Nicotto Town


テスト公開


中国国防部長、南シナ海問題の交渉による解決を主張


  梁光烈国防部長は29日北京で「中国は、南シナ海問題の複雑化と国際化に反対し、協商と交渉による紛争解決を主張する」との姿勢を表した。
中国国際放送局が報じた。

  これは梁国防相が中国・ベトナム国防省第5回防務安全協議に出席するため訪中しているベトナムのグエン・チー・ビン国防次官と会談した際述べたもの。梁国防相は「中国はベトナムとともに努力して、意思疎通と協調を強化し、外部勢力が中越関係に水を差すことに警戒するとともに、両国の共同の戦略的利益を断固維持し、南海の平和と安定を断固維持していく」と表明した。

  梁国防相はさらに、「当面、双方は努力し、南シナ海問題の複雑化と国際化に反対し、協商と交渉によって紛争を解決し、中越双方による共同開発を積極的に推進して、協力によって相互信頼を増し、これを踏まえて安定を促していきくべきだ」と述べた。

  これに対してグエン・チー・ビン国防次官は「ベトナム側は両国の全面的な戦略的協力パートナー関係を重視し、両国と両国軍隊の各分野における交流と協力を強化し、この地域の平和と安定を維持していくために努力していきたい。両国の間には南シナ海問題で一部の食い違いがあるが、相互信頼を基に友好的な交渉を通じて解決を求めるべきであり、外部勢力によるこれを口実にしての両国関係破壊を許さない」と述べた。


http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0830&f=politics_0830_003.shtml


南シナ海の西沙諸島、南沙諸島には中国人民解放軍の基地があります。

西沙諸島は元々南ベトナムの時代に実行支配していた島があったのですが、

ベトナム戦争中に中国人民解放軍が進軍し、船舶もろとも南ベトナム軍を

沈めてしまった経緯があります。

現在ではベトナムとアメリカの国交が快復し、ベトナムの主権を守るという名目で、

アメリカとベトナムが合同軍事演習などをしている事から、中国が牽制している

ようです。


http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=557457&aid=30009573

 

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.