茶封筒?
- カテゴリ:日記
- 2011/10/12 01:29:23
Windows XPが2001年10月25日に発売されてから、再来週で10周年を迎えるそうですね。
私のパソコンは、まだ、XPなのですよ。
VISTAにアップグレードしたら、とても使える状態でなかったので、即行でXPに戻したのですよ!
Windows Marketing担当ジェネラルマネージャーであるRich Reynolds氏のブログにデスクトップとラップトップのシェアが逆転したことや、ワイヤレスインターネットアクセスが進展したことなど、この10年間でPCを取り巻く環境が大きく変わったことを振り返った上で、2001年当時はPCに大きな前進をもたらしたOSだったWindows XPだが、今では仕事のやり方が変化しており、それに対応できる最新のPC、すなわちWindows 7とOffice 2010が必要だと記載されていたそうです。
さらにWindows XPとOffice 2003のサポートが2014年4月まで続く一方で、Windows 8が2012年にもリリースされるとみられていることから、企業にとってはWindows 7を飛ばしてWindows 8に移行するという方法も考えられるが、それは危険だと指摘。Windows XPからWindows 7への移行準備を進めている企業はその計画を継続し、いきなりWindows 8に切り替えることのないよう呼び掛けている。とのこと。
これって、7と8を両方、買ってくださいってことですか?
多分、8が出て半年~1年まってから替えた方がいいと思いますね。
ちなみに、私の会社では、まだ、サポートの切れている、Windows98が稼働しているのですよ。(ほとんどXPですが)
今日、「踊る!さんま御殿!!」の「年は取りたくないなあと思う事」のテーマで、上司が、OLに「茶封筒作ってくれ」ってパソコンのフォルダーの事を言ってたみたいですが、どうなんでしょうね。
私も、そろそろ、そのくらいの年代の者なんですが、いくらなんでも茶封筒は、ないよなー!