Nicotto Town



月 (童謡)


出た出た月が まあるい まあるい ま

んまるい 盆のような月が

隠れたくもに くろい くろい まっく

ろい すみのような雲に

また出た月が まるい まるい まんま

るい 盆のような月が

http://www.youtube.com/watch?v=OO5pGjtECYo 

 


これは文部省唱歌で、この歌は


当初発表されたころにはメロディはなく

て、国語の教科書の韻文教材として、


発表され、あとにメロディがついたので

す。 この歌は詞をよくみてみると


「出た、出た 月が ♬♫♬
~」と動詞が先

にきて主語や修飾語が後からついて


来ることが多い日本語の順序をひっくり

返して作られている。 それまで例のな

珍しいケースの詞だったのである。 

とれというのも当時の日本は鎖国が解き

放たれ
自然と海外との接触も増していた

ころ。 そこで英語的発想から動詞を先

出した方が、諸外国との会話とか意志

疎通の能率がいいのでは?と考えた。


そして子供たちの歌を通じて広めようと

したのだそうです@@


一昨日月見草のレア種が拾えて私の庭で

もお月さまの中でうさぎさんが餅つき


してるお月さまが見えます^^ とって

もかわいいので、お立ち寄りの方は是非


見上げてみてくださいね^^ 


「見て 見て かわいい月を
~♬♫♬~」 

倒置法ともいいますね^^

本日547文字でした。

アバター
2011/09/12 23:07
>>ゆうなたん 今ねお写真見せてもらったけど、かわいくてとってもいい記念写真とれたよね
     優奈たんの所にメッセージのこしたからね^^ 
アバター
2011/09/12 22:57
タウンでお月見イベントが始まった時。
その頃はまだ調子が良かったみこちゃんと一緒に、タウンのお月見広場で遊んだんですよ。

他にもサークルのお友達もいて。
思えばアレが、ニコタでの最後になりました。
アルバムに写真も残っているので、貴重な記録です。

きっと、ニコタでもリアでも月を見る時。
あの時の彼女を思いだすでしょう。
楽しかった思い出として、笑顔で思い出します^^
アバター
2011/09/11 19:05
sakinoさん
お心遣いありがとう~♪
早速つけさせていただきました♥
アバター
2011/09/07 23:21
>>♥小春♥たんへ 私もそんなこと今回初めてしったよ@@ こんなことしてるのね@@


>>goldenたま あなたとは一度直接お話ししてみたいんだけどな~ また機会があったら
     是非お話しましょうね だけど中国でも 童謡とか削除の方向にあるの?? 
     日本のいい歌もとっても沢山削除されたみたいで残念です><


>>レイナ6sたま あのね どうせ写真にのこすと動画が残せないから
     レア種拾えるのかとかイライラせずよそ様のお庭で見るのがいいかとおもいますよ
     この童謡とかの歴史を調べられた方の追跡、分析能力も@@尊敬ですね^^
     いつも新聞の気になる記事をまとめてます^^


>>伊勢うどんたま 日本語もこんな方法で作詞されることもあるんですね@@
     もし私自身が童謡を作詞作曲するとしたら、ありきたりの文章しか思いうかびません><



>>ルナたま ルナたんて月って意味ですよね^^ ひょっとしてかぐや姫だったりしてね^^
     なんか日本の童謡っていいもの沢山あるのに>< 音楽の教科書から
     どんどんいい童謡が削除されて、残念な教育です><


アバター
2011/09/07 22:30
たまに 帰り道に 月がでてると うたってしまう曲です^^

(o^-^o) ウフッ 月の曲って いろんなのがありますよね~~ (´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)
なんせ ルナも 月ですものね (✾ゝ‿◕)ノ♡・゚
アバター
2011/09/07 21:39
>日本語の順序をひっくり返して作られている。

おお 知らんかった 新鮮味があります
アバター
2011/09/07 21:14
この歌、単純な分親しみやすくて
とても好きなのですが
これ程シンプルな歌詞にも、エピソードがあるのですね@@
案外と、今に至るまで残っているような名曲や童謡には
時代と背景を調べると、面白い逸話がついているかもしれませんね^^

レア月見草の種ゲットおめでとうございます^^
人様のお庭で見る月の景色が、あまりにも素敵ですので
私も種をあやうく衝動買いするところでした(^m^)
アバター
2011/09/07 20:00
うちの教科書も童謡がどんどん削除されたの気がする
時代と共に新しいものを注入して、古いものはなくなった
ちょっと寂しいですね。。。
この歌は実は可愛いらしいと思いますから
アバター
2011/09/07 17:20
なんか聞いた事ある~!
国語の教科書の韻文教材だったんだ・・・。。
知らなかった^^

