Nicotto Town


ぴぴこのつぶやき


成長


今まで一人で外に出ることのなかった娘ですが
今日は一人で外に出てました・・・

なんだか子猫や子犬がおそるおそる外に出ていくような・・・
何回か出入りをするたびにどんどん時間が長くなってきます・・・
私も気が気じゃありません・・・だけど・・・どんどん離れていく娘に負けちゃいけないと
じっと耐えました><

子供ってこうやって離れて行くんだなって実感した一コマでした^^





今年植えたトマト・・・花は咲いたけど全然実がなりません・・・
強風で途中が折れたからかな・・・・><
大きくなった苗を眺めながら悩んでます・・・

#日記広場:子育て

アバター
2011/08/29 12:59
もう1人で出れるんですね
そう考えるとウチは過保護なのかも(ノω`*)

アバター
2011/08/29 11:24
うちもどんどん一人歩きの行動範囲が広がり、嬉しい反面、心配、寂しさも・・・・。
でも、うちはうるさすぎる男児なので、今は「寂しい<嬉しい」かも^m^薄情な母ww
アバター
2011/08/29 08:37
お子様の成長がうれしいようなでも心配なような…
そんな気持ちでしょうか^^

トマトの実なりますように^^
アバター
2011/08/28 16:57
 じっと愛娘見守ってやって~^^b

 トマトは、雌蕊が咲かず雄蕊だけとか、出来ないと嘆いてる人多いんよ~><
恐らくその傾向だと思われる!もう一つはミツバチ“ハッチ”らが
生息がないのかも。。。><
まあ~その他にも、肥えを与える時季は実が成り出してから
それまでは、肥えっ化無い所に植えてとか、水もやり過ぎもトマトは良き実りが
ならないんだよ~><夏の野菜は結構デリケートなんだよ^^b
アバター
2011/08/28 13:02
心配ですよねえ。

私も未だに心配になる時あります。笑

うちの子はトマト大好きで、年中食べます。
でも、植えても無事育たないので、買ってます。
アバター
2011/08/28 09:32
うちも遠くないうちにそういう日が来るんでしょうね.
アバター
2011/08/28 05:55
長男は親とよりも友達と遊ぶ方が楽しいらしいです^^;
いいのか悪いのかw

おいしいトマトできるといいですね^^
アバター
2011/08/28 01:45
子供って成長早いですよね
アバター
2011/08/27 22:19
どこかの番組の「はじめてのお買い物」を思い出しちゃいました。
子どもって、一人で行動していく裏に、大人への絶対の信頼があるんですよ。
ぴぴこジュニアには、ぴぴこさんへのそれがあるから、
少しずつ離れることができるようになるんですね。

トマト、不思議ですねえ。
アバター
2011/08/27 18:29
一人でおでかけ。。。。
探検気分なんでしょうねぇ~( *´艸`)クスクス
って事は帰ってきてからお話しが止まらないんじゃΣ(・ω・ノ)ノ

トマトさん。。。受粉が上手に行かなかったかもですねーー;
我が家のバジルさんはまだ花が付いてくれません。。。
実家では半月以上も前に花が咲いて
バジルの時期が終わっちゃったってのに・・・
アバター
2011/08/27 16:36
肥料はどうでしたか? わき目掻きをこまめにしましたか? 
植えた時期に問題は無かったですか? 
肥料が効きすぎると木ばかり茂って実成りが悪いとも言いますね。
私も本を読んでの独学です。近くに聞ける人がいるといいのにって、いつも思う。
うちのトマトは8月半ばで完全終了です。4段目くらいまでは実を付けました。
 あ、昆虫は来てましたか? 都市部では人工授粉も方法の一つですね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.