Nicotto Town



夏の出来事


「天津甘栗コロッケ」なる物を発見。
もちろん買ってきました。
早速食べてみましょう。

お箸で割ってみると…
「おぉ~!」
中から甘栗が丸ごと1個、出てきました。
取り出して眺めてみますが、どこからどう見ても甘栗ですね。
これはなかなかインパクトがあります。

これだけ食べても、ただの甘栗なので、もう一度コロッケの中にせっせと戻します。
食べました。
……
味はまさに甘栗、甘栗の味しかしません。
脂っこい甘栗です。
甘いので、おかずには不向きですが、お酒のおつまみにはなるかな?

残りの部分も食べてみましょう。
……
「?」
やっぱり甘い。
中身をほじくり出してみると、細かくした甘栗が出てきました。
なかなか芸が細かいですね。
こちらの部分は、カボチャコロッケみたいな味ですね。
ちゃんとコロッケ味になってます。
全体をこういう感じにすれば、結構普通に美味しいとは思いますが、やっぱりインパクトには欠けますね。
甘栗丸ごと一個は、大成功と言っていいでしょう。

今年の夏のニュースはこれで決まりです!

アバター
2011/08/31 22:51
へ~そんな商品があるんですね
カボチャコロッケが好きな私には合いそうです♪
アバター
2011/08/31 17:29
ものすごく 珍しいものに囲まれる 星に生まれたみたいww

コロッケから 栗が。。
しょうゆや ソースは かけちゃいけない??

そのままがいいの??
ん~~ 甘いコロッケ???
アバター
2011/08/31 09:02
ママリンさん

実在してます。
私も見つけたときは目が点になりました(笑

最近は、いちご大福に対抗して、みかん大福とかバナナ大福とかがありますね。
みかん大福はみかんが丸ごと一個入っていて、かなりのインパクトがあります。
食べづらい上に、お味ももう一つですけど(笑
アバター
2011/08/31 08:53
ほ、本当~?

「天津甘栗コロッケ」って 実在の商品ですか?w

~ゆ様のオリジナルじゃなくて???

今の世の中が、変った~物を、作りだしてるのか?

たまたま~ゆ様の周りに 面白いめーかーが 多いのか?

東京にゃ~めずらしい製品が、あるんだ~田舎もんには、わかんない~

あっ 千葉は東京じゃなかった。(一緒にする所が、田舎もんだーっw)

いちご大福、ゆで卵パン、以来の 衝撃ですね。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.