Nicotto Town


コメントもらえると嬉しいです


コスプレ


行きつけの吞み屋がコスプレデーで女の子達が
あ~んな格好やこ~んな格好で、あ~んなポーズやこ~んなポーズまで・・・
(>_<(○=(-_-メ) ボコッ シモネタにするなコラッ

し・失礼
吞み屋のコスプレデーじゃなくて最近オイラの住む町中で変なコスプレしてる人を見かける事が有るのよ
で、まったく知らなかったんだけど4月から6月まで放送されていた某アニメのコスプレらしくて
そのアニメの元になった脚本を書いてたのがオイラの地元の人で
アニメ内の風景や建物などは町中に有る実際の建物とかをそのまんま書いてる物なんだって
で、そのアニメのファンの人がコスプレしてゆかりの土地を訪ねようって事なんだそうだ
なんでも地元の鉄道が全面協力して駅構内にポスターや吊り広告などもだして
ネットで調べてみたら今月23日には駅で限定の記念切符を販売するとか
25日にはアニメの声優さん達を呼んでイベントを開催するんだとか(イベント会場は駅からは結構距離がある場所なのだが駅からの臨時バスまで出しちゃうらしい)

地元でこんな事になってるなんて全然知らなかったなぁ(^^;)汗・汗

アバター
2011/09/10 00:44
以前 長瀞に行ったときに地元の高校が年に1度のコスプレデー?で
行進しててここらの人やばい人たちばかりなのか~^^;と誤解したのを思い出す~
埼玉ってコスプレイヤーが多いとか?(笑)

最近の調子は8月26日のブログですか~
要するに医者に行ってないわけね?
状況に変化なしかな~?
ふらっと立ち寄ってみてもらえ~☆
アバター
2011/09/09 23:50
いわゆる聖地ってやつですなw

変なコスとかアニメってなんじゃろー^^
義弟は鷺宮町とかよく行ってるみたいよ?www



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.