Nicotto Town



あんこ♪



今日はあんこ、というか和菓子のお話。

今日も元気にバイトに行ってきました^^
そして早上がりだったチーフと一緒のタイミングで上がることに。
駐車場へ行くにはお店の中を歩くのですが、
その時に銘店コーナーの前を通るのです。
そしてそこでチーフと和菓子話が^^

チーフ「○○(ここだけ覚えてなくて^^;)のおまんじゅうおいしいわよ^^」
光里「そうなんですか~。あっ、おいしそうなの並んでますね^^
    そのお隣の圓八のあんころは食べました(`・ω・´)」
チ「圓八はどら焼きもおいしいのよ~」
光「そうなんですか! どら焼き好きなんですよ^^」
チ「食べてみて~^^ あ、あそこの田中屋のきんつばもおいしいの」
光「きんつば! きんつばも好きなんです~^^ あんこ大好きで♪」
チ「だったらオススメよ^^」
光「まだまだ知らないお店がいっぱいありそうですね~
  うら田は不動産屋さんに教えてもらってよく行くのですよ^^」
チ「あー、そういえばあの辺に本店があったわね~」
光「そうなんです^^ 季節の和菓子がおいしくて」
チ「小出のお菓子もいいわよ^^ 柴舟小出だけじゃなくていろいろあるわよ^^」
光「あ、いろいろあるんですか~。柴舟小出だけかと思ってました^^」

と金沢の和菓子屋さんのお話をしながら帰ってきました^^
私は気に入っちゃうとそれがあればまったく問題ないタイプなので、
他をあまり開拓していなくて^^;
教えてもらったものをバイト帰りに買って帰ろうかしら。
お楽しみが増えたわ~^^


今日はCコインの全身服にしてみました。
ショップで見た時はあんまりかな~、と思ったのですが、
こうしてコーデしてみると結構いいかも^^
そしてがまんのいぬしっぽ^^
もうちょっと落ち着いてからおおかみセットは考えます^^


アバター
2011/10/01 21:00
ジャン=リュックさん>
え、青くて丸い猫型(?)ロボットですか?
アバター
2011/10/01 16:05
どらやきなら,いくらでも食べられます。
はっ!。そんなロボットがいたかも・・・。
アバター
2011/09/30 22:27
なこさん>
私もつぶあん大好き派です^^
でも博愛主義なので、
こしあんもごまあんもみそあんも白あんもくりあんも大好きなのです^^
アバター
2011/09/30 22:26
チョッパーさん>
落雁はちょっと苦手なのですが、金平糖は大好きです^^
もちろんおせんべやおもちにきなこをかけただけ、
とかも好きです^^
アバター
2011/09/30 22:24
重爆撃機さん>
ふはははは。
さあっ、イメージしてヨダレだらけになるといいわっ
アバター
2011/09/30 22:10
つぶあん派です(`・ω・´)
アバター
2011/09/30 21:57
あんこの和菓子も好きですが、
落雁みたいな物とか、
砂糖菓子(金平糖、金華糖〉も中々捨てがたいものが有りますなぁ~ (^^ ジュルリ
アバター
2011/09/30 21:12
やめてくれ~

饅頭好きの私に、和菓子の話したら、ヨダレが止まりませんω
アバター
2011/09/30 20:25
ひーたまさん>
あずきおいしいですよね^^
やはり古くからお茶の文化が栄えたところなので、
和菓子屋さんも豊富です^^

マカロン!
いいですね~^^
おいしいマカロンも食べたいです♪
アバター
2011/09/30 20:16
あんこ、いいですね~^^
だべたい~あずき♪
金沢は、和菓子が似合う感じしますよね
イメージ的に

私も、あんまり、開拓はしない方なんですが
今、マカロンの美味しい店、開拓中で、デパ地下で
一軒ずつ、買って帰ったりしてます^^
アバター
2011/09/30 19:31
マコトさん>
有名な和菓子屋さんは金沢駅の百番街にも入ってますしね^^
いろいろ買って楽しんでください^^
お店で食べるのもいいですよね^^
アバター
2011/09/30 19:15
えみいさん>
お土産用とは違うのですか~。
やっぱり日持ちとかを考えて作り方が違うのかもしれませんね~。
お土産用ではない赤福、食べてみたい~><

おおかみセット、ああどうしよう~><
アバター
2011/09/30 19:12
わたしも、金沢のスイーツには疎くて><
今度行くときには、教えてもらって、全店制覇しないとですね♪
アバター
2011/09/30 19:11
私は、修学旅行で行った、赤福本店の赤福餅が忘れられないな~
おみやげ用より、ず~っと美味しかった記憶が・・・

おおかみセット、飛びつきました(^_^;)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.