Nicotto Town


ぴぴこのつぶやき


親子の会話・・・


ある日のパパと娘の会話・・・・・



幼稚園の行事のお手紙を見て・・・・
パパ  「お!運動会の2日後に動物園の遠足やん!」
娘   「え~~やだぁ~~・・・めんどくさ~~い・・・・」

パパ  「なんで??」
娘    「だって疲れるもん」




え~~~~~~><
ちなみに娘は4歳児です・・・・

でも娘はパパに「パパだいすきだからおこらないでね」って手紙を書いてました・・・
パパ・・・・振り回されてるよ・・・・


~~~✿~~~✿~~~✿~~~✿~~~✿~~~✿~~~✿~~~✿~~~✿~~

昨日バスの中で・・・・
若い女の人が意識不明になって救急車に乗って行った・・・
それよりちょっと安心したのはその時の救急救命士!?が女性だったこと
今では珍しくないことかもしれないけど救急車に乗る時は女性の方にお願いしたい><

#日記広場:子育て

アバター
2011/10/07 22:17
女性の救命士さんっていいですね。
いろいろな事に気が回りそう。
増えるといいな。
アバター
2011/10/04 16:39
ははははっ!
アバター
2011/10/04 09:07
ぴぴこさん家の娘ちゃん
なかなかやりますねぇ~( *´艸`)クスクス
お嫁にいく頃のパパが目に浮かぶようです(ノω`)プププ

女性の救急救命士さんって初めて聞きました!
お仕事内容はとっても過酷だと聞きますが
これからもっと普通に見れるようになると
私達女性も安心ですね♪
・・・ってお世話にならないのが一番いいけどーー;
アバター
2011/10/03 19:35
髪型がですか?
アバター
2011/10/03 15:28
メガ化しないからと言って場所変えたり種変えたりあまりしない方がいいですよ、メガ化し出したらその場所当たりをどうやら記憶して行くようですよ。水やりサボって居た人が本気でメガ化しなくなったてボヤイテも居ましたよ、だから水やり出来る時は上げて置いた方がいいですよ。★は1倍のコイン★★は1.2倍のコイン★★★は1.5倍のコイン貰えます。メ化花は3倍で経験値も3倍です。
これさ、教えると何時もたいてい自分のがメガ化しなくなるんだよね、まぁ、いいか。笑ってごまかそうと。
アバター
2011/10/03 14:51
私は今サボテン植えて居る場所で今までメガ化させて来てます、群れにして、それと花1点同じ色に集中してます。
アバター
2011/10/03 08:09
だって疲れるもんといいながらも
動物園へいったら思い切りはしゃぐんだろうな~^^
少しずつ大きくなっていく姿が想像できて微笑ましいですw

ほほお~女性の救命士さんがいるんですね
私も男性のイメージでした
私も女性にお願いしたいなぁ…
アバター
2011/10/02 23:38
運動会とか遠足とか、「普段と違うことをすると緊張する」事が分かってきたんでしょうね。
よく出来たね、って褒めてあげてください♪
アバター
2011/10/02 21:34
びびこさん、昨日の立ち話しで、
風邪@@
楽しかったけど^^
4歳の娘さんにうつらないように
ゆっくり休んでね~
アバター
2011/10/02 19:40
こんばんわ~
髪型にあってますね!
アバター
2011/10/02 19:20
パパさん、振り回されてますねー。
将来有望ですねーww

私は女性の救急隊員さんにはまだあった事がありませんが、
イザという時には私もぜひ女性の方にお願いしたいです。
アバター
2011/10/02 18:40
コメント、ありがとうです。^^
釣れないと槍で「ツンツン」しちゃうぞ~!とグラスさんを
驚かせてたら、釣れました。(*^_^*)

世界中の女性の中で、パパには娘さんはスペシャルな存在だと思いますので
許してあげてね。^^

そういう自分も、姪っ子達には
「ブン・ブ~ン!」と振り回されていま~す。\(^o^)/

お子ちゃまのイタズラとワガママは成長の(あ・か・し❤)かも?( ^^) _旦~~
アバター
2011/10/02 17:17
子供ちゃんもお疲れになるかぁ~w

親的には、退屈でもてあまして
わーわーいわれるより、
子供には動きすぎてお疲れになってもらった方が
ある意味助かる…本音。

直接パパに言わず
お手紙ってとこが悩ましいw
アバター
2011/10/02 11:52
 だから、ママの背を観て愛娘の言語だと思うよ~><

面倒臭いとか、疲れるとか、ついつい愛娘の傍でも言葉に発してないか?!

語源は、いつもの生活習慣、つまり生活の中で、親の言葉も身に付いてるんだよ~

勿論!幼稚園とかの影響も有るけど、元々親から飛び立った子供らがお互いに

生活からの言葉をお披露目し合ってそうゆう言葉が自然と出てるからな~><

パパさんも、振り回されてるか如何かは分からないけど

その辺を、見極める視野も必要だけどね><


 救急時に、その現場に女性が派遣されてるかも分からないし、

緊急時に、患者は女性だと言って連絡受けて、必ずしもそこで待機出来てるって事って

まだまだかなり難しいやろな~><色々女性が進出して来てるけど

行き届いてるとこまでには程遠い><でも見直すって言うか~そういう配慮は必要だ^^v
アバター
2011/10/02 11:49
遠足、運動会、秋の2大催し事が一度にくるなんて
スゴイですね。
先生方が大変そうですね。
アバター
2011/10/02 10:02
チビちゃんよりも、ほんとに疲れるのは保母さんたちでしょう。
運動会・遠足立て続け。
園長先生、なに考えてるんですかっ て、ブーイングした人居るのでは。

救急車、けっこう乗り心地悪い。
アバター
2011/10/02 08:12
ほんとは続くことがうれしいのじゃないでしょうか^^
なかなか大人ですね。

その人なんともないといいですね。
アバター
2011/10/02 07:51
あらら~救急車にお世話になるようなことするのかぁ?
お世話にならないようにねぇ
(娘は分からないねぇ)^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.