*)♡
アバター
2011/08/23 17:51
名前変更です
元♡桜♡だぉ

これから、よろ~
(さらっていいまぁす)
アバター
2011/08/23 14:57
緊張というのは誰にでもアルネ。
良くあるのが、明日試験だ~とか、明日試合だ~とかで、
前々からイメージトレーニングして事前に備えるパターン。
人によってはいい成果を挙げられますが、私のような小心者には
長時間にわたる緊張状態が続いて、当日はクタクタです^^;

メンタルトレーニングは、一般的に正しいという方法を取るよりも、
個人にあった手段が必要かなぁと思ってるネ。
アバター
2011/08/23 11:30
ちいさなsakinoちゃんには、きちんと冷静に見守るおば様がいらっしゃるから、よいですね^^
親って、どうして冷静ではいないのでしょう?
わたしの母もそうでした。
父は冷静なんだけれど、同じにパニックにならない父を「愛情がないからだ」と責める母はやっぱり間違っているっていつも思います。
アバター
2011/08/23 11:08
技術的な事でもメンタルトレーニングが使われているんですね。
俺のイメージでは「本番の緊張をなくす」とか「沈んだ気持ちを起き上がらせる」とか
そういう事だけに使われているのかと思ってましたw

技術はやっぱり経験してなんぼですよ(*´ー`)b
アバター
2011/08/23 10:53
メンタルかー…
私は超ネガティブっていうか神経質だからな(^^;
「大丈夫、できる!!」っておもっても3秒たてば、
「あぁ~、でもやっぱ…」って…。

今、11歳くらいにやってた倒立前転をやろうかなって思ってるんですが、
怖くてできないんです…。
倒立自体がこわくて^^;
一回頭から落ちちゃった(崩れた?)ことがあるので
これも「大丈夫!」って思ってやろうとしても、できません。
しかし、練習してれば、できるのでしょうか?
自分に言い聞かせるのではなく、筋トレとかしたら、ホントに出来たりして…

練習第一、ですね^^
アバター
2011/08/23 09:33
>>にじたま 「手で考える・足で考える」  表現が日本的なだけで、本当は結果メンタルに
     つながっていくのでしょうね その安定感とか自信とかが、結局安心感を生むので
     しょうね 感覚的にはとっても理解できます。
アバター
2011/08/23 09:30
>>やまとたま 年間10回って@@ ほとんど月1回ペースじゃないですか@@
     私はねメンタルってよりも、遼君パパのいう練習でもないけど・・・・ なんか思いつきで
     ずっと弾いてたから、人に何か弾いてとか言われて、 知らない曲はあんまりないから
     自信でもないけど、慣れかしら??? 
     
     「歌いきりまショー」ってなぜだか経験があって、怖いけど、面白いゲームですよね
     気合の入るのよくわかりますよ^^


>>乱破たん 早い話がいざという時にビビらなければいいのです。(とサックリエラそうに
     言っちゃいますがね✿(。◕‿-。).:*:☆)
     遼君パパはご自分でも「少々荒っぽい」って書かれてますが、ココでは割愛
     しておりますが、う~~~んうなっちゃいますね 私はスポーツとか殆どしりませんが、
     音楽しかしりませんが、そういえばメンタルよりもみなさん直前まで練習されているという
     やはり体育会系の感覚でしょうか?? もう間違わない・・・っていう心構えかな?
     なんかね皆さんのご意見や、自分の感覚や、どんどんわからなくなってきちゃいました。

>>[>神楽.☂* たんへ  ある意味練習を積み重ねて、平常になる・・・・それが本番に
     活かせるように安心してそれができる それが大前提にあるのでしょうね^^


>>☺ リル ☺たん 確かにお天気重たいですね だけど今日からお仕事なのね
     今の元気が続くといいね 適当にサボってね 無理しちゃだめだよ
     お相手ならいくらでも^^ 楽しみにまってるからね✿(。◕‿-。).:*:☆


>>♡桜♡たんへ  うんうん 今日もお互い頑張ろうね^^ お天気悪いみたいだけどね
アバター
2011/08/23 09:25
 職人さんは、みな同じ事をいいますね。
確かイチローも同じようなことを言っていた様に記憶していますし、にじは師匠に、「稽古しろ」と言われてきましたw。
「手で考える、足で考える」も自己鍛錬ですしww。
アバター
2011/08/23 09:06
おはよぉ(こんちゃ?)
今日もがんばろぉ~
アバター
2011/08/23 08:53
おはようさん☂何か憂鬱なお天気だけど頑張りましょうヽ(→㉨ˇ←๑)ノピンポン♪