なんかいいことしったなぁ♪
アバター
2011/09/07 11:27
>>かおりたんへ なんかノスタルジー感じるよね^^ かおりたん 歌うたうから余計感じるんで
    しょうね  こんな短いうただけどね^^ 今音楽の教科書から唱歌、童謡がどんどん削除されて
    教科書検定員とか教科書編集業者はどんなセンスしてるのかな??><
アバター
2011/09/07 11:25
きいたよ^^
懐かしいね^^
主語と動詞がひっくりかえって、
強調してるんやろね~^^
アバター
2011/09/07 10:46
>>[>神楽.☂*たま 私も初めて聞きました。 そんな英語をまねした歌詞だなんて@@
      だけど、そんな昔の唱歌や童謡が音楽の教科書からどんどん削除されているのは
      残念なことですね いい歌はのこしてほしいですよね 別に教科書じゃなくても
      いいんです 例えば音楽の授業で小難しい楽典おしえなくても、素敵なメロディを
      きかせてあげるだけで、 いいとおもうのですがね^^
アバター
2011/09/07 10:29
なるほど!外国の影響で動詞が主語の前に来るようになったのですね♪
とても可愛らしい歌ですね^^
アバター
2011/09/07 10:12
>>にじたま 文部省も、文科省も一応無い知恵はしぼっているようですが、多分日本は
     文法的にもやみくもに単語覚えてもそのまま口に出せないから そんなに英語しゃべれる
     国民にしたければ日本で日本語禁止令をだせばいいのにね 凹〇コテッ
     私も英語しゃべりたいコンプレックスありますが、一寸思ったのですが、きちんと日本語
     しゃべれないと英語もしゃべれないんじゃ??? 母国語たいせつにしないと
     外国語はしゃべりにくいような気がしますがいかがでしょうか???
アバター
2011/09/07 07:56
 おおっ、それは素敵ですね。夜のお庭に訪問させていただきますw。
それにしても、小さい頃には気にもしていなかった歌ですが、こうして改めて、歌詞ではなかったことを知ると、当時の役所も随分前衛的なことをしていたのですねw。
文法を壊した文章をわざわざ子供の教科書に載せるとは、恐れ入りましたww。
アバター
2011/09/07 04:20
>>☆くるみ☆たん 私ねその曲大好き リアルタイムで歌っておられたころからの
     大好きなメロディでした^^ 久しぶりにいいわ~しっとりしてて
     

>>さけ美たんへ いやいやこれは 新聞にでてたのですがね^^
     私もフルコーラスは知らなくて、トホホなんですがね 
     これで英語が得意になるなんておもえないよね
     これだけ一生懸命英語を話させようとするんだったら、
     日本で日本語禁止令出せばいいのにね そしたらみんな英語しゃべれるよ
     まず正しい日本語しゃべれないのに英語なんて違うとおもうけどな~~
     さけ美たんそうはおもいませんか??
アバター
2011/09/07 03:43
この解説、なーるへそのめっちゃキマリ!!
さすが英語学してるsakinoさんの着眼点だよ。

1番の歌詞しか知らなかったよ。

子供の頃「♪ぼぉん」のところを歌うのが好きだった!
擬音語のように捉えてたよ。
「盆」とは後から知り。
でも、解説的に考えると、詩の韻を大事にしてたのかもね。
文学的には「盆」って、なんか、生活くさくない?
もっともっと、ロマンチックなのにね。
アバター
2011/09/07 01:02
http://www.youtube.com/watch?v=fAGyuwNzk0A&feature=related

これも、別の意味で泣ける

青春は壊れもの

愛しても傷つき

青春は忘れ物

過ぎてから気がつく
アバター
2011/09/07 00:41
>>☆くるみ☆たん マジで泣かせてあげようか ☆くるみ☆たんとこいくね^^
アバター
2011/09/07 00:39
sakino ちゃん

。・゚・(pゝД;`q)・゚・マジで泣けるわ

臨場感が襲ってくるくらい・・
アバター
2011/09/07 00:36
こんばんは~

この曲1つにとっても
そういったエピソードがあるんですね・・・
まさかそんな理由があったとはΣ

現在では倒置法って意識せず結構使っている物だと思うのですが
見事に定着したと言っても過言では無いのかもしれませんね

月見草のレア種GETおめでとうございます
うさぎさんの餅つき可愛いですよね♪
アバター
2011/09/07 00:30
>>☆くるみ☆たんへ わたしもね大好き「月の砂漠」 あれ聞くと悲しくなるよね
     確か歌詞も非常によくて、2番だったか3番だったか
     今ねもう一つの画面広げてみたら、4番でした。ここにコピーしてきたからね
     4番 広(ひろ)い沙漠を ひとすじに 二人はどこへ 行くのでしょう
         朧(おぼろ)にけぶる 月の夜(よ)を 対(つい)の駱駝は とぼとぼと
     朧にけぶるってここがなんとも抒情があって良い詩ですよね
アバター
2011/09/07 00:24
(・д・)ホォーなるほど~

そういういきさつって

何にでもあるのかも知れないけど

知らずに口ずさんでるだけ・・・アハ

月といえば

「月の砂漠」が好きです

哀愁ありすぎだけど
アバター
2011/09/07 00:21
>>さっちゃんへ ほんと 「月が 出た出た 月がでた~あよいよい」って 炭坑節や ん(。◔‸◔。)?
     凹〇コテッ 私も今回初めてしったよ^^ こんなこともかんがえてるのね^^
アバター
2011/09/07 00:16
へえ~~@@
またまた勉強になりました!諸外国の言葉に合わせて、動詞が前なのね~~

「月が 出た 出た」だと違う歌になっちゃいますね
炭坑節(ノ≧∇≦)ノ



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.