Nicotto Town


銀色羽毛のblog


来年に希望はあるのかな?

今回のカテゴリは「スポーツ」
「好きなスポーツ」についてブログを書いてみよう♪

ですって。する方は無理ですので、観る方、しかもテレビ観戦ですけど、いいのでしょうか?


普段観るのは、頻度の順からいくとプロ野球、サッカーJ1です。それぞれ三十数年、十数年と贔屓にしています球団が在りますので。

プロ野球は、今年地デジ化をしてしまったために、対岸の県の放送が入らなくなり……贔屓球団の試合を観る機械が減りました。その副産物で民放BSが入るようになったら……巨人の試合の受信機会が増えてしまって。来年は交流戦の時期は、マリーンズの試合(BS12チャンネルでやってるみたいです)も観ましょうかね。
来年と言えば、オールスターが郷里の球場にやってきますが、馳せ参じることはできるのかしら(チケット取れなさそう…)。
今年は、大車輪で活躍していた助っ人守護神が手術の為にお国へ帰ってしまった頃に、実質的なシーズンが終わってしまったようです。連敗を重ね、あれよあれよという間にCS出場の可能性が消え、今や消化試合真っ最中。只今のクローザが高卒2年目の若い子というのが、チーム事情が透けて見えて涙を誘います。でも、今年は打点王の行方を気にすることができるだけ!(いえ、去年だって沢村賞の……)
優勝、なんて贅沢は言いませんから、Aクラス入りできるのは、何年後なのでしょう。若い選手をどんどん一軍投入してますが、どんどん故障してゆく……。
わたしがファンになった、幼かった頃は強かったんですけどねー。(遥かなる遠い目)

こちらには独立リーグの球団があるのですけど、球場に直接足を運ばない以上、どんな選手がいるのかすら判らなくて、応援のしようがありません。テレビではほぼ扱わず、新聞での扱いも小さいですし、ね。

サッカーJ1は。Jリーグ設立時に棲んでいた地の地元チームを贔屓にしていますが、そこを離れると、まるでチーム事情が判らなくなりますね。でも、他所を勉強し直す程の甲斐性は無く、そのままファン歴を重ねております。で、たまにBSで中継があれば喜ぶ、と。
今年はどうなるのでしょう。ちょっと優勝戦線から失速しているようですが……。

これまた、地元にはJ2の球団があるのです。でもやはり、テレビ・新聞共に扱いは小さく。ですがJリーグには入れ替えの制度がありますから、もし昇格が狙えるようでしたら、もう少し、新聞地方欄やテレビの地方ニュースでの扱いが大きくなるのではないでしょうか。とはいえ、この僻地の球団がJ1昇格なぞ果たしてしまったら、移動が大変というハンデのせいで結局すぐJ2落ちしてしまいそうで、J2のままの方がいいのかなぁ、などと、きちんとファンをなさっている方の逆鱗に触れそうな事を思っております。


お祭り的なものでしたら、FIFAワールドカップも、観ます。
これはあまり予選に興味は無く、本選に上がってきたチームの中で何処が優勝しそうか、誰が最優秀選手に輝きそうかを、リーグ戦のうちに予測しちゃおう、という見方をします。ですので、見えない試合があるとブーイング。
日本が勝つかどうかは、4強以上行けそう、ってくらい強いときなら恐らく興味出るでしょうが、今のところはそれほど興味はありません。
でも、今年は、女子が。
今後はもっと女子サッカーの扱いも大きくなるでしょうかね。今年の大会の最中では、選手、殆ど覚えられませんでしたから。
でも、大会前の雨の中の壮行試合(韓国戦)は、中継観たのよ。球場を見たかった(こちらに来てましたので…)から、というのが真実なのですけれど…………。
サッカーはテレビを買い換えたお陰で、ピッチの向こう側を走っている選手の背番号も見えるようになりました。アナログブラウン管テレビでは、ゴーストで判別不能ですものね。技術の進歩に感謝。


高校野球は、昔は観ていたのですが、……あるとき以来、気分的に地方大会、それに続く本大会がつまらなくなってしまって。
こちらは、県立高校が比較的強い地域だったのですね。でも、ある年、女子高が共学になった私立高校が、創部2年目にして甲子園行ってそれなりの成績叩き出しちゃって。それだけなら応援しても別に構わないのですけど、そのチームは、越境者が一杯で。
それでは、何の為に県別に代表校立てるのか、判んない。(他所の県はもっと昔からそうだったのでしょうけど。)
そのときのエース(大学に進みました)が、今はプロのマウンドに立っています。


家から出ることが格段に減った今の生活では、テレビ中継は無聊を慰める格好の手段です。
そりゃ、球場に赴けるのならそれに超したことは無いのですけどね。その為には、(たまに遠征してくるとき以外には、)ツアーに参加して1泊、ですもの。お財布にも厳しい。
でも、いつまで観続けるかしら。
あーだこーだ言い合える母が元気でなくなったら、自分独りでは、見ないような気も、します。

アバター
2011/10/10 22:12
・・・白状します。

私、野球の「乱闘」が大好物です。
いい大人が、プロの選手が、仕事(試合)放り投げてる様子が
TVで中継されるのって、なんだかとても楽しい。

歪んでますね。はい。失礼しましたー。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.