今週は仕事は入っているせいかきばってますよん><
辛いけど・・・後で相手しておくんなマシ^^;
アバター
2011/08/23 08:34
私は遼くんパパに賛成します。
滝に打たれながら正座して修行をする人とか正直理解できません><
そんな事をしても何かが急に上手くいくわけないと思います。
まあ、趣味でやっているだけならいいけど…
何かが上手くいくためには必ず努力が必要だと思います!
アバター
2011/08/23 07:18
そっか~・・・・メンタルって大事だと思うけどな・・・
ある意味、技術よりメンタルだと思う・・・・
しっかりした技術と、高い精神性が
バランスよく機能するといい結果になるような・・・・
あくまで素人考えかもしれないけど・・・^^;
アバター
2011/08/23 06:35
日記コメントありがとう^^
歌いきりまショーは減点方式で間違えた歌い方を続けるとカラオケが途中で終わるゲームです^^;
だから、あの時ラストの5曲は気合いれて歌いましたよ でも面白いと言うか惨いゲームですね^^;
アバター
2011/08/23 06:30
うん
メンタルトレーニングはスポーツには向かないかもですね 
このようなトレーニングは芸術などには活かせるとおもいます^^

30~40歳は歌謡選手権大会などに年間10回くらいエントリーしていました 練習は勿論、歌いこみますがカラオケだけを聴いて声を出さずに頭で歌うメンタルマネージメントをしましたよ^^ 
伴奏だけを何度も聴いてどう歌うかイメージして構成しましたよ^^/

sakinoさんも舞台でピアノ演奏の順番待ちの時はメンタルマネージメントしてるでしょう? 

俺は舞台袖でわウォークマンでカラオケだけを聴きながら歌をイメージして集中します^^/
アバター
2011/08/23 03:58
>>椿屋五右衛門たま そうですねそれこそ韓国の少女時代やKARAとかともくらべると
     同じような差をかんじますよね ホントこの1週間ってのんびりしたような出来なかったような??
     夏もめまぐるしく過ぎていくのですね まあ今年の夏は特別ですね 震災後初の夏ですし、
     毎日節電とか言ってますし>< 24時間テレビ見てたらずいぶん涙腺の弱くなった
     自分をかんじますww
アバター
2011/08/23 03:47
アット言う間の週末そして月曜日・・気が付いたら火曜日の深夜です!
お盆明けとはこの事かって言うぐらいにいそがしい1日でしたぁ!

いっぱい感動があった24時間TV・・
でもネ 名古屋の SKE のステージ見てから武道館の AKB 見ると1段も2段も格が上・・
やっぱ華の都大東京で磨かれないとって思います!  
アバター
2011/08/23 00:52
>>あもんたんへ 私もあもんたんに同感です^^ だけど練習によって、
    自信と安心感とはえられますよね^^ 


>>さっちゃんへ wwうなっちゃいますね 数年前に知人の依頼で神戸の元町ミュージックウィークに
    出演依頼がrealsakinoにきたんですね 子供はrealsakinoともうひとりもピアニストのお嬢さんで
    これまたちっちゃなヴァイオリニスト リハーサルの時に初めてその子の演奏を聴いて
    realsakinoは自分の演奏するはずの曲が突然弾けなくなってしまって realsakinoのママもパニック
    大体そんなときに大人がパニックでどうするのよ 如何に普段簡単に弾けてるかの感覚を
    思い出させることだと思った私は要所のメロディなら私が弾くからとにかくノンビリピアノを
    聴いてそれに合わせなさいって 結果は無事演奏は出来たのですがね 私ね自分の妹ながら
    そこで子供がよりビビッてしまうような怒りかたや、指導の仕方は違うと思うのですよ
    それこそ自分は弾けたはずっていう感覚を取り戻させてあげる これが大切な気がして
    まあ少しは相手が子供なので、賭けでしたが、結果オーライで無事終わりました^^
    だからこそ練習あるのみなんでしょうね^^ 



>>ルナたん 平常心ですか^^ ルナたんは禅なんてなさるのですね@@
アバター
2011/08/23 00:41
スポーツ選手が成長していくことには 練習は 不可欠です。
遼パパの おっしゃること とっても わかりますね~

でも、ぱんぴ~な アタシσ(゜-^*) は~  まず 呼吸を整えて、 どう対応するべきか? どう動くかを 冷静に判断するようにしています。
そうなると やはり 禅は 必要かな~になってしまう  (〃 ̄ω ̄〃ゞてへ

弱いですにゃあ~~www
アバター
2011/08/23 00:36
呼吸を整えるというか、平常心を保つ鍛錬として
練習以外のことをすることも大切だとは思うのですが。。。
だって、自信の持てる自分、実力の裏づけになる練習量っていうのも
結局は心の問題のような気がして。

でも、選手を育てるのなら、「練習あるのみ!」って指導した方がいい選手になりそうですね^^
アバター
2011/08/23 00:25
こんばんは~

う~ん・・・難しいですね
言ってる事は正しいと思います
結局の所 どれだけ練習したか?
これ以外には無いですからね

ですがメンタルトレーニングや
イメージトレーニングを否定するのも違うと思うんですよね
練習あってのメンタルトレーニングではあると思いますけどw

座禅や写経って忍耐を養うものですし
私はメンタルトレーニングもありだと思います♪



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.