ナンバーという雑誌を貰いました。
- カテゴリ:アルバイト
- 2011/10/15 00:38:02
オムライス屋さんの社員さんで、店長より偉い人から雑誌を貰いました。
ナンバーという雑誌で、スポーツ大好きなこの上司は毎週チェックしているそうです。
で、ある日F1特集だったので、
「まのんちゃん買ったかな?」
って思ったらしく、会った時に
「まのんちゃん、ナンバーって雑誌F1特集だけど買った?」
って聞いてくれました。
「買ってないっす、マジっすか!?ミハエルも載ってるんすか?」
と、まのんが言ったところ
「もちろん載ってる、あと、今走ってる日本人……」
「カムイっすか」
「そうそう、それと佐藤琢磨と……」
「表紙がセナ!!!」
「スゲェ!!!」←上司に対して使う言葉じゃない言葉が出るほどの感動
「ね、すごいでしょ」
と、上司はキッチンにいた人に言っている。
・まのんのF1見る為に休みとるからすごい
・セナはほんとすごい
どっちの意味で言ったんだろう???
まぁ、それは、まのんが来る前に二人での会話を知らないから分からないけど、私が言えるのは
「セナはすごいんだよ!!!」
当時見てませんけどね。
大好きなミハエルが憧れてた人なんでしょ。すごいに決まってるじゃないか。
……この先、ベッテルファンの方達も「ベッテルが憧れてたミハエルはすごい」って思ってくれるのかもしれない。と、妄想してみた。
今もミハエルすごいけどね、かっこいいけどね、この先よ、この先。
上司はサッカーが大好きで、たまにサッカーの話もします。
上司は柏、私は清水。
最近サッカー見てませんが。
ナビスコカップ、決勝云々って……あぁ……そういえばあったね。
ここんとこテレビすら時々しか見てないから、何やってるのか全然わからないです。
世間に追いつけません。
F1は、毎年ルールに追いつけません。
レース見てるだけ。
難しい事は……任せた!!!
うちは、母と兄と伯母がサッカー好きだからサッカーちょっと見てたけど、F1は私一人……一緒にF1の話しが出来る彼氏募集中。って言ったら、好きなあの人は当てはまりませんね。
車は好きだけどハコ車が好きだから。
ハコ車も好きなんだけど、なにせ詳しくはないからなぁ……。
実際F1も、好きだけど詳しくはないからなぁ……。
……そう考えると、好きな事はいっぱいあるけど、詳しく知ってる事って無いです。
私の人生そんなものさ。
特技が無い。
何か特技とかある人はすごいを思います。
私はF1特集だって聞いてから貰うまで、全然本屋に行ける時間無かったので、社員さんには感謝です☆
セナが存命の時は、まだ小さかったしなぁ……。
F1のルールは変わりすぎです。
毎年コロコロコロコロ……。
なので、楽しいレースを見せてくれれば、私敵にOK!って事にしました(^^)
サッカーとか野球とかが載ってる事が多いので、私はノーマークだったのですが、毎回とりあえず何の特集か見ている人が近くにいて良かったです☆
ウハウハしながら見てます(^^)
セナはリアルタイムでTVで観ました 決勝のレースよりも予選でのラスト5分の走りは
すさまじかった記憶があります^^
あのM・シューもセナが存命のときはポールポジションとってなかったので どれだけ凄いか
想像がつくかと思います^^
F-1のルール変わりすぎですよね~ 自分的にはポイントシステムを戻して欲しいです^^;
F-1の話はたぶん語りだしたら止まりませんwww
月2回くらい出てて、コンビニでも買えますよ。
ときどきF1とか競馬とかのメジャーでないスポーツ特集になって、
中身の濃い記事が読めるので好きです。