Nicotto Town



博多、倉敷岡山、大阪、弾丸ツアー(3の5

やっぱり、まゆたまでした(笑)

どうも、少し前に私と似た格好の人が
いたらしい。それで用心したとか。

ピンクのハンチングかぶっているのが
他にもいたのか??

私だって、白いシャツで黒いズボンのメガネくん
と会ったんですけどねー。

ま、その辺が面の皮の厚さの違いってもんでしょう。
寺と関係が深い割にはオーラの読み方が
なってないぞっっ。

と、訳の分らないツッコミをしつつ
大阪駅の地下を歩いていく。

よくわからんけど、朝日新聞社にいくらしい。
とりあえずついていくよ。地理不案内なんだし。

通りすがりに551があるのを発見。
ここも美味しいと噂に聞いてる。

「ぜひ食べて」という声もあるので
あとで寄るかぁ。

歩きながら空港自慢(笑)

そりゃー大阪はたくさん空港があるしね。
まゆたまは、しょっちゅう北海道にいってるし。

松本空港なんか一日に札幌便と福岡便が
1往復しかないんだぞっっ。すっげー
ローカルで面白いんだっっ。

意味不明の自慢をしまくる(゜∇^*)テヘ

スゴカも買ったんだっっ。
というと、まゆたまは特別バージョンの
スゴカを持っているという。ちっ・・・そんなものが
あるのかっっ。

んじゃ、博多で八千代丸って言う店に
いってみろよ。絶対美味しいからっっ。

とにかく負けず嫌いのカメであります(笑)
とくに男には負けたくない気が
ムクムクと・・・。

そりゃー体力ではかなわないしさー
無理な所では勝負しないけど♪

どっちかというと、体力はないから
いたわってくれ、おぶってくれと暗に
地味なオーラをだしてますσ(^-^)

もーちょっと強めなオーラとしては
「おごって」というのがありまして。

これは時々、妙な所で発動してます。
今回の旅の中では、無かったと思いますけど・・・

第一秘書にも受け継がれているらしい
遺伝性の「おごって」オーラ♪

さあ、朝日新聞社に着いた。
そこでは・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
ウワサのまゆたま、ビールにアンコが合わないと
いってます。プリンでビールのむくせに・・・(笑)

さあ今日の一冊
「ちはやふる13巻」
いやー、この巻も盛り上がりますねっっ。
毎度毎度、おもしろいっっ

アバター
2011/09/05 06:59
意外な時に発動するのがこの能力なんで(笑)
そんなにしょっちゅうは・・・
アバター
2011/09/05 01:56
最近は「おごって」オーラがちっとも発動しないです。はい、おまけ☆みたいなのもなかなか減ってきた…歳かな(・ω・`)
アバター
2011/09/04 22:07
わたしも図書館の司書さんから勧められて
読み始めたのですが、面白いですよー。
わたしからは司書さんに「もやしもん」を
勧めて、すっかりお互いに好みが(゜∇^*)テヘ

あ、ぜひご一緒にお食事したいですね♪
アバター
2011/09/04 21:08
ちはやふる、読んでみたいけどまだ手を出してません。
漫画の貸し借りをしている会社の後輩たちが誰か買わないかと思ってるんですが、どうも私が一番買いそうだと思われてるみたい…。
「おごってオーラ」身につけたいです(笑)
(ちょっとちがうか^^;)

↓それと、次回は私もご一緒できますように!
アバター
2011/09/02 16:04
フランス人の彼女の他は全員に「八千代丸」を
連呼しておきました(笑)

効果の程は分りませんが、次に行く時は
また食べに行きましょうねー♪
アバター
2011/09/02 15:33
それにしてもかめ姐さん、どんだけ八千代丸の宣伝しまくってるんだw
次また行くときは宣伝割引してもらわんといけませんな(^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.