Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


5月16日

○旅の日
 日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988(昭和63)年に制定。
 1689(元禄2)年3月27日(新暦5月16日)、
 松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った。
 せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、
 旅のあり方を考え直す日。

○性交禁忌の日
 江戸時代の艶本『艶話枕筥』に、(旧暦)5月16日は性交禁忌の日で、
 禁忌を破ると3年以内に死ぬと書かれていた。

○オリーゼの日
 植物性発酵食品のオリーゼの商品化に成功した
 大場八治氏の誕生日を記念日として、
 佐賀県唐津市の株式会社オリーゼ本舗が制定した日。

○同窓会の日(毎月第3土曜日)
 懐かしい再会と感動の場である同窓会に
 より多くの人々に参加してもらおうと、
 Web同窓会「この指とまれ!」などを運営する
 「株式会社ゆびとま」が制定。

・ネポムクの聖ヤン・ヨハネの祝祭日
 自己判断・ボヘミア・チェコ・スロバキアの守護聖人。

※透谷忌
 詩人・北村透谷[きたむらとうこく]の1894(明治27)年の忌日。

参照:日本記念日學會

#日記広場:その他

アバター
2009/05/18 08:00
>スチューベンさん
 以前見たことがありますが、実在しますよ^^
 もっと広く知れ渡れば便利だと思いますが・・・
 と、思ってたら、サービス停止してたヽ(;´Д`)ノ

 http://www.yubitoma.or.jp/
アバター
2009/05/17 23:22
○同窓会の日(毎月第3土曜日)

こんな会社があるのですか?
あると便利かも知れませんが・・・
新しい商売や記念日等色々と考える方がいらっやるのですね。
アバター
2009/05/17 15:43
>チョーコさん
 陰陽のようですが・・・
 正確なことは不明なようです。

 http://knowledge.livedoor.com/6737

>namae さん
 今ほど長生きの時代でもないですし・・・
 ある程度の年齢で3年後はねぇ┐('~`;)┌
アバター
2009/05/16 12:32
「3年以内」ってのが微妙だ
アバター
2009/05/16 09:36
性交禁忌の日
陰陽かなにかできめたのでしょうか。。。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.