内憂外患
- カテゴリ:勉強
- 2009/05/13 17:03:37
内憂外患(ないゆうがいかん)
意 味: 国内の心配事と、外国からしかけられるわずらわしい事態。
また、個人における内外の心配事もいう。
解 説: 「内」は国内、「外」は国外、「憂」「患」はともに憂えるの意。
もとは国内外に解決すべきやっかいな問題が
山積みしていることを表したが、現在では会社組織などの
様子を表すときにも広く用いられる。
出 典: 『春秋左氏伝(しゅんじゅうさしでん)』成公(せいこう)一六年
英 訳: be beset with difficulties both internal and external
句 例: 小泉首相はまさに内憂外患の真っただ中にある。
用 例: 内憂外患も、たちまち起こった。
その皮切りは、織田信秀の来攻だった。
<杉本苑子・決断のとき>
類義語: 内患外禍(ないかんがいか)
参照:四字熟語データバンク&Goo辞書
そのようなことを、Tvで言っていたんだけど・・・
間違った情報だったら悪いので、自分でもいろいろ見聞きしてみてね(^^;;;
http://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6
http://allabout.co.jp/career/worldnews/closeup/CU20090430A/
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/index.html
確かにねぇヽ(;´Д`)ノ
今よりも、潜在的キャリアが発症する秋口のほうが怖いらしいよね。。。