Nicotto Town


テスト公開


中国「ダライが次のダライ認定したことない」


 【北京=大木聖馬】中国外務省の洪磊・副報道局長は26日の定例記者会見で、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世(76)が90歳前後になった際にダライ・ラマ制度の再検討を行う方針を示したことに対して、「ダライ・ラマ14世も当時の(中華)民国政府の認定を受けた。ダライが次のダライを認定したことはない。いかなる生き仏の転生(生まれ変わり)も宗教の習わしや国家の法律法規に従うべきだ」と非難した。


http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110926-OYT1T00972.htm?from=navr



ダライラマはチベット仏教上の最高位に位置する化身ラマの総称です。

仏教上ダライラマは転生を繰り返していると言うことになっていて、死後予言により

ダライラマの転生した子供を見つけチベットの最高位にする為の教育を受けるようです。

その為、ダライラマが生きている時に次のダライラマを決めることはタブーだったのですが、

ダライラマの次に高位とされているパンチェンラマが中国によって誘拐され、予言と違う

子供を中国政府が中国の教育をしてすえようとした事から、ダライラマが強く反発して

居るようです。

 

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.