Nicotto Town



引退

これまで、何度か日記で吹奏楽のことをつづってきましたが、今日の中学校で行われた文化祭をもちまして…


引退しましたっ!


放課後に卒部式をしたのですが、吹奏楽部に入ってから涙腺が弱り切ってしまった私は終始、涙が滝のように流れてました(笑)

同じPerパートの友達が、溺愛しすぎている2年の後輩に、ポンチョをプレしていたのですが…




めっちゃかわいかった♡♡♡


写真撮りまくりましたっ
私も、後輩に写真撮られまくられました。「一緒にとりましょうっ」っておねだりされたり…
プレゼント交換とかもしたりして、楽しかったです^^





3年という月日は短く感じました。しかし、吹奏楽部で過ごした日々はすごく濃密でした。

吹奏楽部は、第二の我が家のようなもので、旅立つのはすごくさびしいです。
吹奏楽部で学んだことや思い出を大切に、前へ進んでいけたらいいなと思いますっ。

アバター
2012/02/03 19:04

♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬こんばんわ♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬

 ステポど〜ぞ(ノ)ω(ヾ) お返しに期待__お返しなんて普通(ヾノ'д'o)ナィナィwww

 最近訪問しなくてスイマセン・・で!ブログで新しい記事で自己紹介文を

 書いてくれると嬉しいです(ノ)ω(ヾ) めっどちーけどお願いします。

♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬

アバター
2011/10/31 19:57
訪問です☆
アバター
2011/10/16 10:06
STPです^^
アバター
2011/10/14 22:04
引退ですか(; ;)
悲しいですね~~・・・

わたしの学校の3年生もあと1週間で引退してしまいます;
とっても寂しいです(

わたしはあと1年です✿

3年間お疲れさまでした-*

わたしも吹部ですw
アバター
2011/10/14 21:47
そうだね~・・・
やっぱ引退はさびしくもあり、華々しくもあるね
そこで学んだことをこれからの人生にも役立てる日が来るといいね♪

お疲れ様でした^^∪*・ω・*)ノポィッ⌒【☆:*:・オツカレサマ・:*゚☆】



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.