Nicotto Town


つぶやきrnao


核生体サイクル実験 紳介、沖縄疎開



いつも、感心する記事がでている、

詳細、映像はこちらを、、
  ☟
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-817.html


以下抜粋です

核燃料サイクルの代わりに

「核生体サイクル」で国民を脅迫し、

新たな利権をつくる。

これが原発推進派の自民党の真の狙い




放射性汚染がれき処理法が成立
してしまいました

民主党は、ねじれを避けるために、自民党の出してきた、このとんでもない法案を通してしまいました

この法案には、原発の周辺など汚染が著しい地域のがれきをはじめ、それ以外の地域でも、放射性物質が一定の基準を超えるがれきは国の責任で処分を行うことが盛り込まれています

つまり、国がどのようにも焼却処分できる、という法律です

自民党は、日本を原発大国にして今回の世界的なカタストロフィーの元をつくっておきながら、実際に放射能事故が起こり、世界中の大気や海を汚染させ、日本人の体だけでなく、世界の人々も被曝させただけでは飽き足らず、放射性廃棄物の焼却によって、これから何度も人々を被曝させ、何度も土壌や海洋を汚染させようというのです

これこそ自民党の真骨頂

ガンダーセン氏は 放射能に汚染された廃棄物を燃やして
大気中に放出してしまえば、二重、三重に世界を汚染させ
人体を被曝させることになる、と深刻な見方をしてます

煮ても焼いても放射性粒子が消えてなくなるわけではないので、結局、希釈されて、世界中に拡散するだけ



本来は、福島第一原発周辺に集めて、焼却もせずに、ひたすら静かに保管し、拡散を防がなければならないのに、わざわざ焼却して、大気中にばら撒こうというのです

焼却は一回ではなく
何度も何度も行われる
日本人の多くは このことを本当に理解していません

まるで日本の政治家も国民も呪術師のようです

祈れば放射能も消える
国挙げてのお炊き上げをやろうというか



放射能に汚染された大量のガレキを燃やしてしまって
「なかったことにしてしまいたい」という
「臭いものに蓋」をしてなかったことにしてしまえば
嫌なものを見なくていいから

これが日本の文化

確かに目の前で悪臭を放っていたガレキは燃えて見えないところ(大気中)に消えていく
ガレキは煙に形を変え 日本の国土を再び大規模に汚染する

「今度こそ、SPEEDI情報をちゃんと出せ!」
でも出さない?

このままでは太平洋も遠く外国の国土も深刻な汚染に

二重、三重に放射能によって傷めつけられた土壌から取れた農作物、それを飼料として肥育された牛や豚、それらからできる牛乳、乳製品

鶏 鶏卵 マヨネーズなどの加工食品

放射性物質が海洋に長期間にわたって降り注ぎ
川 海 そこに棲む海産物を汚染 
生態系の頂点にある人間がそれを食べる

政府は食品や飲料水の暫定基準値を
引き上げていく


人や動物の排泄物は再び土壌に浸透したり海洋に流される

福島第一原発の周辺にそっと保管しておけば、悪さをしないのに、わざわざ、それを叩き起こして生態系全体を汚し
「年寄りから順番に汚染された食品を食べろ」ということ

何もせずそっとしておけば悪さをしない放射性汚染廃棄物
それを人間がわざわざ掘り起こして悪さをさせようとしている

その汚染をまたまた除染しようとして莫大な税金が投入される


それが主に自民党がまとめた放射性汚染がれき処理法

そして 本当に通過しました

自民党が次なる利権の構造を作ろうとしていることに気づいている人が何人いる?


「核燃料サイクル」を選ぶか、「核生体サイクル」(核生態と言い換えてもいい)を選ぶか、日本の国会議員と官僚は、国民に二者択一を迫っています

第三の選択は、
もちろん福島県の浜通りを核廃棄物処分場・保管場にすること
そこに一括集中管理・保管して、300年間、寝た子を起こさなければいいのです

私たち日本人と同様に、被曝の恐怖に晒されている世界中の人々は、それを求めています

そのしごく当然なことが行われれば原発さえ収束すれば
徐々に安心した暮らしを取り戻せるようになるかもしれません


現行の知事と日本のメンゲレ博士の排除から始まります
2011年10月から佐藤知事のリコールが可能になります




放射性物質は日本から出て、世界中を徘徊しています

行政の長に当たる者は「日本だけでなく世界を汚染から守る」という視点を持って欲しい
その視点がないと、解決できません

抜粋終わり、、


各自治体の連結で、いろんな動きが出て来てるようです

お上は、下々の事など、考えてくれているのか疑わしいです

ましてや、被災地そっちのけの政治茶番劇

無駄な税金が惜しげも無くどんどん使われて行きます

地震の兆しも、怪しいのに、、

この上、さらに原発をしかも福島の再稼働も考えていそうです

紳介夫妻は、沖縄に疎開したそうです

もう本土にいたら、やばいと思って
仕事も辞めたんじゃないでしょうかね?




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.