Nicotto Town



わらびもち


昨日、初めて「わらび餅」を作りました。

とても簡単にできて、美味しかったです。
わらび餅粉を水に溶かして火にかけてぐるぐるかき混ぜるだけで、あっという間にできます。
きな粉をたっぷりまぶして食べると、ものすごく美味しかったです。
どうしてもっと早く自分で作ってみなかったのかと、後悔しています。

わらび餅粉は、わらび粉に馬鈴薯澱粉が混ざったものを使いました。
本わらび100%のものはそれなりのお値段なので使わなかったのですが、
いつか買ってわらび餅を作ってみようと思っています。

スーパーで売っている安価なわらび餅は、たいてい馬鈴薯澱粉等でつくられています。
「わらび粉入り」と書かれていなければ、わらび粉は入っていないと思って間違いないと思います。
馬鈴薯澱粉は身体を冷やす食品だそうなので、夏に馬鈴薯澱粉の偽わらび餅を食べるのは、
理にかなっているのかもしれないです。

わらび餅といえば冷たいおやつですが、出来立ての温かいままを食べても、美味しいです^^
温かいわらび餅にハマッてしまったかも^^

アバター
2011/10/05 23:54
>かすみサマ ダイソー、なんでもありますね!わらび餅を作るセットも売っているなんて。
アロエジャムとわらび餅の組み合わせにビックリです~。ヒラメキですね^^
アバター
2011/10/05 16:08
ダイソーで売っているのを買って作ったことがあります。
わらび粉は入ってなかったんでしょうね^^;;

付属のきな粉は、きな粉餅を作るのに取っておいて、
わらび餅?の方はアロエジャムを付けて食べました。
アバター
2011/10/04 22:27
>カトリーヌさま 家庭で作るには、難しくてたいへんのなのだろうとずっと思っていました。。。

>一人旅の龍騎士さま 出来上がり見た目(笑)にさえこだわらなければ、とても簡単です~^^
アバター
2011/10/04 21:59
結構簡単に出来るんですね、作ってみようかな。
アバター
2011/10/04 02:28
ワラビもち、家庭で作れるモノだったのね。
ウチの近所では、ワラビもちを売りに来る専門業者の軽トラがいて、
町内に来ては、スピーカーで宣伝してました。
だから、作れるとは意外でした。。。。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.