Nicotto Town



スゴカと関東に行く(準備4

そうそう、まだ前日までの準備が
のこってました(゜∇^*)テヘ

天気がどうなるか、必ずチェックしますが
行く前の週は週末に崩れたので
パターン的には土日はヤバイ。

自己中で物を考えますので
できたら水曜日か木曜日あたりに
雨が降ってくれるのがベストだよなー。

と、思っていたらドンピシャでふりました。
そして週末はバッチリお天気になる。

さすが晴天特異日の10/10(笑)

ま、私が行くのは10/7.8.9だから
ずれてますけどね。

そして最低気温もチェック。
一度、長野県全県に霜注意報が
でているので、あんまり気温が低いと
外にまだ出してあるエアプランツやメセンが
心配です。

幸い最低気温は10度あたり。
なにもしなくていいな♪

あとは爪を磨いたり、服を決めたり。

これがけっこう大変。
毎度ですが、荷物を絞るから
服は可能な限り着て調節できるものにする。

今回は寝間着代りのジンベイも持っていく。
これはくるくる巻いて、バスの車内で
首の後ろや腰に当ててクッションの
かわりにする(゜∇^*)テヘ

上着が悩むなぁ・・・
東京は暑いだろうけど
行きと帰りの長野に着いた時が
寒いのはいやだし。第二秘書から
「寒いから」というメールも来ているし。

いや、長野の方が寒いと思うんですけどね。

と、悩みつつ寝る前日の夜でした(笑)

明日に続く。ええ、明日こそ本編です。

<昨夜のわたし>
お悩み相談所、開設。
お役に立てれば幸いです♪

さあ今日の一冊
「5匹の小オニがきめたこと」講談社
小オニたちは地球の風景が大好きなようですね♪
そんな絵本。

アバター
2011/10/14 09:46
傘は、出掛ける時にザーザーでない限り
持たない方向で。どうしてもいるなら、現地調達(笑)

田舎で車にのって出歩いていると、少しくらい濡れても
平気な感覚になってきてます。ただ気温差が長野からでかけると
非常に大きいのが困るかなー。
アバター
2011/10/14 09:37
旅行する者にとって、出かける先の天気は気になりますね。普段は気象庁のHPで確認しています。夏は台風、冬は雪に注意が必要です。おりたとみ傘を一本持って行ってます。急な雨に対応できるから、便利です。(^^)ニコ
アバター
2011/10/13 20:49
ホッカイロかーφ(.. )メモメモ
家を出る時に身につけていくことはあるかなぁ。
アバター
2011/10/13 20:41
あー私は普段厚着にはなりすぎず、大量のホッカイロで調節ですかねぇ・・・w
旅行の時は必ずカイロを一袋もっていきます(笑)
アバター
2011/10/13 17:07
わたしはスカーフ、ストールなどで
調節するようにしています。それでも寒い時は
現地調達。なにしろポカミスも多いので、完璧な
準備をするよりは、無い時は買うつもりです。ま、都会に
行く時限定の技ですけど(゜∇^*)テヘ
アバター
2011/10/13 16:55
着るものは、いつも迷いますよね。
結果、例え使わなくても心配しなくてすむから、と
もって行きがちです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.