なんか喧嘩腰になりました
- カテゴリ:アルバイト
- 2009/05/14 22:15:30
パン屋の工場からの電話。
「戻ってくる筈の赤いとめ具のビニールの……云々」
いや、そんなもん知りませんけど一応探しました。
「あ、これありましたよ。赤バック(本社に書類とか送る袋)に」
「それって工場に返してもらわなきゃこまるんですよね、それお店にあるのっておかしいんですよね」
っておばちゃんこっちが悪いみたいに言うから
「でもこれ見た事無いしみんな返すって知らないから赤バックに入れちゃったんじゃ……」
「でもそれお店にあるっておかしいですよね……云々……」
……だから見た事無いものあって中にはいつも見ている紙が入ってたら本社送るだろ。話聞こうよ……。
「でも!これ一便(工場からは二回来ます)で返すって知らないからここにあるわけで、私見た事も無いし、誰も一便で返さなくちゃならないって事しらないんです!!!!!!!!!!!!」
とかなんとか言いましたが、
「ドライバーさんのミスかもしれないけど、それは返さなくちゃならないものなので……云々……」
いたちごっこ。
「こっちはあるかどうか聞いただけなのに失礼なんじゃないですか?」
って最終的にはこんな事言われたけど、あるって言ったあとお店にあるのはおかしいって言ったから応戦したわけだよね?
「もう一度名前、なんですか?」
って……最初に名乗ったのにまた名前聞くって方が失礼なんじゃないですか?
名前聞いてどうするの?誰かにチクるの?
チクるがいい!!私悪くないもん!!!
聞く耳持たないうえ、最初に名乗った名前を詫びもせずもう一度聞いて、どっちが失礼なんだよ!!!!!!!!!!!!!
それに一便のドライバーさんって朝私達の出勤より早く来て帰るから会わないのに返せないじゃん!!
売られた喧嘩は買いますから。
後々何か言われたら、mixiなりニコットなり、このように文章に残しておいています。
しかし、口げんかで負けそうになってるからって「失礼じゃないですか?」って言ったら負けを認めてるようなものですよね。
口論では勝ったわけだ。
お客さん相手だったらこんな事しませんよf^^;
話してる途中に口挟んで聞いてくれないからこっちも喧嘩腰になったわけだし、私より十年、二十年以上長く生きてるわけでしょ。
大人なんだから話し聞こうよ。
と、思いました。
あるか無いか聞きたいだけなら
「ありますよ」
「じゃ返してくださいね」
で終われば良いんじゃないですか?
30分くらいはイライラしてたけど、私は大人(?)なのでもう忘れました。
後々の証言として残すのみです。
30分後には忘れてますf^^;
忘れっぽいのってこういう時得ですね☆
腹は立っても 胃潰瘍になるな~~ ^-^;
そうですよね。見ず知らずのわけわかんない大人は放置(^^)
娘さんの怪我、早く治って跡が残らないと良いですね。
相変わらず、真っ直ぐなまのんちゃんにムフフと笑いがこみ上げてきて、ゴメンナサイ、笑うとこじゃないんですよね。
でも、あなたのその真っ直ぐな所が、愛おしいというか、愛くるしいというか・・・~^^)
判らない、余裕のない大人、いっぱいいます。
反面教師です、ああは成るまいぞ!!! という。
世の中嫌な奴で溢れています。
一々傷ついていたら、身がもちません・・・特に、仕事がらみだと。
本当に信頼する人に言われたら、傷つきますが見ず知らずのわからんチンは、パスしましょう。
頑張っているまのんちゃんが、大好きです。
娘が10針も縫う怪我をして、今、病院通いで毎日忙しくなってしまいました。
落ち着いたら、また元気に会いに来ます。
いつも、気にかけてくれてありがとう☆
関わってもしょうがないですよね。
喧嘩売られたら流せるような寛大さ(?)が私には必要ですf^^;
>ありすさん
ああいう大人にはならない。
話しはちゃんと聞いてから答えられる大人になるよう努力します☆
>ひーたんたんさん
一方的に攻めていつも相手が受身だったのでしょうね。
もう気にしてませんけど………また電話きたらめんどくさいな……。
>ayumiさん
大変でした。
しかもちょっと忙しい時間だったのに私がレジ抜けたから……相方も大変でした……。
お疲れ様でした。(^.^)
気にしないでp(#^▽゚)q ファイトッ
仕事場でも、一方的に攻めてくるタイプ。。。
相手が絶対悪い・・・と決めかかってくる。
大変でしたね!
そうそう、あまり気にしない方がいいですよ^^
小学生でも知ってることなのに…
そんなわからんちんは、放っておいて適当に流すのが一番ですよ☆
「こんな人にはならないでおこう〜」くらいで^^
色々あるけど、お仕事ファイトです☆
そんなのに関わってもしょうがないんで
売られた喧嘩は右から左へ受け流すといいw