Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


パイナップルで


愛飲してるパイナップル酢を作った。

かなりテキトーなレシピですが。

パイナップル(果実)…400グラム
砂糖…400グラム
酢…400グラム

すべて同量、これを瓶にドドッと入れて、
1日1回、グルングルンと掻き混ぜて
一週間でできあがり。

黒砂糖で作ることが多いんだけど、
今日は、きび砂糖にしました。
酢は、お安い穀物酢で充分です。

できあがったパイナップル酢は、豆乳で割って飲みます。
ちょっとトロンとして、飲むヨーグルトみたいな感じで
めっちゃ美味しいだよ~♪

で、で。
実は今日は、その続き(?)があったりするんだ!

パイナップルを切ったときに余った部分、
外側のうろこみたいな(?)皮とかね、
真ん中の芯の部分を使って
果実酒……???……を漬け込んでみたのだー!

パイナップルの皮酒!
砂糖は入れませんでした。
皮や芯を瓶に入れて
ひたひたまでホワイトリカーを注いだ…だけ。

いや、これがすばらしく美味しい香りがすると
以前聞いたことがあったのよ。
で、今回トライしてみたわけ。

どのくらいで飲めるかなぁ。
最低三か月……? できたら1年くらい置きたい。
美味しいお酒ができるといいな♪

アバター
2011/09/21 13:09
おおっ、ここにレシピがっ。
ありがとうございまする~。
アバター
2011/09/19 20:12
パイナップル酢、おいしそう~。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.