Nicotto Town



敬老の日に


うちの年寄りの顔を見に行きました。

別に敬老関係なく毎週行ってるんですけれどね。
そして毎週の恒例行事、問答無用で冷食のおすそ分け!
嫌な予感がしたので、家に帰ってから消費期限を改めましたよ。
えっと…9月?…とか10/14とか?…つまり、切れてるのよね?
しかも開封してあるし!?
でんじゃー、でんじゃー、年寄りの厚意はとってもでんじゃらす。食べ物を無駄にする趣味はありませんけど、これはいただくわけにはいきません、丁度明日はゴミの日じゃ。
しかし、なんでこんな食生活で年寄りがぴんぴんしてるのかわけがわかりません。私なんて、実家からのおすそ分け食べる度に胃が物理的に痛くなるんですよ?((+_+))

#日記広場:日記

アバター
2011/09/20 20:31
>麦茶さん
そうですね、何か添加物に過敏に反応してるのかもしれません。
でも外食とかインスタントとかコンビニ御飯は大丈夫なのにな?不思議です。
親はもう歳なので普通に考えたら弱ってるはずなのに、何故か消化器だけは私よりもずっと丈夫なようです。
アバター
2011/09/20 20:26
う~ん、冷凍食品って加工済みで最終工程だけ自宅で調理ってやつですよね?
うちはあまり食べないけど、なんだか体にいい食べ物じゃないって気がします。
逆にラードとか保存料とか着色料とか謎調味料とかてんこもりな味な気がします。
冷凍食品で毎回ダウンってのは‥‥単に消費期限の問題じゃないのでは?
身体が冷凍食品に合わなくなってるっぽいというか??

家の親も時々半分腐りかけた味の煮ものとかを食べてるので、
大丈夫かよ?と思ったりしますが‥‥嗅覚が鈍ってる感じはしますね。
それで別に体調を崩したりしてないのはすごいです。
戦時中の食糧難を経験してるので何でも消化する耐性がついてるのかも‥‥?
アバター
2011/09/20 18:45
>そっちさん
お年寄りはその辺の感覚が緩くなっちゃうんでしょうかね。
そのくせ若者より丈夫で、ほんとに、菌も毒素も分解できる何かを胃腸に買ってるのかと思いますよね^^;

>麦茶さん
実は事態は結構深刻なのです。
というのも、現実に、実家から持ち帰った冷食を食べる度に私が胃を傷めてダウンするということを繰り返しているんです。今現在も、前回のダウンから回復しきれてなくて…もう、実家の冷食は怖くて食べられません;
なのに年寄りはぴんぴんしてるんですよ。私が弱すぎるのか、彼らが丈夫なのか…;
今回の冷食は今朝全部ゴミに出してしまいました。もったいないお化けが来たって私にも私の事情があるんだもん(/_;)
アバター
2011/09/20 01:20
お疲れ様でしたー!私は敬老し損ねました。

賞味期限はもとより、消費期限が切れてたからって、食べられるものは食べられます。
製造者がここまでは絶対安全で責任取れると考えられる期限を設定してると思われるので、
そこを過ぎたら絶対ダメということではありません。
ただ、切れてるものを食べる時は自己判断で!ということですね‥‥責任期限ですよね。
うちでは基本捨てずに自己判断で食べてます。なのでうちのごはんはデンジャーよ??
ま、出来る限りは消費期限内に消費するようにはしてますが‥‥

ところで今日は9月20日なので、10月14日ならまだ期限内であるように思いますが?
でも3週間前なのでどっちにしても早く食べちゃった方が良さそうですね。
ただし開封済の場合はなるべく早くお召し上がりくださいは基本ですwww
すぐにも食べた方がいいように思います。

うちの親も開封して半分ことかにして寄越すので、
実家で貰って来たものはすぐに食べなければならないものが多くて参ります。
すぐに全部食べられない場合は(大抵そうですが)冷凍したりしてます。
アバター
2011/09/19 21:40
うちの母も危ないものを平気で食べてます><
なんで平気なのか訳分かりません。胃に何か住んでるのかも^^;
私も毎回やばいものは遠慮させてもらってます。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.