Nicotto Town


ねこまみれ


痛っ!

 先日、卸の店に行った時、塩を入れるために
調味料入れを買いました。

 アルミ(?缶の素材のような)で、出来ています。
丸い筒型で、SALT という、水に濡れてもOKの
シールが筒型の本体に貼ってあるので、
何が入っているか、一目瞭然です(^^)

上の調味料が出る穴がついてる部分に
塩の(SALT) S というマークが浮き出てて、オシャレです。
その部分を回して、取り外しが出来るので
調味料も入れやすそうです(^^)

そして、その上に、ご丁寧に、透明の、プラスチックのふたが
ついているので、置いていても、ホコリの入る心配もないし
これなら使いやすそうだ(^^)!
と喜んで 買って帰りました。 

 早速、家に帰って、塩を入れるために、
買ってきた調味料の入れ物を 洗います。
ちゃんと、、透明のふたも、アルミの上の部分も、はずして、
ばらばらにしてスポンジで、キッチンの洗剤をつけます。
筒型の本体も、念入りに洗剤をつけて・・・

痛っ!!!

見ると、血がぽたぽたと・・・
右手のひとさし指の先から血が・・・

ぱくっと切れてました。爪の反対側の柔らかい部分です。

缶づめを使ったあと、匂いがきついので、
そのまま捨てるのに抵抗がある場合、
洗って、匂いを消しますよね。
でも、缶づめの入れ物は、開けたあと、
鋭いので、気を付けないと 指を切ってしまったりしますよね・・・

あれと同じ状態です。。。

今、塩が、入っていますが、今後、
この調味料入れを洗うたびに、
毎回、気をつけないと!!!
と思うと、この調味料入れ、ちょっと失敗だったかな・・・・・(^_^;)


アバター
2011/09/29 13:30
>ぽあんとさん

ね~。
いいかな~、と思ったのにね~。。。
洗うときには、気をつけます。
ありがとうございます(^^)
アバター
2011/09/29 13:16
すごい痛そう・・・(>_<)
せっかくおしゃれで良かったのにがっかりですね。ヤスリがけするとか何か安全対策ないかしら。
早く治ると良いですね。
アバター
2011/09/29 12:27
>藍さん

ありがとうございます(^^)
だいぶ、良くなりました。
アバター
2011/09/29 10:15
うわぁ~。。。痛そう><
お大事に。
アバター
2011/09/29 08:17
>わびすけさん

ほんとですね~
わびすけさんの言う通り、使う方が前提で作られてます。
なるほどです。
元調理師さんですか!
料理のプロですね(^^)!
アバター
2011/09/29 08:15
>ふゆさんごさん

ふゆさんごさんは縫ったのですか~!
怖いですね~。。。
はい。気をつけます。
ありがとうございます(^^)
アバター
2011/09/29 08:13
>ランチさん

はい。気をつけます(^^)
ありがとうございます。
アバター
2011/09/29 08:13
>ヒロさん

もしかしたら、ステンレス?かもしれません。
アルミにしては、光ってるし。
そうです。表側は大丈夫です。
気をつけます(^^)
アバター
2011/09/29 00:28
大丈夫なの~? 痛そう;;
怪我の話は、人の話でもぞっとしますね。
私は元調理師だったので、かなり慎重派です。
業務用機材は不親切と言うか、使う方が注意する前提で作られてる。
厳しいけど、油断をしない習慣も身につけることが大事なのです。
アバター
2011/09/28 23:27
痛いですね~大丈夫ですか?(>_<)

私は缶詰を開ける時手を切って、病院で縫ってもらったことがあります…
なので開ける時はかなり慎重になってます…

怖い調味料入れですね…
ホント、気を付けてくださいね…
アバター
2011/09/28 22:44
あららら・・あぶないね~~!気を付けてよ!!
アバター
2011/09/28 22:34
ごめんなさい。 アルミでしたか・・・。
アルミ缶なみに薄いのかな? でもアルミは弱いから、淵を折り返すとかしていると思いましたが・・・。
兎に角、疑って掛かって、お気をつけて。(^^)
アバター
2011/09/28 22:32
これはPL問題(製造物責任)ですね。 通常、治療費はもとより、心身的な損害賠償が請求できます。
国内製でもこの手のものは消費者の安全を軽んじているものが多いですね。
金額の高い安いではなく、本来製造物が消費者へ危害を加える可能性がある場合は、十分な対策や出来ない場合は警告文言が必要です。

oliveさんは運が悪かったですね。 お大事にして下さい。(代わりに水仕事をしてあげられないのが残念です)
金属製のもので蓋など付いているものの内側にはご注意下さい。 特にステンレスはバリを取るのも苦労(コストが掛かる)ので切りっ放しの場合が多いと思ってください。
表側に出ている部分は流石に面取りがしてあって、切ることは無いでしょう。
アバター
2011/09/28 21:34
>ブラボーさん

ありがとうございます♪
ブラボーさんに なめていただいたら、速効 治ります(^^)♪
アバター
2011/09/28 21:31
>ろがんさん

軽い傷なので大丈夫です(^^)
すぐ、良くなると思います。
心配していただいて、ありがとうございます♪
アバター
2011/09/28 21:28
>ロリーさん

ありがとうございます(^^)
液状の絆創膏を上から塗って
傷をふさいでおきました。
これをすると、水仕事も、楽だし、
治りも早い気がするのです♪
アバター
2011/09/28 21:26
ハロー、

私がなめてあげます・・・。
アバター
2011/09/28 20:21
ええええ

痛そうですね^^;

私も切ったことあるけど、大丈夫かな??
アバター
2011/09/28 19:55
うわっ痛そう~(>_<、)
私もよくツナ缶やスープの缶を捨てる前に洗っていて切ったことあります。
爪の反対側はなかなか治らないでしょう?
まして水を使ったりするから。
お大事に…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.