Nicotto Town



日帰り観光~伏見稲荷~

私は京都に住んでいるのですが、地元の観光名所にはあまり足を運びません。
「その気になれば、いつでも行ける。」
そう思うと中々行かないものです。
今回は「その気」になったので、地元の観光名所に行ってまいりました。

今日行った所は「伏見稲荷大社」

幼い頃に一度行っただけの場所。
親の話だけで私自身にはあまり記憶がございません。(どうやらダッシュしてコケたらしい。)
まだ一度も行った事の無い我が夫・シャクレタスと共に出発です。

伏見稲荷大社と言えば「鳥居」。
というか鳥居のイメージしか無くて、ここがどういう所なのか良く分かっていませんでした。
伏見稲荷大社とは稲荷神を祀る日本全国約4万社の稲荷総本宮とされている所です。

つまりお稲荷さんのトップにいるのが伏見稲荷大社。
…知らなかった、そんなに凄い所だったとは。
どうりで鳥居がいっぱいな訳です。

日本全国のトップなだけあって、敷地内も広大です。
どうやら山全てが伏見稲荷大社の神域みたいです。
広い、とてつも無く広いよ伏見稲荷。

そして伏見稲荷大社はその場所に鎮座して1300年が経ったみたいです。
で、只今絶賛補修工事中。
至る所で工事の音、仮本殿、一部通れない鳥居。
まぁ、こんな感じで伏見稲荷大社を完全に堪能出来たとは言えませんでした。

いや、鳥居は満喫しましたけどね。
神秘的でとても素敵でした。
さすが稲荷神社のトップです。
一部通れないとか、どうでも良いくらいの鳥居、鳥居、鳥居…。

ちょっとした山登りでしたよ。
今日がとても良い天気で、涼しくて本当に良かった。
そいて分岐が多い事多い事。
もうどれが正しい道とか分かりません。(いや、全部正しいのでしょうが)

大回りのルートを行けば2時間かかるみたいです。
流石に今回それは出来ませんでしたが、次回補修工事が終わった時にはガッツリ登っているのも良いかもしれません。


余談
伏見稲荷大社へ行くまでにあるお店で「ウズラの丸焼き」が売っています。
これはインパクトが強くて子供の頃から覚えてました。
気になるけど食べる勇気は出ませんでした。
だって顔が…。

アバター
2011/09/25 20:57
>>TAOさん
確かに狐のイメージ強いですよね。
油揚げはさしずめお稲荷様へのアポを取るための狐への賄賂ってかんじですかね(^^;)
お稲荷さん、奥が深いです。

>>メイさん
私もそう思い、相当な気合が入ってなかった為に断念しました。
鳥居の数は予想以上でした。
どこかの誰かが数を数えたらしくて、どうやら3300以上あったみたいです。
伏見稲荷大社の人も数を把握してないそうですよ(^^;)
アバター
2011/09/24 21:01
2時間って、立派なハイキングですね☆
相当な気合を入れないとムリそうです(汗)
鳥居、そんなにあるんですか~。
ちょっと興味が!
アバター
2011/09/24 20:31
「稲荷神社」と言えばお狐様ですが、

狐は、実はあくまで「稲荷神」の神使、「御使い」の霊獣に過ぎません。

つまり、本当の「御稲荷様」は、「お狐様」とか、「お稲荷さん」と呼ばれる狐火たちの、

御主様たる、全然べっこの、もっと上位の、「神様」なんですね~^^

ぼくも長いこと勘違いしていたんですが・・・・・・・^^;

千三百年の歴史のうちに、御使いの狐の方が、有名になってしまったということなんでしょうね^^

だから、「お稲荷さん」=「狐」=油揚げ
の図式は、分厚い歴史的にも、まあありだと思うけど、

それとは別の次元に、
伏見稲荷を頂点に、全国に祭られている稲荷神社が、存在していることを、

知っているのと知っていないのとでは、

けっこう違う。
アバター
2011/09/24 20:27
>>神無月さん
もうほぼ山道ですね(^^;)
その分木陰やらで随分と涼しいので、夏でも大丈夫かもしれません。
分岐点が沢山で、また地図があまり当てにならないので良い冒険になりました。
アバター
2011/09/23 23:06
伏見稲荷、その気になれば2時間コースもあるんですか!
鳥居がたくさんあるとは聞いてましたがそんなにあるとは・・さすがですね!
まだ行ったことないのでいつか行ってみたいです^^
(・・夏はさけたほうがよさそうですね☆)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.